- - PR -
 
クライアントPC同士でのSMTPポート開放確認方法について
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
  | 
 投稿日時: 2009-03-06 01:14 
現在、私は小さな会社のなんちゃってネットワーク管理者をしています。
最近、複合機で「インターネットfaxダイレクト:複合機同士がIPアドレスでSMTP通信」 という機能を利用して、拠点間で利用したいという要望を社員の方から頂きました。 (現状の複合機を対応機へ代替予定) そこで、対応機へ買い換える前に、弊社の拠点間でその機能を使用する事が可能か確認する 方法はありますかと複合機メーカーに確認したところ以下の回答をもらいました。 「クライアントPCとクライアントPC間で、SMTP(25番)ポートが利用可能であれば大丈夫です。」 そこで、質問なのですがクライアントPCとクライアントPC間でSMTP(25番)ポート を用いた通信テストを行う方法があれば教えていただけませんか? (前提条件) ・基本的にはWindowsXPproの標準機能を使用。 ・アンチウイルスソフトは停止する。 ・ツールを使う事は可能だが、インストールは不可。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2009-03-06 08:24 
拠点間は何でつながってますか?
インターネット?イントラネット?VPN? 直接IPアドレスを参照できる関係でないと インターネットfaxダイレクト は使えないような印象を受けます。 “インターネットファクシミリ ダイレクトSMTP方式”の特徴 http://www.ciaj.or.jp/content/pressrelease07/070829.html その場合でもメールサーバなどを利用する 「インターネットfax」という選択肢はありそうですが  | ||||
  | 
 投稿日時: 2009-03-06 09:15 
 っ telnet  | ||||
  | 
 投稿日時: 2009-03-06 09:33 
XP ProならSimple Mail Transferというサービスがあるので、
片方のPCでこれをあげます。 もう片方のPCから telnet 相手方のIPアドレス 25 で接続できるか? で確認できます。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2009-03-06 22:33 
progman様
ありがとうございました。 Simple Mail Transferサービスをインストールして起動すればtelnetで確認出来るということですね。 Simple Mail Transferサービスをインストールする以外に25番ポートをクライアント側で開放する方法はありませんか? (例えばコマンドプロンプトで何かしらのコマンドを入力する) また、その他のフリーツール(インストール必要無し)のものなどはありますか? 追加で申し訳無いですが、ご教授願います。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2009-03-09 08:55 
・Simple Mail Transfer私のPCにはデフォルトではいってますが、はいってませんか?
・インストールしないで動かすとは、具体的にどういう方法ですか?  | ||||
  | 
 投稿日時: 2009-03-09 10:14 
こんにちは。
WindowsのSMTPは、IISのコンポーネントなので、標準ではインストール されないですね。 SMTPサーバで検索すると、いっぱい出てくるので要件にあうものを 選ぶべば良いかと。  | ||||
  | 
 投稿日時: 2009-03-09 15:38 
質問されてるのは開放する方法でなくて、疎通確認する方法ですよね
1)WindowsファイアーウォールでSMTPを拒絶し、ログをとる。 2)相手PCからtelnetで接続を試みる。 3)ログを見て、1)の設定により拒絶されているか確認する。 ログにあれば、ファイアーウォールでSMTPを通す設定とすれば接続可能と見るのは ひとつの方法です。  | ||||
