- PR -

皆様!夏季休暇は何日ありますか?

投票結果総投票数:123
1日 10 8.13%
2日 6 4.88%
3日 23 18.70%
4日 10 8.13%
5日 13 10.57%
6日 2 1.63%
一週間 18 14.63%
あるかボケ〜 32 26.02%
できれば1ヶ月欲しい 9 7.32%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
ネクスター
会議室デビュー日: 2004/06/18
投稿数: 13
お住まい・勤務地: 埼玉県の南の方
投稿日時: 2004-07-07 15:56
どうもです。

うちの会社は、1日です。しかも、日にち指定です。
周りには、有休つなげて1週間という人もいますが・・・。
私は、今の会社に転職してきたばかりで、有休ありません。(泣

よって1日に一票。
Bird of paradise
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/09
投稿数: 82
お住まい・勤務地: There Will Be Love There
投稿日時: 2004-07-07 16:07
引用:

ネクスターさんの書き込み (2004-07-07 15:56) より:
周りには、有休つなげて1週間という人もいますが・・・。
私は、今の会社に転職してきたばかりで、有休ありません。(泣


そうですか・・・有給がないのですか・・・(T−T)/
大変ですね・・・。
頑張って下さい!!
_________________
A certain semantic miscellaneous business charge.
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2004-07-07 16:11
takuさんの書き込み
>年間10日も有給を消化していない状況でどうしろと・・・。
>有給を取得しようとすると上司があからさまに嫌な顔を。

 うちの会社は、休みの消化が悪いと、その部署の管理職にオシカリが下ります。
 そのため、部下に「働け働け休め休め働け働け」と言っている管理職が、社内にはけっこういるそうです。
 うちの部署は、休みも自己管理なので、休みたいとき・休めるときに休む、という感じです。
 姿が見えないときは、グループウェアを開いて、外出か休みかサボリかを判断しています。(苦笑)

Bird of paradise
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/09
投稿数: 82
お住まい・勤務地: There Will Be Love There
投稿日時: 2004-07-07 16:16
引用:

Junbowさんの書き込み (2004-07-07 16:11) より:
うちの会社は、休みの消化が悪いと、その部署の管理職にオシカリが下ります。
うちの部署は、休みも自己管理なので、休みたいとき・休めるときに休む、という感じです。
姿が見えないときは、グループウェアを開いて、外出か休みかサボリかを判断しています。(苦笑)


うちの会社も同じ感じです。。。
休み(有給休暇)が残っている場合,取れといわれます。
下手すると週休3日制になってしまうためある意味大変です。(仕事が・・・。)
しかも,イエローカードというものが送られてきて警告を受けます。

レッドカードはあるのだろうか・・・。
_________________
A certain semantic miscellaneous business charge.
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-07-08 11:08
引用:

takuさんの書き込み (2004-07-07 09:28) より:

有給を取得しようとすると上司があからさまに嫌な顔を。
まあ、許可されなかったことはないんですけど・・・。


 前の会社、辞めるときには40日、残ってたなぁ。。。届け出すと「残業を振り替えろ」だもんなぁ。今の会社の導入教育で知ったんだけど、有給休暇の届けは「別の日に振り替える」ことはできても、却下すると労働基準法に違反するんだよねぇ。。。つまり、前の会社は労働基準法に違反していたんだなぁ。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2004-07-08 11:34
引用:

Junbowさんの書き込み (2004-07-07 16:11) より:
 うちの会社は、休みの消化が悪いと、その部署の管理職にオシカリが下ります。
 そのため、部下に「働け働け休め休め働け働け」と言っている管理職が、社内にはけっこういるそうです。
 うちの部署は、休みも自己管理なので、休みたいとき・休めるときに休む、という感じです。
 姿が見えないときは、グループウェアを開いて、外出か休みかサボリかを判断しています。(苦笑)


 私が最初に入社した会社も、有給を消化していない部下がいると、
上司が本社に呼ばれていって絞られます・・・。

引用:

Jittaさんの書き込み (2004-07-08 11:08) より:
 前の会社、辞めるときには40日、残ってたなぁ。。。届け出すと「残業を振り替えろ」だもんなぁ。今の会社の導入教育で知ったんだけど、有給休暇の届けは「別の日に振り替える」ことはできても、却下すると労働基準法に違反するんだよねぇ。。。つまり、前の会社は労働基準法に違反していたんだなぁ。


 IT業界は労働基準法に違反していない会社を探すのが、
大変なくらいな気がします・・・。
IT業界で働くなら要労働基準法の知識です。
ちなみに、今の会社、若手が労働基準法を知らないのを、
いいことにやりたい放題やっているので、
若手にどれそれが労働基準法違反というのを、
教え込んだりしています。
芸達者
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/19
投稿数: 356
お住まい・勤務地: どこかに住んでます/品川区某所
投稿日時: 2004-07-08 14:53
今勤めている会社では、5営業日です。一応ねf(^_^
転職してからは、夏期休暇はおろか有給休暇するらまともに消化したことはありません。

六法関係を参照するなら〜
法庫でしょうね〜 たまに、お世話になってます。
www.houko.com

労働三法とは何か? も教えないとね〜 あとは、辞表の書き方とかも(おいおい)
Moo
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/12
投稿数: 118
お住まい・勤務地: 地球・港
投稿日時: 2004-07-09 12:03
今期は1週間(5営業日)まとめて休暇が取れそうです。
本当に取ってもいいんですね?(ファイナルアンサー?)>ボス

9連休となるわけですね。
たのしみたのしみ。
_________________
ASP/ASP.NETだいすき。 ASP++ by Moo http://moo-asp.net/
日記は ほぼ毎日更新中 http://d.hatena.ne.jp/aspx/

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)