- - PR -
XMLマスターについて
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2002-01-16 09:40
ありがとう ございます。
参考にしてみます。 |
|
投稿日時: 2002-01-16 12:14
りょうさんご推薦の「XML技術者認定試験XMLマスターハンドブック-ベーシック編-」が読者プレゼントに載っていたので、思わず応募しちゃいました。
|
|
投稿日時: 2002-01-21 23:32
私は、最近XMLについて勉強を始めたばかりの若造ですが、
標準XML完全解説〈上〉赤本 標準XML完全解説〈下〉青本 を買い、勉強をしようとおもっているのですが、 上記、本のよいところ悪いところなどご存知でしたら教えてください。 その他、XMLの概念等がわかりやすい本などご存知でしたら教えてください。 |
|
投稿日時: 2002-01-22 09:29
私も,最近XMLを使う事になって悩み中の新人です。
覚えるばかりで、理解できていないので、勉強しようと思っていたところなので ここでみなさんが紹介されている本を使って勉強したいと思います。 とっても参考になりました。 |
|
投稿日時: 2002-01-23 09:38
>ハネさん
その他、おすすめの本にこれがあります。 Essential XML マークアップの彼方に http://www.shoeisha.com/book/Detail.asp?bid=1195 赤本、青本の悪い点 仕様が増えたら上中下の3冊に分冊されそうな予感がするところ。 |
|
投稿日時: 2002-01-26 11:09
XMLに関しては以前から関心は持っておりました。
@ITのXML関連の記事もチェックはしていましたが、本腰でありませんでした。 XMLマスター試験も始まったのを機に勉強し直すことにしました。 「まるごと図解 XMLがわかる」を読んでいます。 この本で概要を押さえてから 「XML技術者認定試験XMLマスターハンドブック-ベーシック編-」 で試験対策を行うつもりです。 XMLを深く理解するには 標準XML完全解説〈上〉赤本 標準XML完全解説〈下〉青本 も良さそうでうね。いつの間にか、上下巻になってたんですね(^^;) |
|
投稿日時: 2002-11-11 16:37
随分と古いスレッドではありますが・・・。
『XMLマスターへの道〜「XMLマスター:ベーシック」試験対策〜』というコラムも ありますので参考までに投稿しておきます。 ![]() 本日「ベーシック」の試験を受けてきました。(結果はぎりぎりで合格) 【感想など】 ・XMLの基礎知識部分は簡単だった。 ・XMLスキーマの部分のみ少し難しいかな。 ・何故か「整形式XMLと妥当なXML」の問題が5〜6問出た。ランダム出題だから? ・問題自体は簡単だろうに日本語の理解に苦しむものがあった。(→解釈に悩む) ・全40問をこなすのに40分程度。見直しと日本語解釈に悩んだ結果60分間フル利用。 【勉強道具】 ・FOM出版「XML認定資格取得講座(ベーシックコース)」 http://www.xmlmaster.org/introduction.html#02 (↑公式サイトです) 【勉強期間】 ・上記の書籍を中心に10日程度(当サイト利用で概念に対する独学は1年ほど前から) ・XML業務経験は無し ※この資格が今後役立つかどうかは・・・怪しいなぁ。 |