- - PR -
ドライブ移動したユーザプロファイル
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-28 13:55
Win2000Proを使用しています。
ユーザプロファイルのFavorites, My Documents, Desktopを、C:\\Documents and SettingsからDドライブまたはEドライブに移動して使用います。コピーではありません。 D、Eのどちらか、また直下なのかフォルダを作ってそのなかに移動したのか、まちまちです。 この状態で、Favorites, My Documents, DesktopをFileServer上にコピーしたいと考えています。 できれば手動ではなく、Windowsのメニューか、batファイルなどで簡単にコピーしたいのですが、方法はありますか? My documentsはターゲットフォルダから確認できますが、お気に入りとデスクトップは、システムのプロパティからコピーをしても、C:\\Documents and Settingsの内容しかコピーされませんでした。 レジストリで以下のキーに情報があることが確認できました。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders ユーザはローカルへのadmin権限を持っていますがレジストリを見せることはできません。 アイデアがありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: あめ 編集日時 2005-11-28 14:00 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-11-28 14:01
こんにちわ.
「簡単に」は行かないと思いますが, そのような場合は「フォルダリダイレクト」を使ったりするのでは? 検索すると http://www.microsoft.com/windows2000/ja/server/help/default.asp?url=/windows2000/ja/server/help/Folder.htm こんなのが hit します. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2005-11-28 15:21
Kazさん、迅速なサポートありがとうございます。
ユーザによって、移動先が異なるので、リダイレクトのパスも確定できないのですがどのように指定すればよいでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-28 15:25
とすると,地道にひとつずつやるしかないのでは? batch などの「自動処理」は定型だからこそ可能なのであって, 定型ではないなら自動化/簡易化はできないと思いますけど. | ||||
|
投稿日時: 2005-11-28 23:28
まあ、そういうことですけど、Excelかなんかで対応表を用意しておいて それをもとに変更するような Script を組んでやればある程度までの 省力化は可能ですね。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-28 23:35
あと、これは Profile の Local Copy の場所を設定する Entry で 移動 Profile の設定は、「UserShellFolders」のほうだと 記憶していますが・・・ ちなみに、「UserShellFolders」と「ShellFolders」を一致させると Folder Redirect と同じ設定になります。 それから、%UserProfile%の設定を決める場所はここになります。 HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList ご参考までに・・・ | ||||
|
投稿日時: 2005-12-01 09:35
ちゃっぴさん、どうもありがとうございました。
今回は手動で作業することにします。 |
1