- PR -

属性のクォーテーション

1
投票結果総投票数:30
シングル・クォーテーション 3 10.00%
ダブル・クォーテーション 27 90.00%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
chienvert
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/12/03
投稿数: 57
投稿日時: 2003-08-27 17:31
属性の属性値を囲む記号はシングル・クォーテーションでもダブル・クォーテーションでもどちらでも良いという仕様になっていますが、これには、どういう背景があるのでしょうか?
例えば、標準化団体内でシングル派とダブル派がいて、折り合いがつかず両方使えることにしたとか・・・。
処理系の都合で両方できる必要があるとか・・・。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

ついでにあなたはシングル派?ダブル派?の投票もお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)