- PR -

netscreen5XTでPPPOE+公開サーバ

1
投稿者投稿内容
ht
会議室デビュー日: 2005/03/28
投稿数: 1
投稿日時: 2005-03-28 00:42
初めて投稿します。

Netscreen5XTでPPPOEと公開サーバを1つのグローバルアドレスで行うときの設定方法に
ついて教えていただきたく。(回線はBフレッツ1固定IPです)

NETSCREENのWUIでの設定はPPPOEを選択した場合、固定IPの入力はできないのでしょうか。できるのであれば、それをMappedIP機能を利用して公開サーバのアドレスにマッピングできるのかも合わせて、どなたかご教示いただきたく。

わたなべ
会議室デビュー日: 2001/10/19
投稿数: 3
投稿日時: 2005-03-30 14:06
まずお使いのScreenOSのバージョンは何でしょう?
バージョンによってWebUIは変わりますし、設定内容、方法も違ってくると思います。

あとマニュアルは確認されたのでしょうか?
https://www.juniper.net/techpubs/software/screenos/screenos5x/translated/index.html#jp

ScreenOS 5の日本語マニュアルは公開されています。

ざっと見てみると「仮想IPアドレス」とインターフェースの設定で対応できそうです。
UntrustのアドレスをVIPとして使用すると思います。

お客さま番号
会議室デビュー日: 2005/03/30
投稿数: 1
投稿日時: 2005-03-30 20:15
ver4.xならば
 Network>Interface>Edit(untrust)>MIP>Newより
  MappedIP:PPPoEのIP(グローバル)
  HostIP:公開サーバIP(プライベート)
でいけるかな?

ver5.xならば、わたなべさんのご指摘通りマニュアルにあるはずです。
NAT-Dstの設定あたりでしょう。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)