- - PR -
ボーナスいくら貰いましたか?
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-11 23:34
1. 税込み金額(円)
43 万円 2. 昨年冬のボーナスとの増減比率(%)(例:+100%は2倍) -10% くらい 3. 会社の業種や規模 機械設計 / 電気・電子設計 / ソフトウェア開発 など 150 人程度の零細企業 4. 所属部署 ソフトウェア開発部 5. 役職や年齢 リーダー(名前だけ) 6. 担当業務 請負業務がてらの新人教育 7. 一言あれば 売上からするとどうなのかな... # 皆さん、結構貰ってますね... orz [ リンクを削除 ] [ メッセージ編集済み 編集者: じゃんぬねっと 編集日時 2008-09-10 11:26 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-12-12 20:22
いつもお世話になります。いのきです。
1. 税込み金額(円) 0円 2. 昨年冬のボーナスとの増減比率(%)(例:+100%は2倍) -100% 3. 会社の業種や規模 ソフトウェア開発 4. 所属部署 開発部 5. 役職や年齢 29歳、5年目、ヒラ社員 6. 担当業務 SE 7. 一言あれば 今月退職なのでボーナスなし・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-13 13:41
1. 税込み金額(円)
約50万 2. 昨年冬のボーナスとの増減比率(%)(例:+100%は2倍) 3%くらい 3. 会社の業種や規模 主にソフトウェア開発(社員数700名くらい) 5. 役職や年齢 25歳 6. 担当業務 インフラ構築 7. 一言あれば 良く言えば安定、悪く言えば進歩なし | ||||
|
投稿日時: 2005-12-13 13:55
ご同業の皆様のボーナス額を聞いて落ち込むスレはここですか?
1. 税込み金額(円) 30万円 2. 昨年冬のボーナスとの増減比率(%)(例:+100%は2倍) 増減なし 3. 会社の業種や規模 零細ソフトハウス 5. 役職や年齢 25歳 6. 担当業務 SE+PG+雑用 7. 一言あれば 大して活躍してない身、もらえるだけで御の字
じゃんぬさんの年齢&額でそう仰るのであれば私などはどうすれば orz _________________ # Future Is On Fire ! | ||||
|
投稿日時: 2005-12-13 14:09
1. 44万くらい
2. +4% 3. 小さなソフト会社 4. 開発 5. 35歳 ヒラ 6. SE、PGなど 7. もらえるだけ、前の会社よりはマシ | ||||
|
投稿日時: 2005-12-13 23:53
1. 税込み金額(円)
\430,000 2. 昨年冬のボーナスとの増減比率(%)(例:+100%は2倍) +5% 3. 会社の業種や規模 600人 中堅?中小?ソフトハウス 4. 所属部署 パッケージ導入・アドオン開発 5. 役職や年齢 25歳ヒラ 6. 担当業務 要件定義から納品まで 7. 一言あれば もっと欲しい。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-14 01:25
会社の規模と景気 (ケチだったら無意味ですが) の方が大きいと思います。 大企業であれば、私くらいの年齢の方は倍くらい頂いているでしょう。きっと。 ここでの額の出し合いは、対会社との比較しかできませんので、 個人と比べてどうだとかは、正直できないと思っております。 自分の額が一般的に少なくても、同じ会社の人間と比較して、 それなりの差が出ていれば満足できるものだと思っています。 額の問題ではなくプライドの問題ですね。 会社の業績が悪いのにお金出せとは言えませんし。 (業績が悪い理由に自分が含まれたりするものです) 私はどうかと言うと、平の方に比べて 0.5 ヶ月分しか変わらないんですよね。 額よりこの「ヶ月分」の方が大事です。(プライドの話ではw) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-14 10:31
なるほど。 うちの会社はほぼ年功序列で額が決まる(見たところの様子ですけど)ので、 社の他の人と比べてという話がそもそもなかったりします。配属先や 派遣先の違いで数千円程度違うことはあるんですが。 なので不毛とは思いつつも 「同業他社の皆様は○○円」というところに 目が行ってしまうんですよね。 _________________ # Future Is On Fire ! |