- PR -

ビジュアルFOPエディタとか無いかなー

1
投稿者投稿内容
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2002-12-20 12:46
いい加減、帳票を定規で測ってFOP(XSLTも一緒に)を手で書いて
PDF出力するという流れに嫌気が差してきました。HTMLエディター
のようにペコペコマウスで枠とか作るとFOPに変換してくれる、頼
もしいエディターとかってありませんかねー。せめてHTML→FOPコ
ンバーターでもいいんですが、それでもあればどんなに楽になるこ
とやら。(;/;)
帳票って、実務で使われている時間が長いと勝手にフォーマットを変
えることができないんで、寸分たがわず同じ物を出力しなくちゃなら
ないんです、特にOCRとかOMRを使っているような用紙ですと。
こういったツールさえあれば、かなり生産性が上がるんだけどなー。


as
会議室デビュー日: 2002/05/17
投稿数: 12
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-12-20 17:29
だいぶ前にXSL-FOを使ってみようと調べていたときに
これどうかなと思ったものですが、

wh2fo:Word2000でHTML保存したものをFOに変換するツール
XSLfast:XSL-FO用グラフィカルエディタ
XSL Maker:XMLとHTML用XSLからXSL-FO生成を支援するツール

なんかでしょうか。私の知る限り。
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2002-12-21 12:02
どうも情報をありがとうございました。wh2foなんかがいい感じ
です。FOAはJava製タグ挿入型HTMLエディタみたいな感じですね。
PDFのプレビューウインドウなんかもあって、かなり豪華仕様で
期待できますね。近くインストールして使ってみます、重ね重ね
ありがとうございました。
1