- - PR -
windows間でのバッチファイルのリモート実行に関して
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-14 17:47
端末A(Win2K/PRO)から、端末B(WinXP/PRO)上のバッチファイルを実行させたいと考えています。 この時、端末Aからはコマンドで実行できるようにしたいので、デスクトップ共有などは使用できません。 rshコマンドを試してみましたが、 rsh "hostname" -l "username" "cmd" > hostname:接続が拒否されました rsh: can't establish connection となってしまいました。 どなたか、解決策をご存知の方おられましたら、教えてください。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-14 19:34
こんばんわ.
それは「すぐに実行しなければならない」という条件haありますか? そうではないなら at で実行させればよろしいのでは? | ||||
|
投稿日時: 2005-12-14 19:52
このバッチを、端末A上で動かしたいのか、端末B上で動かしたいのかによりますが、 rshで実行しようとしてるってことは、端末B上で動かしたいんですよね? rshで実行時に単純に認証失敗してるだけでしょうから、 その辺解決してやればそれでよさげですね。 あとは、端末B側のタスクスケジューラにコマンド登録して実行するとか。 この辺も、タスクを起動するために管理者権限で接続する必要があり、 結局は認証部分をどうにか考えなきゃなりません。 やることは管理共有への接続と同じです。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||
|
投稿日時: 2005-12-14 22:36
RPCを「開始」
| ||||
|
投稿日時: 2005-12-15 09:42
kazさん、Mattunさん、コブラさん
返信ありがとうございます。 これは即実行が条件ですので、atは不可です。 また、動かしたいのは端末B上でということになります。 RPCですが、それに関係しそうな以下のサービスを開始して再度実行してみましたが 現象は変わりませんでした。 ・Remote Procedure Call(RPC) ・Remote Procedure Call(RPC) Locator | ||||
|
投稿日時: 2005-12-15 11:37
とりあえず、タスクスケジューラを使った方法を詳細に。
端末Bのコンピュータ名を「ServerB」だとして。 端末Bのタスクスケジューラにて、実行させたいバッチのタスクを登録してください。 端末Aから、\\ServerB\Admin$ に接続してください。 認証ダイアログが出たら、端末Bの管理者ユーザのパスワードを入力してください。 その後、\\Server に接続して、タスクを開いてください。 動かしたいタスクを右クリックして、「タスクの実行」を選択してください。 RPC云々は、どんな意図で何をやらせたいのか正直分からんので、 とりあえず放っておいていいと思います。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||
|
投稿日時: 2006-01-05 09:07
rshデーモン(サービス)はWindows標準機能では有りません。
Windows2Kのリソースキットを入手後下記を参考にされるか http://www.microsoft.com/resources/documentation/WindowsServ/2003/standard/proddocs/ja-jp/rsh.asp 市販のrshデーモンを導入するしかなさそうです。 #一昔前にフリーソフトを使ってWindowsNT上でデーモンを起動した覚えも有るんで #すが.... #いま探してみると見つかりませんでした。 |
1