@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

「UML」を初めとする現在の「モデリング言語(手法)」の問題点は?

投稿者投稿内容
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2005-02-02 23:36
るぱんです。
コード:
図はUMLの書式で記述しています。
┏━━━━━┓
┃Object    ┃
┣━━━━━┫
┃+Property ┃
┃-Field    ┃
┣━━━━━┫
┃+Method   ┃
┗━━━━━┛


どうしても、これで説明がついてしまうのではないかと思ってしまうので
質問させてください。

1.プロパティとフィールドの明確な違いは何ですか?
2.メソッドとファンクションの明確な違いは何ですか?
(注意:煽っているわけではなく、この図とk-nakさんの図の明示的な違いを何処におこうとしているのかが見えてきていません。)
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2005-02-02 23:52
引用:

コブラさんの書き込み (2005-02-02 13:24) より:
>あなたが感じた溝とはなんですか?
>説明していただけませんか?

既に、自分の発言と私の発言を故意にか、無意識にか取り換えようとされておられる。
自分は、過去に「あんたは、都合の悪い事には沈黙」「同じ行動に対して温度差をつける」
と書き込んだ事はあっても、「溝」云々はあんたが一方的にそう書いただけで、私には
何の事やら・・・>るぱん

そうやって意図的な曲解・こじつけやっとると UML における議論(議論なんかどうかは
ともかく)での信憑性も疑わしいものになりかねまへんで。

仮に、ここでの「定義」が「溝=温度差」っちゅぅなら、過去の
「それはもう、決まった事だから」っちゅぅスレッド検索して、オノレの発言読み
返して見る事ですな。


見返してどうするの?

それと、疑念の払拭はどうするんですか?
tak3
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/15
投稿数: 80
お住まい・勤務地: 菜の花・銀杏
投稿日時: 2005-02-03 00:30
るぱん様
他の方の意見や、まとめのようなものを見た上での発言ですか?

・プロパティとフィールドを同じものと考えてますか?
・メソッドとファンクションを同じものと考えてますか?

言語による呼び方の違いとか、そういうレベルの話でないですよ。

で、UMLで下記のような表現をされてしまっては、
属性Propertyと属性Fieldは可視性の違いしかありません。
ですが、概念としてのプロパティは振舞を持っています。

だからUMLに問題があるのでは?(プロパティを表現できない)
という話の流れで続いているのですが・・・

# 私は、プロパティを表現できないことを問題だと思いませんが、
# 情報 = プロパティとする方には重要な問題でしょう。
# 「情報はpublic」であるべきで、「privateなデータ」と区別したいのでしょうか。

メソッドとファンクションは、ドメインモデルの{情報、振舞}
の振舞をメソッド、振舞を実現するためのもろもろの関数、機能などをファンクション
と考えてるわけです。

# Nの二乗とNの2倍の和を返すオブジェクトを作る場合に、
# publicなメソッドを作りますよね? それがメソッド(振舞)です。
# privateなメソッドを作りましたか?それがファンクション(機能)です。

引用:

るぱんさんの書き込み (2005-02-02 23:36) より:
るぱんです。
コード:

図はUMLの書式で記述しています。
┏━━━━━┓
┃Object ┃
┣━━━━━┫
┃+Property ┃
┃-Field ┃
┣━━━━━┫
┃+Method ┃
┗━━━━━┛


どうしても、これで説明がついてしまうのではないかと思ってしまうので
質問させてください。

1.プロパティとフィールドの明確な違いは何ですか?
2.メソッドとファンクションの明確な違いは何ですか?
(注意:煽っているわけではなく、この図とk-nakさんの図の明示的な違いを何処におこうとしているのかが見えてきていません。)



[ メッセージ編集済み 編集者: tak3 編集日時 2005-02-03 00:54 ]
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2005-02-03 00:37
自分の過去の言動を、「禊は済んだ」とばかりにイケシャァシャァと他人事として捉える
のは相変わらずですか?>るぱん
nak2k
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/07/17
投稿数: 86
投稿日時: 2005-02-03 01:20
復習を兼ねただいぶ前のるぱんさんの投稿に対するレスです。

引用:

るぱんさんの書き込み (2005-02-01 09:38) より:
ドメインと言う言葉が少しあいまいに使われているかもしれないので
念の為、ドメインと言う言葉を定義しておきませんか?


私は、「リアルを様々な概念の集合として認識したときに、
その集合の内、システム化対象となった概念の集合」のことをドメインと認識しています……
というかそう認識していました。

この定義では、ドメインという概念集合はリアルという概念集合の中に完全に
含まれてしまいますから、このことを数学の集合の数式で表現しますと、objectさんの
引用:

objectさんの書き込み (2005-01-29 14:25) より:
現在の状況
全体の関係:
「ドメイン空間」⊂「リアル空間」


になると思います。

# 数学記号については以下を参考にしています。
# http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/report/suusiki/suusiki.htm

また上記の「概念集合」のことを「構造」という言葉と結びつけると、
objectさんのこのスレッドでの投稿内容は理解しやすかったです。

もしも概念の集合という考え方がいまいちピンとこない場合は、
CとC++の関係を考えると分かりやすいです。

C言語は、ローカル変数の概念、関数の概念、構造体の概念、ポインタの概念、……、
といった概念の集合として成り立っています。
C++は、C言語の概念に加えて、クラスという概念、オーバーロード演算子という概念、
テンプレートという概念、……、といった概念の集合で成り立っています。

ここでC++はC言語の概念も含んでいることを考えると……、
てっとりばやいのは、C言語という円を書いて、その円を含む形で
より大きくC++という円を書いてください。
各言語要素を点で表現する場合、どこに点を打つべきかイメージできるかと思います。

その図から、C++という概念の集合の部分集合(正確には真部分集合)を
C言語として認識できる、ことが分かりますので、これを上記のリアルと
ドメインに対応付けて考えれば理解しやすいはずです。

とりあえずここまでで投稿いたします。
未記人
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/21
投稿数: 70
投稿日時: 2005-02-03 08:36
引用:

tak3さんの書き込み (2005-02-03 00:30) より:
# Nの二乗とNの2倍の和を返すオブジェクトを作る場合に、
# publicなメソッドを作りますよね? それがメソッド(振舞)です。
# privateなメソッドを作りましたか?それがファンクション(機能)です。


Smalltalkでいうところの、メッセージとメッセージセレクタとメソッドの違いの事とかをいいたいのでしょうか?
それともインターフェースと実装のお話し?

普通はファンクション=「副作用を持たず、戻り値を持つ(べき等な)サブルーチン」では (プロシージャと対比されるところの)。

そういえば細かい事言うとCはC++のサブセットとはいいきれないね。ヌルポインタとか。瑣末な事ですが。
tak3
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/15
投稿数: 80
お住まい・勤務地: 菜の花・銀杏
投稿日時: 2005-02-03 09:34
引用:

未記人さんの書き込み (2005-02-03 08:36) より:
Smalltalkでいうところの、メッセージとメッセージセレクタとメソッドの違いの事とかをいいたいのでしょうか?
それともインターフェースと実装のお話し?


インターフェースと実装の話です。

Smalltalkの・・・については、私がわからないので調べてみます。
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2005-02-03 13:30
引用:

コブラさんの書き込み (2005-02-03 00:37) より:
自分の過去の言動を、「禊は済んだ」とばかりにイケシャァシャァと他人事として捉える
のは相変わらずですか?>るぱん


具体的に言うと?

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)