- - PR -
バックアップ
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-06-27 15:45
はじめまして。
運用担当を任された初心者です。 ご教示いただければ幸いです。 今回、現在会社で導入しているサーバのバックアップを取ることになりました。 サーバは以下の9台で、全てWin2003Serverです。バックアップを取るのはデータ領域のみで、それぞれ以下が最大領域です。 1.240GB 2.1100GB 3.106GB 4.60GB 5.100GB 6.116GB 7.100GB 8.100GB 9.100GB バックアップサーバを1台立てて、そこからLTOに直接バックアップを取ろうと思っています。1,2,3のサーバは5世代、残りのサーバは2世代(出来れば5世代)取りたいと思っています。 今後もサーバは増えていく予定があり、拡張も考慮はしていますが直近では増設の予定はありません。また、バックアップソフトはBackupExecを予定しています。 そこで皆様にご質問があります。 @バックアップサーバのHDD容量をどのくらいに設定すればいいか? データ領域を全て足すと約2TBですが、直接LTOにバックアップジョブを流すように設定すればバックアップサーバ自体の容量は少なくてもいいのか? ALTOに直接バックアップを取る場合、同時に9つのジョブを流せるのか? B例えばLTOは24巻装着可能とあった場合、これは1世代に1つのカートリッジが必要なのか?また、1巻800GBくらいがMAXだと思うので、3のサーバには1世代取るのに2つカートリッジが必要なのか? ※全ての日時でフルバックアップを取ると仮定してください。 立て続けに申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2008-06-27 16:55
@直接LTOに流すのであれば、少なくてかまわない。
ALTOドライブが複数あるのであれば、流せると思うけど、 単一ドライブであれば同時に複数のジョブは流せなかったとおもう。 サポートに確認してみてください。 というか、日時的にどのような時間帯で取得されるのか記載されていないので、なんともいえませんが、 バックアップサーバをたてて、そのサーバに付いているLTOに直接流すということは、 ネットワークの帯域も考えないと、とんでもない時間がかかります。 社内のネットワークが1000fullで構成されているのであったとしても、 おそらく9ジョブ同時に流すと、おそらく書き込みに2〜3MB/sしか出ないような。 フルバックアップを取得すると記載されているので、考え直したほうがよろしいかと。 B最初の質問の意味が少々わからなかったので、2つめのみ意見させて頂きます。 バックアップ容量がLTO3の圧縮最大800Gを超えるのであれば2つLTOが必要になります。 |
|
投稿日時: 2008-06-29 00:53
>@バックアップサーバのHDD容量をどのくらいに設定すればいいか?
>データ領域を全て足すと約2TBですが、直接LTOにバックアップジョブを流すように設定 >すればバックアップサーバ自体の容量は少なくてもいいのか? →基本的にバックアップサーバにデータは格納しないよ。 SymantecBackupExecは知らないけど他のソフトウェアでは インデックス情報をバックアップサーバに保存するので若干の データ領域は必要です。 マニュアル等を確認してください。 ALTOに直接バックアップを取る場合、同時に9つのジョブを流せるのか? →ジョブを流してもバックアップできません。 Bを確認してください。 B例えばLTOは24巻装着可能とあった場合、これは1世代に1つのカートリッジが必要なのか?また、1巻800GBくらいがMAXだと思うので、3のサーバには1世代取るのに2つカートリッジが必要なのか? ※全ての日時でフルバックアップを取ると仮定してください。 →24というのはスロットのことでしょう。スロットにバックアップテープが入るん だけどそこでは書き込みはしません。 書き込むのはドライブ。自分のベンダは1つのLTOで30スロット(テープが30本入る) でドライブは2つです。夜間の時間を効率的に使用してバックアップとってますよ。 ちなみに今のLTOテープはLTO-3 通常400GB 圧縮で800GB 2.1100GB なんかは将来的に2つのテープを使用しないとだめだよね。 ×5で10本はLTO入れとかないと、数年後のリストア時に相当痛い目にあうよ。 また、運用するならクリーニングテープも忘れずに。 |
|
投稿日時: 2008-06-30 09:56
>まちゃ様、ゆっぽ様
親切にご教示いただき、ありがとうございました。 バックアップサーバ、LTOは新規購入予定です。 バックアップサーバは適切なスペックで検討させていただきます。また、LTOはDell製のTL2000を考えています。 こちらを使用して、テープは12巻くらい使用する方向で検討します。 本当にありがとうございました。 |
1