- - PR -
solaris での inetd.confについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-25 22:20
こんばんは!
自分の理解している内容に自信がないので、質問にご回答いただけないでしょうか。 solaris の inetd.confに記載のある各サービスはinetdサービスの管理下にある サービスであり、クライアントからそのサービスに対する要求がない場合は、常に 停止している状態であり、クライアントから要求があった場合は、inetdがそのサービスを起動するという認識ですが、正しいでしょうか??? また、その要求を受けたサービスが使用するサーバ側のポート番号は固定であり、/etc/servicesに記載のあるポート番号を使っていると認識しておりますがあってますか??? インターネットで調べていてもどうも抽象的に記載のあるものが多く、勘違いして理解いると思われてならないのです。 ご回答の程、宜しくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-01-26 00:38
管理下にあるわけではありませんが, 少なくとも inetd が記述のある application を起動するのは正しいです.
固定ではありますけど,services に記述のあるものとは限りません. 単に inetd.conf の記述が services に書かれているものに 従っているだけだと思います. それに,ftp daemon は services に記述がない port を使うこともあります. |
1