- PR -

転送(リレー)先MTAサーバダウン時の切替について

投稿者投稿内容
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-11-22 18:33
引用:

altezzaさんの書き込み (2004-11-22 18:06) より:
複数サーバを記述する方法は、mailertableじゃなくてSmart_Hostの機能だったかも・・・


以前、こちらのスレでもご紹介いただいたので、合っているのではないでしょうか。
ただ、バージョンによって動作が異なっているようです。

 ・ [sendmail]mailertableについて

引用:

機能が存在することは知っていましたが、きちんとした文献で見たことはないです。


そんな便利な機能があるんだったら、どうして本家サイトに情報がないのかな? が謎だったのでした (^^;
# 私は 8.12 から使い始めているもので… 「扱いが変わった」 等の記述も見当たりませんし…
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-11-22 20:07
引用:

altezzaさんの書き込み (2004-11-22 18:06) より:
たぶん同じ機能です。
ただFallbackサーバというのは、遅延したメールを一元的に処理することで、
本来のMXサーバの負荷低減や資源消費を抑えるのが目的だと理解しています。
リレー先の冗長化であればDNSとかを使って実現するのが正道かと思ったのです。


DNS を使うのが正道とは思いますが、そうもいかない野良サーバ?
とかありますので。
postfix の場合、1.1系列ではデフォルトのリレー先のIPアドレスを
複数指定することができたのですが、2.x では出来なくなったので
てっとりばやくリレー先を冗長化する方法として fallback_relay が
利用されていると思います。
altezza
会議室デビュー日: 2002/09/17
投稿数: 16
投稿日時: 2004-11-22 20:58
引用:

DNS を使うのが正道とは思いますが、そうもいかない野良サーバ?
とかありますので。
てっとりばやくリレー先を冗長化する方法として fallback_relay が
利用されていると思います。



なるほど、sendmailで試したことはないですが、
何となく同じ目的で使えそうですね。 φ(..)メモメモ
ひとつ賢くなりました。
ありがとうございます。
Rydia
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/09/26
投稿数: 60
投稿日時: 2004-11-26 16:40
たくさんのご回答ありがとうございます。
やはり「mailertable」か「Smart_Host」になるのでしょうか?
少し調べてみようと思います。
いろいろとご教授頂きありがとうございます。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-11-27 00:15
こんばんわ.

あ,で,結局 SMARTHOST なり mailertable なりで
冗長化や負荷分散は可能なのでしょうか?
極めて気になる話題でしたので注目していたのですが...

DNS を使う場合は round-robbin してしまえば出来る気がしてますけど,
そもそも DNS を使わずに静的な設定で冗長化できるか否か?は
運用上とても大きな論点な気がしてます.
検証してる余裕がなく,やった人がいたら書き込んで欲しかったりします.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)