@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

この業界、技術に興味がないSEが多すぎる

投稿者投稿内容
ee001160
会議室デビュー日: 2006/02/10
投稿数: 4
投稿日時: 2006-02-10 21:11
システム開発に携わるものとして感じることがあります。
この業界、技術を知らない、知ろうとしないSEが大変多いような気がします。
言語や開発手法は何でも良いから任せるというスタンスです。
設計についても丸投げです。
この業界で広く普及している用語ですら通じません。
SEの誇りすら感じられず、憤りを感じます。
この業界の実情っていったいどうなっているのでしょうか・・・

私はプログラマです。
プログラマという仕事に誇りを持っています。
しかし、このような人たちが居ると
心が折れそうになります。
なんのためにこんなに苦労してやっているのだろうと・・・・


[ メッセージ編集済み 編集者: ee001160 編集日時 2006-02-10 21:14 ]
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/03/12
投稿数: 148
投稿日時: 2006-02-10 21:40
ところで設計をしないSEって何してんの?
実はプログラムのこと何も知らない営業や係長に該当する役目の人を箔がつくからSEって呼ぶのかな?
未記人
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/10/13
投稿数: 117
投稿日時: 2006-02-10 22:04


  プログラミングが技術だと勘違いしている馬鹿発見w

加納正和
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 332
お住まい・勤務地: 首都圏
投稿日時: 2006-02-10 22:15
>設計についても丸投げです。

ついでに、発生した問題点も、まんま丸投げだったりします。
問題点を解析したりもしません。

>この業界の実情っていったいどうなっているのでしょうか・・・

見てのとおりです。ぶっちゃけ全員「姉歯建築士」。そもそも
設計すらしないわけだけど。。。そもそも何を持って「設計」
というかすら、興味はない。

>しかし、このような人たちが居ると
>心が折れそうになります。
>なんのためにこんなに苦労してやっているのだろうと・・・・

「なんのため」って、ふつーに給料のためなのでは(安いけど)。

しかも「えせSE」の方が、偉かったり給料が高かったりしますからね。

>ところで設計をしないSEって何してんの?

(1)人の売り買い(適当な人月計算して(されたのを見て)人を動かす)
(2)見た目きれいなだけのパワーポイントを使っての会議
(3)非技術的文書作成(契約文書や予算取り資料とか、その他もろもろ技術とは
なんの関連もない嘘文書(苦笑)を作る)

(2)の人は議論をした気になってるらしいです。その問題自体がくだらない
のだが、そもそも「くだらなさ」を理解しようと思ってない。

なにがくだらないって、そんなのちょっと勉強すればすぐに分かる問題を
あたかも「難問」であるかのように延々と議論している(つもりになっている)
のが「くだらない」
Ban
会議室デビュー日: 2006/01/28
投稿数: 7
投稿日時: 2006-02-11 12:59
技術概要くらいは SE でも設計上必要になると思いますが、
詳細に関しては、SE 専門なら知らなくてもアリだと思ってます。
# もちろん知っているに越したことはありません。
基本用語が通じないと論外なのは、プログラマにも言えることです。

開発手法は、例えば SE とプログラマが協議してもいいような。
言語については、SE 自身の基礎知識として何らかの言語使用経験があれば、
選定はプログラマ任せでも十分だと思ってます。

設計については、基本的に SE にやって欲しいところですが、
できもしないのに無理して後で困るくらいなら、いっそ中身を
プログラマに任せた方がマシなことも多々あると思います。

また、誇りある人は、自分の思うような誇りを相手にも求めがちだと
思いますが(私も稀にあります)、誇りの表現や度合いは個人次第なので
それに憤るのは筋違いかと。(気持ちはわかります)


ちなみに、私もプログラマという仕事には誇りを持ってます。
時に設計、実装とやってますが、「設計担当のプログラマ」とか言ってます。

世には人海戦術用に大量雇用される「コーディング担当の SE」もいるわけで、
政治的/営業的理由でつけられる肩書きは重視してません。

個人的な定義では、[SE:設計+要件定義がメイン] [プログラマ:設計+実装がメイン]。
つまり、設計はどちらにでも必須・重要。後は得手不得手or役割分担の問題で、
顧客相手の要件定義が強い人が SE。マシン相手の実装が強い人がプログラマ。
設計思想を共有できるからこそスムーズに連携できるし、
理想では、ある程度以上の人は逆の役割も(一応は)こなせるべきだと思ってます。

とはいえ、現実的には SE の癖に設計もできずに書類だけ書いてる人もいれば、
プログラマの癖に設計もできずにコードだけ書いてる人もいます。

そういう人を見ると哀れに感じますが、きっと私の主観にすぎないのでしょう。
本人が満足なら、割り切って給料分だけ雑務をこなしてもらえばいい
不毛な書類書きとか、末端の試験消化とか…。
それさえもできない人は論外として、事務処理や単純作業の適任者とか一人いると、
ある意味とても重宝…。
(やる気のある人より、仕事と割り切ってる人の方がまだ士気が落ちにくい)

引用:

ee001160さんの書き込み (2006-02-10 21:11) より:
なんのためにこんなに苦労してやっているのだろうと・・・・



それは多分、
…誇りと向上心、そしてほんの少しのお金…


_________________
Ban

[ メッセージ編集済み 編集者: Ban 編集日時 2006-02-11 13:04 ]
せん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/04
投稿数: 397
投稿日時: 2006-02-11 13:14
苦労する必要は無いと思う、嫌だと思ったら辞めてしまえばいいだけ。

私もこの業界そんなに長くありませんが(10年ぐらいかな?)ひどい所も
あれば、そうでない所もあります。
そうでない所へ転職なり何なりとすれば良いだけではありません?
もちろん今の環境を改善しようと思うのは良い事だと思いますが、
それに潰されるのはあなたの人生に取ってもったいないとはおもいませんか?

あなたの周りがこの世の全てではありません。
ただ単に周りが今は見えていないだけではありませんか?

もちろん、色々な所を渡り歩いての結論でしたら、話は別ですがね。
ee001160
会議室デビュー日: 2006/02/10
投稿数: 4
投稿日時: 2006-02-11 14:20
設計レビューが実施されないのですが
どうしたらよいでしょうか?
内容を見ずに設計書に判子は押してくれます。

よい設計なのか悪い設計なのかわかりません。

設計の内容よりも、SEから効果を求められますが
どのようにまとめたらよいでしょうか?

・手作業でこれだけの手間とお金がかかっていたものを
システム化することでこれだけ削減できる。

・このシステムを作らない場合に被る損失額はこれくらい。

これってSEの仕事ではないのかとおもいますが。。。
プログラマに回ってきます。


[ メッセージ編集済み 編集者: ee001160 編集日時 2006-02-11 14:34 ]
ee001160
会議室デビュー日: 2006/02/10
投稿数: 4
投稿日時: 2006-02-11 14:57
引用:

加納正和さんの書き込み (2006-02-10 22:15) より:
>設計についても丸投げです。

ついでに、発生した問題点も、まんま丸投げだったりします。
問題点を解析したりもしません。

>この業界の実情っていったいどうなっているのでしょうか・・・

見てのとおりです。ぶっちゃけ全員「姉歯建築士」。そもそも
設計すらしないわけだけど。。。そもそも何を持って「設計」
というかすら、興味はない。

>しかし、このような人たちが居ると
>心が折れそうになります。
>なんのためにこんなに苦労してやっているのだろうと・・・・

「なんのため」って、ふつーに給料のためなのでは(安いけど)。

しかも「えせSE」の方が、偉かったり給料が高かったりしますからね。

>ところで設計をしないSEって何してんの?

(1)人の売り買い(適当な人月計算して(されたのを見て)人を動かす)
(2)見た目きれいなだけのパワーポイントを使っての会議
(3)非技術的文書作成(契約文書や予算取り資料とか、その他もろもろ技術とは
なんの関連もない嘘文書(苦笑)を作る)

(2)の人は議論をした気になってるらしいです。その問題自体がくだらない
のだが、そもそも「くだらなさ」を理解しようと思ってない。

なにがくだらないって、そんなのちょっと勉強すればすぐに分かる問題を
あたかも「難問」であるかのように延々と議論している(つもりになっている)
のが「くだらない」




この(1)〜(3)、まさにわたしが疑問に感じているところです。
というか、皆さんも感じているところでしょうか?
最近はプログラマにこの仕事がまわってきたりしています。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)