- - PR -
Windows98のダイヤルアップについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-17 11:44
Windows98同士で大阪-九州間でISDN回線を使用し、
ダイヤルアップで接続しております。(通話料有料) 共有フォルダを見ております。 これを、光(通話料無料)に変更したいのです。 ダイヤルアップの接続方法(現在はSYNC115)を 光用(?)に変更すれば、接続できるのでしょうか? それとも、VPNを通す等の方法をとらなければ ならないのでしょうか? 宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2006-01-17 11:59
こんにちわ.
もう少し具体的なお話をしたほうがよろしいのでは? ISDN の回線を光の回線に換えたいというお話ですよね? で,その光の回線はどのような接続方法ですか? 現在の ISDN は直接 dialip しているんですか? で,それを Internet 経由にするなら,VPN などが必要になると思いますよ. | ||||
|
投稿日時: 2006-01-17 13:05
[quote]
kazさんの書き込み (2006-01-17 11:59) より: こんにちわ. ご回答をありがとうございます。 >ISDN の回線を光の回線に換えたいというお話ですよね? はい、そうです。 >で,その光の回線はどのような接続方法ですか? K-オプティコム等になると思いますので、PPPoEだと思います。 >現在の ISDN は直接 dialip しているんですか? はい、そうです。 >で,それを Internet 経由にするなら,VPN などが必要になると思いますよ. そうですか・・・ 解りました。何か、助言をいただければ幸いです。 | ||||
|
投稿日時: 2006-01-17 16:00
ごくごく個人的な見解でよろしければ, まず回線云々の前に OS を Windows XP や Windows Server 2003 にするとか, そういったことを先に手当てしたほうがよろしいのでは? 例えば Windows Server なら最初から VPN の機能を持っていますから, PPPoE で接続するにしてもそれほど投資は必要ないと思いますし. | ||||
|
投稿日時: 2006-01-17 17:54
回線を先にするか、PCの入れ替えを先にするか
悩んでおります。 |
1