- PR -

初めて利用させていただきます。

投稿者投稿内容
まゆ
会議室デビュー日: 2006/02/25
投稿数: 4
投稿日時: 2006-02-25 10:39
先日、父のノートパソコンもらったのですがCD-ROMが壊れていて
OSのインストールができなくなってしまいました。
それで、外付けのを買うしかないっておもって買ったのですが
VAIOのPCGA-CD51(CD-ROM)をPCカードのところに接続して
WINDOWS98の起動Diskで起動させてみたのですが、電源も入らないのです。。。
やり方をネットで検索しててもよくわかりませんでした。
明日から、卒研で使おうと思っているのですが
ノートがないと持ち運びができなくて困っています。
だれか教えていただけないでしょうか?

一応、VAIOのVA1635.SYSとVA16CD.SYSは入手しています。

AUTOEXEC.BATの内容とCONFIG.SYSを編集しなければならないらしいのですが・・・
NOTEPADで開いた内容を添付します。よろしくお願いします。
ちなみに、環境は
Aドライブ FD
Cドライブ HD(10.0M)
Dドライブ CD−ROM(動きません壊れてるみたいです。)
PCカードスロット 2箇所あります。

******************  AUTOEXEC.BAT   *******************
@ECHO OFF
set EXPAND=YES
SET DIRCMD=/O:N
set LglDrv=27 * 26 Z 25 Y 24 X 23 W 22 V 21 U 20 T 19 S 18 R 17 Q 16 P 15
set LglDrv=%LglDrv% O 14 N 13 M 12 L 11 K 10 J 9 I 8 H 7 G 6 F 5 E 4 D 3 C
cls
call setramd.bat %LglDrv%
set temp=c:\
set tmp=c:\
path=%RAMD%:\;a:\;%CDROM%:\
copy command.com %RAMD%:\ > NUL
set comspec=%RAMD%:\command.com
copy extract.exe %RAMD%:\ > NUL
copy readme.txt %RAMD%:\ > NUL

:ERROR
IF EXIST ebd.cab GOTO EXT
echo Windows 98 起動ディスク 2 を挿入してください。
echo.
pause
GOTO ERROR

:EXT
%RAMD%:\extract /y /e /l %RAMD%: ebd.cab > NUL
echo 診断ツールが %RAMD% ドライブに読み込まれました。
echo.

IF "%config%"=="NOCD" GOTO QUIT
IF "%config%"=="HELP" GOTO HELP
LH %ramd%:\MSCDEX.EXE /D:mscd001 /L:%CDROM%
echo.
GOTO QUIT

:HELP
cls
call help.bat
echo 再起動後に [スタートアップ] メニューが表示されます。
echo.

restart.com


******************  CONFIG.SYS   *******************
[menu]
menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support.
menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support.
menuitem=HELP, View the Help file.
menudefault=CD,30
menucolor=7,0

[CD]
device=himem.sys /testmem:off
*device=oakcdrom.sys /D:mscd001
device=btdosm.sys
device=flashpt.sys
*device=btcdrom.sys /D:mscd001
device=aspi2dos.sys
device=aspi8dos.sys
device=aspi4dos.sys
device=aspi8u2.sys
*device=aspicd.sys /D:mscd001
device=VA16365.SYS
device=VA16CD.SYS /D:MSCD001


[NOCD]
device=himem.sys /testmem:off

[HELP]
device=himem.sys /testmem:off

[COMMON]
files=10
buffers=10
dos=high,umb
stacks=9,256
DEVICEHigh=BILING.SYS
DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHigh=JKEYB.SYS
devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
lastdrive=z

98用の起動Diskは、2枚あり下記のようになっています。
Disk@
ANK16.FNT
ANK19.FNT
ASPI2DOS.SYS
ASPI4DOS.SYS
ASPI8DOS.SYS
ASPI8U2.SYS
ASPICD.SYS
AUTOEXEC.BAT
BILING.SYS
BTCDROM.SYS
COMAMND.EXE
CONFIG.SYS
DRVSPACE.BIN
EXTRACT.EXE
FDISK.EXE
FINDRAMD.EXE
FLASHPT.SYS
HIMEM.SYS
JDISP.SYS
JFONT.SYS
JKEYB.SYS
JKEYBRD.SYS
KANJI16.FNT
OAKCDROM.SYS
RAMDRIVE.SYS
README.TXT
SETRAMD.BAT

DiskA
AUTOEXEC.BAT
EBD(キャビネットファイル)
  ATTRIB
CHKDSK
DEBUG
EDIT
EXT
FORMAT
HELP
MSCDEX
RESTART
SCANDISK
SYS


DiskAのAUTOEXEC.BATの内容は下記のようになっています。

@ECHO OFF
set EXPAND=YES
SET DIRCMD=/O:N
set LglDrv=27 * 26 Z 25 Y 24 X 23 W 22 V 21 U 20 T 19 S 18 R 17 Q 16 P 15
set LglDrv=%LglDrv% O 14 N 13 M 12 L 11 K 10 J 9 I 8 H 7 G 6 F 5 E 4 D 3 C
cls
call setramd.bat %LglDrv%
set temp=c:\
set tmp=c:\
path=%RAMD%:\;a:\;%CDROM%:\
copy command.com %RAMD%:\ > NUL
set comspec=%RAMD%:\command.com
copy extract.exe %RAMD%:\ > NUL
copy readme.txt %RAMD%:\ > NUL

:ERROR
IF EXIST ebd.cab GOTO EXT
echo Windows 98 起動ディスク 2 を挿入してください。
echo.
pause
GOTO ERROR

:EXT
%RAMD%:\extract /y /e /l %RAMD%: ebd.cab > NUL
echo 診断ツールが %RAMD% ドライブに読み込まれました。
echo.

IF "%config%"=="NOCD" GOTO QUIT
IF "%config%"=="HELP" GOTO HELP
LH %ramd%:\MSCDEX.EXE /D:mscd001 /L:%CDROM%
echo.
GOTO QUIT

:HELP
cls
call help.bat
echo 再起動後に [スタートアップ] メニューが表示されます。
echo.

restart.com
GOTO QUIT

:QUIT
echo ヘルプを参照するには、HELP と入力してから Enter キーを押してください。
echo.
rem clean up environment variables
set CDROM=
set LglDrv=


いろいろとわからないのですが、これだけの情報でいいのかなあ?
正直わかりません。教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-02-25 11:53
こんにちわ.
引用:

まゆさんの書き込み (2006-02-25 10:39) より:

先日、父のノートパソコンもらったのですがCD-ROMが壊れていて
OSのインストールができなくなってしまいました。
それで、外付けのを買うしかないっておもって買ったのですが
VAIOのPCGA-CD51(CD-ROM)をPCカードのところに接続して
WINDOWS98の起動Diskで起動させてみたのですが、電源も入らないのです。。。


まず大本から.
電源が入らないのですか?
それとも Windows が起動しないだけですか?
前者であれば,何をしてもダメだと思います.
これは技術云々の問題ではないことはご理解いただけると思います.
後者であれば,書かれているとおり,起動ディスクなどで起動してみる手ですが,
書き込まれている config.sys では「DOS で起動する」ことはできても,
extended の CD-ROM drive を読むことは無いのではないかと.
PC card 経由で接続されている場合には,DOS の card service が必要だと思います.
※つまり,DOS で使える PC card を使うための software とか.
よって,それが無い今の状態では,extended な CD-ROM drive は使えません.

内容から鑑みて,その NotePC を「すぐ使えるようにする」のは困難ではないかと.

以上,ご参考までに.
xvi30ss
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/22
投稿数: 48
お住まい・勤務地: 栃木県
投稿日時: 2006-02-25 13:14
こんにちは。はじめまして。

CD-ROMの接続方法を確認させてください。PC Cardとの事ですが種類は、IDE、SCSIどちらでしょうか?

IDEであればkazさんが言われたとおりにカードサービスがないとCD-ROMドライブを認識しません。

SCSIでも同様です。

一度別のパソコンで起動フロッピーディスクを作成して起動する方が無難です。
Windowsのセットアップの初期でPC Cardのドライバを組み込むことができるのでそちらを利用した方がよいかと思います。

_________________
ではでは。(^^/ 利休タヌキのxvi30ss
まゆ
会議室デビュー日: 2006/02/25
投稿数: 4
投稿日時: 2006-02-25 13:34
早速ありがとうございます。
状態は、バックアップを取らずにHDDをフォーマットしている状態です。
本体の電源は入ります。
起動ディスクを利用して、OSの再インストールをしたいのですが本体側のCD−ROM
がデバイスエラーになってしまい認識できていないので、外付けのCD51で対応したいのです。よろしくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-02-25 13:51
引用:

まゆさんの書き込み (2006-02-25 13:34) より:

状態は、バックアップを取らずにHDDをフォーマットしている状態です。
本体の電源は入ります。
起動ディスクを利用して、OSの再インストールをしたいのですが本体側のCD−ROM
がデバイスエラーになってしまい認識できていないので、外付けのCD51で対応したいのです。よろしくお願いします。


繰り返しになってしまいますが,外付けでは対応できません.
内蔵のものが device error になるのはどういう意味でしょう?
BIOS でそのように表示される?
それとも起動ディスクで起動した場合のことですか?
前者であれば hardware 障害の可能性がありますけど,
後者であれば,device driver の組み込み方などに問題がある可能性もあります.
MS-DOS に関する知識はありますか?

お急ぎとは思いますけど,その辺の事実関係を書かないと,
単なる想像になってしまうので.
※subject も具体的に書いたほうがよろしいかと.
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2006-02-25 14:20
今日は。

書かれている状況からして、
ノートパソコンの状態は

Aドライブ FD
Cドライブ HD(10.0M)
Dドライブ CD−ROM(動きません壊れてるみたいです。)
PCカードスロット 2箇所あります。

で、FDとHDDは動作する。
でも内蔵のCD−ROMが動かないから
PCカードスロット経由のCD−ROMでインストールをしたいと。

さらに起動ディスクでの起動はOKって事ですよね?
フォーマットができると言うことからすると
基本的なコマンドもFDに入って、MS−DOSは起動する
って事で良いんですよね?

ならばこういった手段もあります。

(1)フォーマットしたHDDに任意の名前でディレクトリを作成して下さい
(2)そのディレクトリにCD−ROMの内容を手数はかかりますがFD経由ですべてコピーする。
(3)コピーが終了したらそのディレクトリからセットアップコマンドを実行

以上で出来ると思います。

セットアップ途中などでディレクトリを要求される場合は
適宜読み替えて下さい。
まゆ
会議室デビュー日: 2006/02/25
投稿数: 4
投稿日時: 2006-02-25 14:40
CD-ROMのエラーの件ですが・・・
ASPI CD-ROM Driver for Dos
ver4.01S
が組み込まれます。
最後に、MSCDEX Ver2.25
ドライブD: = ドライバOEMCD001 ユニット 0
と出ます。
A:\>cd d:
d:\

A:\>
となります。

CDRをいれると
A:\>cd d:
d:\>
と認識はしているようですが
d:\>dir

CDR001:NotReady読み取り中 ドライブD:
中止(a),再試行(R),失敗(F)?

となります。。




xvi30ss
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/22
投稿数: 48
お住まい・勤務地: 栃木県
投稿日時: 2006-02-25 14:44
こんにちは。

どうやらCD51は、電源をカードから供給するATAPIなのでkazさんが言われたとおりなります。
すなわち、何らかの方法でPC Cardのインターフェイスに電源を供給しなければ外付けを認識しません。

フロッピーで起動時にPCカード関連のメッセージが表示されてますか?
カードのサービスが始まったとか?
CD-ROMのドライバを組み込んだとか?

表示がなければ絶望的です。もう少しMS-DOS関連の知識とエディターでconfig.sysとかAutoexec.batを書き換えることが出来ないと対処が困難です。

kazさんや僕が書き込んでいる文章の専門用語が理解できないのであればあきらめて別のパソコンでWindows98のセットアップディスク(数十枚)を作成してフロッピーでOSを再インストールして下さい。Windows98のCD-ROMの中にあります。



_________________
ではでは。(^^/ 利休タヌキのxvi30ss

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)