- - PR -
"Microsoft.XMLDOM"のloadメソッドで与えるxmlファイルの所在について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-01-23 02:21
山中です。
こんばんは。ご存知の方ご教授御願いいたします。 下記のようなコードを使って、サーブレットを用いて動的に生成したxmlをXMLDOMのloadメソッドで与え、xslで変換したものをWebページに組み込んで表示していたのですが、今回、静的なコンテンツを配置するサーバ(すなわち下記のコードを格納するサーバ)と動的なサーブレットを処理するサーバを別のサーバに配置しようということになり、loadメソッドで与えるxmlデータの所在をhttp://(別のサーバ)/サーブレット名)というような形に変えたところセキュリティ警告が表示されてしまいました。警告に対して無視すればきちんと元と同じように表示されるのですが、毎回、警告されるのも面白くなく、なんとかならないかと悩んでおります。 どなたか、解決方法をご存知の方は教えてください。
| ||||
|
投稿日時: 2002-01-23 18:54
何の確証も根拠もありませんけど、インターネットオプションのセキュリティの設定で「ドメイン間でのデータソースのアクセス」ってやつを許可するようにすると出なくなったりしませんか?
--- ひぐち おさむ@直感派 | ||||
|
投稿日時: 2002-01-23 22:06
こんばんは。山中です。
ひぐちさん、アドバイスありがとうございます。
ずばりビンゴでした。 他にも試してみましたが、同じくセキュリティの設定で、信頼済みサイトに問題のコードを含む側のサーバーを登録するとメッセージが出なくなります。 しかし、ドメイン間でのデータソースのアクセスってぐらいだから、ドメインが同じ場合は大丈夫だという印象を持っていたのですが、実際はホストが異なればダメなんですね。 なんでドメイン間って言うんですかねぇ?これも誰かと出会うきっかけを作る為なんでしょうか 山中@印象(に左右される)派 | ||||
|
投稿日時: 2002-01-24 01:33
どもども。ひぐちです。
そうですか。ここでいう「ドメイン」っていうのは「@の右側」ぐらいの意味なんでしょうかね。「サブドメインも含んでまとめてドメインと称す」っつーか。 ---- ひぐち@ひとりで納得 |
1