- - PR -
Outlook2000/2002のメールアカウント設定について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-03-14 17:15
お世話になります。
どなたかお知恵をお貸しいただけましたら幸いです。 現在「MS Exchange Server 5.5」と「Outlook2000」で社内メールを 運用しております。 クライアント側のPCから社内のメールを使いつつ、インターネットメ ールは「Outlook2000」から送信できないようにしたいのです。 「MS Exchange Server 5.5」と「Outlook2000」の設定もしくはプロ グラミングで、アカウント設定もしくはインターネットメールの送信 がユーザー側からは出来なくなるようには出来ないものでしょうか? ※FWにてポートを遮断する方法以外で何かないかを探しております。 よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2006-03-14 19:16
こんにちは。
Outlook 2002 や Outlook 2003 ではレジストリの書き換えで POP3 や IMAP4 のアカウントを作成不可能にできます。 もしかしたら同じ方法が Outlook 2000 にも通用するかもしれません。 Outlook 2003 ではレジストリの [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\11.0\Outlook\Options] に [DisablePOP3] というDWORD値を作成し、1 をセットすることで POP3 アカウントの作成を禁止できています。 上記レジストリキーの 11.0 の部分を Outlook 2000 を表す 9.0 に読みかえてお試しください。 詳しい情報はこちらになります。今のところ日本語の情報は機械翻訳みたいです。 http://support.microsoft.com/kb/317819/en-us |
1