- - PR -
貴方が初めて触れた開発言語は何ですか?
投票結果総投票数:269 | |||
---|---|---|---|
BASIC | ![]() |
151票 | 56.13% |
COBOL | ![]() |
26票 | 9.67% |
FORTRAN | ![]() |
19票 | 7.06% |
C(C++) | ![]() |
46票 | 17.10% |
VB | ![]() |
8票 | 2.97% |
JAVA | ![]() |
14票 | 5.20% |
.NET | ![]() |
5票 | 1.86% |
|
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-07-28 17:50
みなさんこんにちは
大学の時のFORTRANなんかは最後に答え写していただけなのですが触れたといえるでしょうか・・・・ ![]() 一人でソフトを作ったといえば会社に入ってからのZ80アセンブラです。(この中にはありませんが・・・・ ![]() 中にあるものといえば、やはりCかな・・・。 [ メッセージ編集済み 編集者: ひでっぷ 編集日時 2004-07-28 18:06 ] |
|
投稿日時: 2004-07-28 17:59
お疲れ様です。ごーです。
自分はいちおうCですが本当に触れた程度だったりします。 開発したーーーというレベルはVBが最初です。 あとCOBOLをちょろっと、Perl小さじ1杯ぐらい ![]() まだ未熟なせいかどの言語も大して違わないような気がするのですが・・・気のせい?? 違うんだろうなホントは(自戒) |
|
投稿日時: 2004-07-28 18:12
どうも
ひよっこです。 はじめては VB6 です。 いつもえらそうですいません。 ひよっこでございます。 _________________ |
|
投稿日時: 2004-07-28 18:23
NAL-6295です。
とりえあず、高校3年間はCOBOLでした。 仕事で初めて触れたのは、Cでした。 懐かしい・・・。 |
|
投稿日時: 2004-07-29 08:12
半角ひらがなが使える、N60-BASIC
|
|
投稿日時: 2004-07-29 08:46
選択肢にその他が無いけど
PowerBuilder4.0 知名度は相当低いけど。 PowerBuilder7.0までお付き合いしました。 |
|
投稿日時: 2004-07-29 08:59
N88-BASICだった気がします。
マイコンBASICを買って手コピした覚えが。 本格的にはじめたのはPascalですね。 |
|
投稿日時: 2004-07-29 09:05
こんにちわ。
TurboPascalです。 当時はお子様だったのか、グラフィクス関数が 楽しくてしょうがなかったのを記憶してます。 真っ黒なDOS画面がカラフルになるから楽しかったのです。はい。 |