@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

【書込禁止】閉鎖します。

投稿者投稿内容
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2005-08-13 02:33
るぱんです。

最近はっと気がついた。
プロパーは、奴隷をほしがっているのではないだろうか?
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2005-08-13 07:28
 釣られました。

 まずは契約内容の見直しをお薦めします。

 お金を支払うのですから、「○○に対してこれだけ払います。」となるはず。
遂行にあたって発注側が提供できないものがあるなら、それも明記する。

 お金をもらう側は、「○○に対してこれだけいただきます。」となるはず。
遂行にあたって発注側に前提条件が必要なら、それも明記する。

 で、お互いに成果物や条件に合意して契約。

 単にこういった基本がおろそかになっているだけ、と感じるのは気のせい?
加納正和
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 332
お住まい・勤務地: 首都圏
投稿日時: 2005-08-13 22:38
皆さん

仕事の効率向上の方法を

・業務知識の向上(教育)
・リーダーシップ(先取性も含め)

に求めている気がします。それは仕事であれば確かにそれで
一応の仕事はこなせるでしょう。他人から言われた、
経営者の代行としてしている、従業員が行う「仕事」としては。

それは「スーパーサラリーマン」の方向だと思うのです。

が、そういう人はいいでしょうけど、「(スーパー)コンピュータ専門家」
の方も「あり」なのではないかとも思っています。

例えば、医者とか弁護士とか、、をどうしても想定してしまいますが。
そこまで専門家でなくてもいいけれども、私が想定している例は。
いわゆる「ITSS」と「製品」を持つレベルを想定しています。

いわく

「ITSS レベルxx 」は他のコンピュータ専門家との面接で決める。
「製品」は自分が専門だと思う分野のソフトウェア製品を作って公開する。
(製品とは「仕様で定義した入出力を行うソフトウェア群」を指す。
「パッケージ」と言った方がいいかも知れませんが。)

レベルの感じ、です。もちろんまとまってませんが。
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2005-08-14 20:45
外注のレベル低すぎという話がいくつかあがってますが、
その逆も困りものDB設計が甘いとか、仕様書の記述で、テーブル名とかテーブルの項目名
がたくさん出てくるけど、担当者が適当に省略して表記されているとか、こうゆうのは困るんだけどな? テーブル設計を全手動でやっているとかER図とか使えばいいのに知らないのかな?



katsum
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/27
投稿数: 119
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2005-08-14 21:44
スレ主殿の投稿がスレ元以外見えないのですが、削除されたのでしょうか。

スレ主殿がいま行なうべきことは、当該の外注企業のキーマン(大規模なら営業担当、小規模なら社長)に対して、改善要求を行なうことではないでしょうか。その上で外注企業からも事情を聞き、主張されるように外注側の問題なのか、もしくは発注側の問題なのかを明確にされた方が宜しいかと思います。

厳しいことを書かせていただきますと、外注が思ったとおりの仕事としてくれないということは、(原因はともかく結果的に)御社の外注管理能力が不足していることを自らおっしゃっているようなものです。

それに、詳細な事情も書かずにいきなり外注に問題ありと書いてしまうあたりも、コミュニケーションや、説明責任の能力不足が感じられます。

私はトラブルプロジェクトにタッチすることが多い仕事をしているのですが、トラブルの原因はさまざまです。
ソースコードを見ると、明らかに経験のない技術者(と呼んでいいのか)が書いたようなひどいコードがあり、外注側が単金アップを目的とした経歴詐称で人材を投入していると見られるケースもあれば、(開発者にヒアリングを行なったところ)外注側が問題を提起しているにも関わらず設計に反映しなかったため、そのまずい設計通りに作ったところ(そう作らないと検収されないため)パフォーマンス上の問題が発生してエンドユーザーに納品できない状況になってしまったなど、さまざまです。一概にどちらが、誰が悪いとは決め付けられません。

管理能力が求められるのは、平時ではなく、まさしくこのようなトラブルが起きたときです。
このようなときこそ、冷静に、決め付けず、原因を正しく分析し、必要な処置を行なう。そして犯人探しをするのではなく、仕切り直してゴールに向けて再出発するというのが、管理者の職務ではないでしょうか。

前向きに問題を解決されることをお勧めします。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2005-08-14 23:11
 私も先月から、社内SEをやっているのですが、
技術面も、外注の方ではなく、私が全て抑えています。
samuraiさんがどの程度の方か存じませんが、
私は人材紹介会社から色々聞いており、
社内SEは一般的にレベルが低いのが通例だと認識しています。
事実、私も今の会社に入ってそう思いましたし。
DB無茶苦茶で、既に逃げ出したくなってますよ。

引用:

samuraiさんの書き込み (2005-08-11 20:08) より:
協力会社さんのやる気を引き出すためにはどうしたらいいんだろう。


 samuraiさんが、まず、仕事を依頼をするときに、頭を下げて、
「御願いします」と言えば良いかと。
あと、外注さんのせいにはあまりしないことですね。
外注さんが失敗するのって、大方の原因は、プロパーにありますので。
というか、それやっていると、プロパー自身がいつになっても成長しません。
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2005-08-15 09:12
引用:

るぱんさんの書き込み (2005-08-13 02:33) より:
プロパーは、奴隷をほしがっているのではないだろうか?


このスレッドを見ていて私が感じたのは、
欲しいのはオカアサンなんじゃないか、ということでした。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-08-15 11:24
引用:

スレ主殿の投稿がスレ元以外見えないのですが、削除されたのでしょうか。


スレ主さまの投稿が気になって、キャッシュを漁っていたのは私だけではないはず... (・人・)



_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)