- - PR -
サイボウズからGroupmaxへの切り替え
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-03-26 14:13
グループウェアにサイボウズを選択し運営している。
都合によりサイボウズからGroupmaxに切り替えることとなった。 ユーザを説得させるだけの資料を作らなければならない。 ユーザは、営業的な比較説明ほどあてにはならないからと 現実的な比較説明を求められる。 Groupmaxを実際使っている方の意見を下さい。 運営面、利用面などほうぼうからの意見を下さい。 | ||||
|
投稿日時: 2006-03-26 15:41
こんにちわ.
どんな「都合」ですか? そこが説明の要点だと思いますけど. | ||||
|
投稿日時: 2006-03-26 19:54
おお、そういえば、両方使ってたりしますね。 最近は、Groupmaxでもサイボウズでもとくに変わりないと思いますけど。 わざわざ変える理由は、、、 表面上の違いは サイボウズ->Web系に画面設計とかが合っている。細かいところに使い勝手が良い。画面が安っぽい。運用管理なるものはそもそもない。 Groupmax->画面はきれい。細かい使い勝手はよくない。運用管理はとても必要。 かな。設計上は サイボウズ->少人数 Groupmax->多人数 を考慮して設計してあると感じます。例えば最初のユーザ認証機能とかでも サイボウズ「加納正和」 Groupmax 111111111 とかでログインすることになります。サイボウズだと多人数になったら (100人以上でしょうか)んなもんログイン不可能です。Groupmaxはユーザ人数 が多いことを前提に設計してあるので、それらの運用管理機能とかが充実してます (おそらく) でも、最近はそれほど変わらんと思うんですがね。「機能」で比較しちゃったら 特別に必要な機能でも存在しない限り、特に差はありませんよ。 一応言っておきますが、Groupmaxの「元」下請け開発者だったので(といってもGroupmax自体はとても大きいプログラムなので、極一部)そこらへんは差っぴいて 参考にしてください。 |
1