- - PR -
xindiceが起動できない
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2002-11-11 13:44
win98seにXindiceをインストールして、DOSプロンプトから「startup」を入力したのですが、起動がかかりません。
状況ですが、 起動時に「環境変数の領域が足りません」のメッセージが表示されたので、DOSプロンプトの「プロパティ」−「メモリ」の環境変数の初期サイズを自動から1280に変更しました。 再起動すると、先述のメッセージは表示されませんでしたが、「Exceptino in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: org/apache/Xindice/server/xindice」と表示されます。 javaは、1.4.0.01をインストールしております。 環境変数は、下記の通りに設定しています。 SET PATH=C:\RUBY\BIN PATH %PATH%;C:\j2sdk1.4.0_01\BIN SET PATH=C:\Perl\bin\;%PATH% SET PATH=C:\Xindice\bin\;%PATH% SET JAVA_HOME=C:\j2sdk1.4.0_01 SET XINDICE_HOME=C:\Xindice 以上、お手数ですが宜しくおねがいします。 [ メッセージ編集済み 編集者: kiyoto 編集日時 2002-11-11 13:45 ] [ メッセージ編集済み 編集者: kiyoto 編集日時 2002-11-11 13:46 ] |
|
投稿日時: 2002-11-21 18:10
カレントディレクトリへのパスが無さそうです。
SET PATH=C:\Xindice\bin\;%PATH% ではなく SET PATH=.;C:\Xindice\bin\;%PATH% ではどうでしょう? |
|
投稿日時: 2002-12-01 22:14
yoshimoxさん、返答が遅くなりまして申し訳ありません。
ご指摘の通りに修正をしてみたのですが、うまくできませんでした。 Xindiceのサイトを参照したところ、CLASSPATHを指定するような記述がありましたので、 Autoexec.batに下記の通りCLASSPATHを指定したところ起動できました。 (理由はわかりませんが・・・) SET CLASSPATH=%CLASSPATH%;C:\Xindice\java\lib\xindice.jar しかし、今度は停止コマンド「xindiceadmin shutdown -c /db」を認識せず、 、「Exceptino in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: org/xmldb/api/base/Configurable」と表示されます。 |
1