- PR -

DB->XML->XSL-FO->PDF

1
投稿者投稿内容
とっしー
会議室デビュー日: 2003/01/24
投稿数: 1
投稿日時: 2003-01-24 15:51
Webシステム(Java, XML)において、クライアントから抽出条件をPOSTしてデータベースからデータを抽出し、抽出データをXMLとして、それにXSL-FOを摘要し、PDFファイルとしてクライアントに出力するには、どのような方法があるでしょうか?
私は、
「PostgreSQL -> XML(esql)にてデータ取得 それにXSL-FOを摘要し、PDFを生成」
と考えたのですが、
Cocoon1では、esqlにてデータ取得まではできました。
Cocoon2では、esqlの記述が解析されないままXSL-FOが摘要されPDFが生成されました。
どちらもこの方法では満足する結果が得られません。
XSL-FOを使ってPDFを生成したい場合には、XMLファイルを一度生成してからでないとできないんでしょうか?
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2003-01-24 17:32
私は横浜Baykit
www.baykit.org
のXiという言語で、そのような環境を作ってます。
1. ユーザーがXiスクリプトに条件をPOST。
2. XiスクリプトでDBからデータを抽出。
3. XiスクリプトがXMLデータを出力。
4. あらかじめ設定しておいたXSLTファイルを吐き出されたデータに
適用される。(Xiスクリプト内で設定)
5.XSLTファイル内で吐き出したXMLをFOPに変換。
6.ブラウザにPDF形式のデータが出力される

こういった流れでやってます。PDFが出力される際、IEだと拡張子がxiのファイル
と判断してしますので確認のダイアログが表示されますが、確認さえすればPDF
がIE内に表示されます。Cocoonと同じようにインタプリタ言語なのでJSPに比べ
速度は劣りますが、トライアンドエラーが手軽なのがいいですね。




1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)