- PR -

シグネチャが同一なイベントのハンドラプロシージャ

投票結果総投票数:47
すべき 0 0.00%
コード量が減るのでOK 2 4.26%
考え方がおかしいだろ 41 87.23%
気にすることではない 4 8.51%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2006-09-27 21:48
引用:

まどかさんの書き込み(2006-09-27 15:42)より:
例えば、ClickとDoubleClickはシグネチャが同一なわけですが
次のようなイベントプロシージャを認めますか?


これ、クリックとダブル クリックで違う動作をするときは、どうするんですか?
この関数の中で分けるんですか?

 宣言が同じかどうかより、「責務」が同じかどうか。そっちを考えるべきじゃないかなぁ?
# 考え方がおかしい、というのは、どっちの考え方がおかしいの?

_________________
まどか
ぬし
会議室デビュー日: 2005/09/06
投稿数: 372
お住まい・勤務地: ますのすし管区
投稿日時: 2006-09-27 23:13
引用:

これ、クリックとダブル クリックで違う動作をするときは、どうするんですか?
この関数の中で分けるんですか?


私にもわかりません。(^^;

すいません、実例のほうで考えていただければ。

引用:

# 考え方がおかしい、というのは、どっちの考え方がおかしいの?


そんなことしちゃだめでしょ、のほうです。

ほかにもいろいろあるんですよね。。。今関わってるコーディング標準。
If文の中身がExitSubだけだったらEndIf無しで1行(Then Exit Sub)で書け!とか、
フォームに必須実装の固定シグネチャの関数があって返り値もTrue:成功、False:失敗と決まっているものがあって
実装がTrueしか返さないときヘッダコメントに「True:成功、False:失敗」と書くと
False:失敗は書いちゃだめ!消しなさい!とか。
コーディング標準に書いてあるヘッダコメントが
'*******************************
' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'*******************************
に対して
'-------------------------------
' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'-------------------------------
と書いていたら、*に直しなさい!って言われた時は言葉がでませんでしたよ。。。
なちゃ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/11
投稿数: 872
投稿日時: 2006-09-28 01:14
[quote]
まどかさんの書き込み (2006-09-27 23:13) より:
引用:

コーディング標準に書いてあるヘッダコメントが
'*******************************
' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'*******************************
に対して
'-------------------------------
' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'-------------------------------
と書いていたら、*に直しなさい!って言われた時は言葉がでませんでしたよ。。。


素朴な疑問。
内容に関して意見を上げるとか、この規約はデメリットがあるからやめた方がいいとか
指摘するとかってのは分かるんですが、あえて規約から外れた書き方をすることに
何か意味があるんでしょうか?

好む好まない、個人的にいや、見にくくていや、実際問題見にくくて弊害があるんだよ、
いろいろあるとは思いますが、だからやめた方がいいって言いたいことはあっても
わざわざ規約を破ってまであえて自分流に書くことってありますか?
※特にこんな、見た目だけのものに関して。
THREE-ONE
常連さん
会議室デビュー日: 2006/08/17
投稿数: 36
投稿日時: 2006-09-28 01:26
引用:
コーディング標準に書いてあるヘッダコメントが
'*******************************
' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'*******************************
に対して
'-------------------------------
' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'-------------------------------
と書いていたら、*に直しなさい!って言われた時は言葉がでませんでしたよ。。。



これは直すのが当然だと思うのですが、おかしいでしょうか?
仕様書や設計書だって全体でスタイル統一しませんか?
各人が勝手なスタイルで仕様書を作るとドキュメントとしておかしいでしょう。
それと同じだと思うのですが
まどか
ぬし
会議室デビュー日: 2005/09/06
投稿数: 372
お住まい・勤務地: ますのすし管区
投稿日時: 2006-09-28 01:35
>THREE-ONEさん
>なちゃさん
いやごもっともです。
当然意図して書いていたわけではありません。
当時は理解に苦しむ基準が多く、製作者はロボット同然で、そんな中でそれが起爆剤になったのでした。。。
そういう意味では単に愚痴を書いてしまったようです。
とほほ。>自分
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-09-28 02:11
「考え方がおかしいだろ」 に1票入れました。

同じ処理をさせるなら、同じメソッドを呼び出すように書くべきだと思いました。
_________________
R・田中一郎 -  R.Tanaka.Ichiro’s Blog
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-09-28 08:43
引用:

まどかさんの書き込み (2006-09-27 23:13) より:

ほかにもいろいろあるんですよね。。。今関わってるコーディング標準。
If文の中身がExitSubだけだったらEndIf無しで1行(Then Exit Sub)で書け!とか、
フォームに必須実装の固定シグネチャの関数があって返り値もTrue:成功、False:失敗と決まっているものがあって
実装がTrueしか返さないときヘッダコメントに「True:成功、False:失敗」と書くと
False:失敗は書いちゃだめ!消しなさい!とか。
コーディング標準に書いてあるヘッダコメントが
*に直しなさい!って言われた時は言葉がでませんでしたよ。。。


最初の例に比べれば、これくらいは... などと思ってしまいました。

"フォームに必須実装の" というのはインターフェイスとして実装されているということでしょうか?
私なんて、遅延バインドとか、イベントでこれを実装しているのを見つけたことがありますよw

プログラマは神経質な方が多いらしく、自分のポリシに反したことをするとストレスが溜まるらしいです。
その昔、おバカなコーディング標準が決まる前に、裏で根回しして押し切ったことがありました。

決まってからでは、時すでに遅しでしょうね。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
まどか
ぬし
会議室デビュー日: 2005/09/06
投稿数: 372
お住まい・勤務地: ますのすし管区
投稿日時: 2006-09-28 09:03
引用:

"フォームに必須実装の" というのはインターフェイスとして実装されているということでしょうか?


いえいえ、お決まりごと。。。
しかも、コンストラクタ禁止&New後にそれを必ず呼ぶこと、です。
後は何も言いません。

引用:

決まってからでは、時すでに遅しでしょうね。


それが、「さぁて、開発」ってときから参画したもんで。(泣

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)