- PR -

業務で使用するUNIX系OSについて

投稿者投稿内容
fuku
会議室デビュー日: 2004/10/26
投稿数: 10
投稿日時: 2006-09-25 19:17
現在、弊社で使用しているメールサーバ、プロキシサーバは
NetBSDを使用しています。

サーバの入替に伴い、
2台のサーバをを1台にまとめることを検討していますが、
現状どおりNetBSDにするか、別なものにするかで迷っています。

費用は出せないので、フリーを使用することには変わりないのですが、
Fedora CoreやTurbolinux、FreeBSDなどのほうが
比較的名前が知れていて対応がしやすいように思えます。

ネットで2002時のシェアデータ(Webサーバですが)ありましたが、
やはり、使用率は低かったです。

UNIX系OSの動向などにあまり詳しくないため、
よく使用される組み合わせなどの情報をいただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
せん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/04
投稿数: 397
投稿日時: 2006-09-25 19:22
引用:

fukuさんの書き込み (2006-09-25 19:17) より:
現在、弊社で使用しているメールサーバ、プロキシサーバは
NetBSDを使用しています。



いままで誰が運用してきて、これから誰が運用するのか、によると思います。
fuku
会議室デビュー日: 2004/10/26
投稿数: 10
投稿日時: 2006-09-25 19:37
今までは前任者(退社しました)が運用していました。

ただ、その前任者が構築したわけではなく、
3人くらい前の担当者が構築したものを運用している状態です。

今後の管理は私になりますが、
勤務形態が派遣ですので、社員の人が扱いやすいものを選びたいと思っています。

ちなみに、現在システム管理は1人体制で私にほぼ任されております。
ある程度知識のある上司はいますが、あくまでも「ある程度」です。
わちゃ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/12/05
投稿数: 162
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-09-25 21:55
管理者の方が一人であれば、

メールサーバ:ホスティングサービスを利用
プロキシ:回線を太くして、廃止

というのも、現実的な選択肢のような気がします。

フィルタリングしたいとか、監視したいとか要件は
いろいろあるのかもしれませんが、いろいろやっても
あとあと大変そうな気がします。

まぁ、派遣の方だと仕事を少なくしたら、職がなくなって
しまうのかもしれませんけど、、、
加納正和
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/28
投稿数: 332
お住まい・勤務地: 首都圏
投稿日時: 2006-09-25 22:32
引用:

わちゃさんの書き込み (2006-09-25 21:55) より:

フィルタリングしたいとか、監視したいとか要件は
いろいろあるのかもしれませんが、いろいろやっても
あとあと大変そうな気がします。



大変そうなのには賛同します。
最近はさらに仕事は増えてきますから。
#人は増えないけど。

ちなみに、プロキシサーバをついでにフィルタリング(orファイやウォール)
に使ってたんぢゃないですかね。
最近だと、廃止するのも怖いかな、、という感じで。

サーバ用途なら
Centosなんかどうでしょう。

RHEL4ベースで、さほど中心機能が更新しないから、業務にならお勧めします。
#趣味に入れてるけどつまらない(苦笑)
ほんとならRHEL4ですが。無料ということなので。

RHEL4の運用実績はもうそろそろ蓄積しているし(前からあるのも含めて)
Linux OSが枯れて、、ないけど、まあいいことにして(苦笑)
そっちはyumアップデートでごまかしつつ、あと3年ぐらい運用してから考えると。

マニュアル等を用意すれば、RHEL互換ということで
後にも残しやすいと思いますが。

本屋にも、Centosの本が1冊か二冊ぐらいあり、多くないので
むしろ選択には困らないでしょう。一冊買って参考に構築して
運用して、その本ずっと置いておけば。

Fedora Coreはお勧めできません。業務には。
バージョンアップが頻繁だから、という理由で。

Novellも好きですが(私は)Version 9とVersion 10の違いと日本での
盛り上がりのなさを考えるとあまり積極的には薦めません。

非武装エリア
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/03
投稿数: 202
お住まい・勤務地: 日本・たこ部屋
投稿日時: 2006-09-25 23:55
NetBSDに関してはこんな情報も出ている状況では採用するのはちょっと躊躇ってしまいますね。
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/11/104205

少し前までなら、FreeBSDとLinuxではパケット処理能力がFreeBSDの方が上だったので大量のパケットを処理するにはFreeBSDかな、とも思っていましたがLinuxも2.6になってからは随分性能が上がっているので今ならLinux方が良さそうです。

FreeBSDをインストールできるならUbuntu Linux ServerやDebian Linuxなどもさほどは苦にならずインストールできるかなとも思ったりするので、GUI大好きという訳で無いならこの辺りも対象にしても良いかも知れません。(CUIでの管理が苦ならどんなOSを使ってもWebminで管理することになると思うので余りディストリビューションにこだわる必要は無いかな、と思ったりします。 それより定期的にアップデートが確実にできる事の方が大事かも...)
個人的にお気に入りはUbuntu Server(Desktop版でないやつ)がインストールパッケージがコンパクトで気に入っています。Xとかはデフォルトでインストールされませんし、サーバ用のソフトは一通り入っています。(但し、インストール後にパッケージソースのリポジトリの設定などが必要なので、初心者にはSUSEやCentなどの方が優しいかも知れません)
まあ、どのOSを使っても運用コストは大差ない(最後は残すドキュメントの質次第でしょう)と思いますので取りあえず色々(インストールやアップデート方法など)試してみて気に入ったものを採用すれば良いでしょうね。

あんとれ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 556
投稿日時: 2006-09-26 00:46
Unix に対してそれなりの知識があるのであれば、Solaris 10 なんかもよいと思うのですが、保守契約を結ばないとセキュリティ・パッチを入手できないのでNGですね。

それ以外の候補でお勧めなのは CentOS 3.x でしょうか。これなら保守契約を結ばなくてもセキュリティ・パッチを入手することができます。現在は既に 4.x もリリースされていて、既に update 4 になっていますが、いまいち安定しているようには思えないです (ただし、ドライバの対応状況、クライアントとしての使い勝手はずいぶんと改善されているようです)。
fuku
会議室デビュー日: 2004/10/26
投稿数: 10
投稿日時: 2006-09-26 12:10
みなさんありがとうございます。
会社の規模や体制からするとわちゃさんのおっしゃるとおり、
ホスティング等での対応が望ましいのですが、
親会社の意向等々いろいろなしがらみがあるようで(苦笑)
サーバを立てなくてはならないようです。

NetBSDの記事は大変参考になりました。
内部的に不安定な現状では、NetBSDの採用はやめることにしました。

お勧めいただいたCentOSは参考書は少ないものの、
メーリングリストなどでカバーできそうですし、
安定している印象を受けました。

SUSEやUbuntu、Debianも参考書が多く扱いやすそうなので、
もう少し評価したうえで選択したいと思います。

とても参考になるアドバイスをありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)