- PR -

モジュールのバージョン管理について

1
投稿者投稿内容
みのひき
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/17
投稿数: 26
投稿日時: 2003-12-25 17:30
お疲れ様です。

いきなりですが、モジュールのバージョン管理について質問させてください。

V1.0.2等のようにつけ、
『1』が大きな仕様変更
『0』が機能追加
『2』が詳細な機能追加
という意味をもたせるのが一般的かと認識しています。

これ以外に皆さんのお勧めするバージョン管理の付番方法が
ありましたら、ぜひご教授ください。
おばけ
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 609
お住まい・勤務地: 東京都江東区
投稿日時: 2003-12-25 17:34
引用:

『1』が大きな仕様変更


メジャーバージョンと言いますが、これは「下位互換性を伴わない変更」を意味すると
認識しています。

引用:

『0』が機能追加


これはマイナーバージョンと言い、「下位互換性を伴う変更」ですね。

引用:

『2』が詳細な機能追加


これは、パッチレベルなどと言い、バグフィックスなどの「軽微な修正」ですね。
リビジョンとも言いますね。


[ メッセージ編集済み 編集者: おばけ 編集日時 2003-12-25 17:35 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)