- - PR -
XML内の改行、空白について
«前のページへ
1|2|3
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-05-08 10:51
>MMXさん
空白類文字(スペースやCRLFなど)だと、 すべてスペースに変えて、文字列をトークン化してしまおうと いうことなのでしょうかね。(⇒欧文処理?) であれば、今回の事も(勝手に変換されてしまう)というのも、 納得できます。 ところで、#&はUCSと言う、コード化文字集合体で、そこで定義されているようですね。 (http://www.eris.ais.ne.jp/~haza/glossaly#UCS) ちなみに、HTMLファイルのbodyタグの中に ? ? だけを入れて、ブラウザで見たら、 ? ?(真ん中は半角空白) と言う文字列が表示されました。 話が大分飛びましたが、やはり変換します。 見た目でかわっていなかったらいいかなと…。 (それも問題ですが…。) とりあえず、変換しても、しなくても処理はしている(ような)ので、 これにて、終了させていただきたいと思います。 答えて下さった方、ありがとうございました。 また、よろしくお願いします。 |
«前のページへ
1|2|3