- - PR -
分らない。
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-06-29 00:00
APNIC という所のIPらしい219.21.8.77を使って
このAPNICってどういう事してるのか分る方 いらっしゃいませんか? APNICのアドレス |
|
投稿日時: 2004-06-29 01:02
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=APNIC&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
|
|
投稿日時: 2004-06-29 08:47
ぽんす様>
ありがとうございます。確認したところ、ずいぶん大きい組織のようですね どうしてIP検索でこのような組織のドメインが。。。 とりあえずわかりました。 |
|
投稿日時: 2004-06-30 13:18
こんにちは。
APNIC自体の説明は各検索サイト等で探してもらうとして。 IANAで上記のIPアドレスを探すとAPNICが使ってるように見えるかも知れませんね。 APNICはIANAから割り当てられた範囲を、更に細かく分けてアジアの各NICや ISP等に割り当てる訳です。 ちなみに上記のIPアドレスは日本のある企業に割り当てられているようですね。。 |
|
投稿日時: 2004-06-30 13:35
こんにちは〜。
# 見覚えのある IP の範囲だなぁ(笑) 補足でこちらもどうぞ。 ・ 連載:詳説 TCP-IPプロトコル 第2回 Internet StandardsとRFC -- 2.ネットワークプロトコルの標準化作業 → 「IANA」 のあたり ・ 連載:管理者のためのセキュリティ推進室 第5回 インシデント発見後の関係サイトへの連絡 → 「連絡先の決定」 のあたり (以上、@IT さんより) |
|
投稿日時: 2004-07-02 09:17
綾瀬様、はゆる様>
いろいろとありがとうございました。 明日にでも私自身で調べることにします。 |
1