- - PR -
名前空間のプレフィックス省略
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2002-12-10 14:45
こんにちは、みのると申します。
デフォルト名前空間の宣言でない場合にプレフィックスを省略すると どうなるのか、よくわからないので教えてください。 例えば、 <?xml version="1.0"?> <test xmlns:minoru="http://hogehogeMinoru.com/"> <elem /> </test> という記述は、OKなのでしょうか? その場合、上記の要素elemは名前空間"http://hogehogeMinoru.com/"に 属すると見なして良いのか....? それとも、名前空間を持たない要素? ご教授ください。よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2002-12-11 00:02
makura@仕事帰りです。
>みのるさん >デフォルト名前空間の宣言でない場合にプレフィックスを省略すると >どうなるのか、よくわからないので教えてください。 この表記がよくわかりません。 デフォルトの名前空間でないならプレフィックスは省略できないし、 プレフィックスを省略したらデフォルトの名前空間なのでは? 私の勘違いでしょうか? <?xml version="1.0"?> <test xmlns:minoru="http://hogehogeMinoru.com/"> <elem /> </test> という表記は、「あり」でしょう。 でもtest要素とelem要素は名前空間に属さないことになりますよね。 名前空間に属するようにしたいなら、 <?xml version="1.0"?> <test xmlns="http://hogehogeMinoru.com/"> <elem /> </test> か、 <?xml version="1.0"?> <minoru:test xmlns:minoru="http://hogehogeMinoru.com/"> <minoru:elem /> </minoru:test> のどちらかだと思います。 |
|
投稿日時: 2002-12-11 22:09
みのるです。makuraさん、ありがとうございます。
> デフォルトの名前空間でないならプレフィックスは省略できないし、 > プレフィックスを省略したらデフォルトの名前空間なのでは? あせって、訳の判らない文章になってました...。すみません。 おっしゃる通りです。 > という表記は、「あり」でしょう。 > でもtest要素とelem要素は名前空間に属さないことになりますよね。 予想(?)と一致したので安心しました。 ## 変に考えて混乱してしまってたんです。 勉強不足で、これからも質問すると思いますが よろしくお願いします! |
1