- PR -

Fedora Core3 インストールできません

投稿者投稿内容
アオ
会議室デビュー日: 2005/02/16
投稿数: 3
投稿日時: 2005-02-16 23:54
はじめましてアオと申します。

先日 Fedora Core3 の書籍を買ってきて、ついていたCDから
使用していなかったPCへインストールを試みました。

しかし、いくらやってもキーボードを選択するところで
Japanese を選択して”次へ”をクリックした時点で
フリーズしてしまいます。

グラフィカルインストールでなくテキストモードでも
試してみたのですが同様にキーボード選択のところで
止まってしまいます。

いったいなぜなのかさっぱりです。
どなたかご教示頂けますでしょうか。

 使用PC
 Celeron 733 256MB HDD 40GB

以上、よろしくお願い致します。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-02-17 00:10
こんばんわ.

書かれている情報からは「なぜか?」はおそらく誰にも判らないと思います.
PC の具体的な製造元や型名などがあると,
同じものを使っている人たちからレスが付くかもしれません.
また,keyboard や mouse が USB or PS2 くらいは書きましょう.

以上,ご参考までに.
こまどりキック
会議室デビュー日: 2005/02/01
投稿数: 3
投稿日時: 2005-02-17 11:34
こんにちは

keyboardやmouseがPS2だとして、挿し間違えてるとか?
ao2to
会議室デビュー日: 2003/08/11
投稿数: 15
投稿日時: 2005-02-17 13:14
私も同じ目にあいました。
以下に解決策が書いてあります。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=740
私の場合は、複数のパーティションを1パーティションに切り直してインストールしました。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-02-17 22:44
こんばんわ.
引用:

ao2toさんの書き込み (2005-02-17 13:14) より:

以下に解決策が書いてあります。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=740
私の場合は、複数のパーティションを1パーティションに切り直してインストールしました。


HDD を見に行くところで起きるという事?
であれば,rescue mode で起動して fdisk したら解決しないでしょうか?
なんとなく...
アオ
会議室デビュー日: 2005/02/16
投稿数: 3
投稿日時: 2005-02-19 17:42
皆さんアドバイスありがとうございます。

Kaz さん

情報不足ですいませんでした。

PC は IBM のもので 2197-4DM です。
チップは sis630 でした。
キーボード、マウス共に MicrosoftのPS2です。

ちなみにディスクは一つで他OSの共存などはありません。

ao3to さん

情報ありがとうございます。
教えて頂いたサイトを参考にいろいろ試しましたが
未だ解決できない状況です。

私の場合、最初は Bug ダイアログなどは出ておりませんでした。

アドバイスを参考に WIN の起動ディスクを用い FDISK で
パーティションを一つにしてみました。

# 当初は複数にわかれていました

その後、インストールを実施してみたところ、上記サイトと
同じ状況(Bug ダイアログ出現)が再現されました。

上記サイトのアドバイスを参考に とりあえず Redhat Linux9
をインストールし、sfdisk を実施してから再度インストールを
試みたところ、Bug ダイアログは出現しなくなり、最後?の
パッケージのインストールまで進んだのですが、今度はそこから
まったく進まない状況です。

# 次へをクリック後フリーズしてしまっている感じです
# ちなみに友人に借りた 9 は問題なくインストールできます
# 解決策には FC1 or 2 との記載でしたがダメでしょうか。

パッケージのインストールまではいくと書きましたが、スムーズに
いくわけではなく、随所で止まってしまってるんじゃないかと
思わせるほど次の画面へ行くのが遅いです。(10数分待つ)

# たまたま放置していたら進捗したので先に進めるのに気づきました

パッケージのインストールでは数時間放置してもかわりませんでした。

ひとつ気になるのが CD boot しインストールを開始すると最初に
ハードウェアチェックの様子?!が画面に出力されると思うのですが
後半に下記のような Messages が出力されます。

hda: max request size: 128kiB (ここまではスムーズに出力されます)

ここから一つの message が出力されるのに各々 30 秒ほどかかります

hda: lost interrupt
hda: lost interrupt
hda: lost interrupt
hda: 90045648 sectors 46103MB w12048kiB Cache CHS=65535/16/63 UDMA(66)
hda:<4>hda: lost interrupt
hda: dma_timer_expiry: dma status == 0x24
hda: DMA interrupt recovery
hda: lost interrupt

この後いくつかの messages が出力されCD Checkのダイアログが現れます。

# いくつかの messages は早くて書き取れませんでした

やはり上記が関連しているのでしょうか。
上記 messages については当初から変わりません

以上、よろしくお願い致します。
アオ
会議室デビュー日: 2005/02/16
投稿数: 3
投稿日時: 2005-02-19 17:46
訂正です。

> hda: 90045648 sectors 46103MB w12048kiB Cache CHS=65535/16/63 UDMA(66)

w12048kiB の部分ですが w/2048kiB です。

失礼しました。
zool
会議室デビュー日: 2005/03/03
投稿数: 5
投稿日時: 2005-03-03 21:02
私もアオさんと同マシン、同様に書籍CDで全く同じ問題が発生します。
アオさんが仰っているように丸一日コースでやっとパッケージインストールまで進んで、
そこでフリーズしてしまいます。
(インストールを一日放置しましたが、フォーマットの途中で止まるようです。)

私がまだ試していない所では

・HDDインストール(現在、試し中)
・セカンダリのスレーブで認識されているCDドライブを元に戻して
 ケーブルセレクト等は使用せずにインストールする。
・Fedora Core1、もしくは2をインストールしてカーネルアップ
・メモリを標準に戻してインストール
・IBMに落ちているBIOSアップデートをしてからインストール

Linuxのハードユーザの皆様、上記のうちで怪しそうな点がありましたら
教えていただきたく存じます。尚、私もアオさんと同様にBoot時のhdaの
ログメッセージで30秒程かかります。(何かを探しているように・・・)

ハー、BIOSからDMAの設定をいじらなきゃだめなのかなー。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)