@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

プログラマの基本給は

投票結果総投票数:45
5万円 10 22.22%
6万円 0 0.00%
7万円 0 0.00%
8万円 1 2.22%
9万円 0 0.00%
10万円 4 8.89%
11万円 1 2.22%
12万円 2 4.44%
13万円 1 2.22%
14万円 0 0.00%
15万円 26 57.78%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2006-12-19 13:03
そんな金額じゃ高卒のDQNしか集まらないのでは?
雇用と採用にかける費用が、そのまま社員の質になりそうですが。
(あくまでも平均的な話で、すばらしい人材も例外的にはいますよ。)
からすみ
会議室デビュー日: 2004/11/16
投稿数: 19
投稿日時: 2006-12-19 13:06
う〜ん、就職する側としたら基本給が5万や10万の会社に喜んで就職したがるでしょうか?
他の会社に就職できなかった人が、仕方なく就職する会社になってしまいそうな気がします。

#そしてその中で育った人も、3年後にはもっといい環境を求めて転職と・・・
ぽてCCP
常連さん
会議室デビュー日: 2006/04/06
投稿数: 30
投稿日時: 2006-12-19 13:10
引用:

京香明日香さんの書き込み (2006-12-19 10:45) より:
プログラマは残業が多いので
残業手当ての支払いを考えると基本給は低く抑えるのが妥当でしょうか?


妥当じゃないと思います。

nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-12-19 14:44
引用:

京香明日香さんの書き込み (2006-12-19 10:45) より:
プログラマは残業が多いので
残業手当ての支払いを考えると基本給は低く抑えるのが妥当でしょうか?
初任給上限は、基本給+残業代で30万円(税込)を見込んでいます。



賃金体系を元にゲーム理論を適用して労働者がどのような働き方をすることで
利益が最大になるかを考えるとわかりやすいでしょう。

基本給+(基本給÷月間労働時間×残業時間×残業時の割増比率)+職能給
という算式になるのかな?

同じ量の成果を出す場合に

1.固定部分が少、時間連動での可変部分が大の場合
  →同じ労働を長い時間かけて作業すると給料が多くなる

2.固定部分が大、時間連動での可変部分が少の場合
  →時間を安売りすることになるので無駄な残業が割に合わない

3.完全に固定の場合
  →効率を上げて短い時間で終えるほど得

また、同じ時間を働く場合に

4.時間連動のみの場合
  →同じ時間働くなら同じ給料なのだから手を抜くほうが得

5.成果に応じて歩合給が支給される場合
  →同じ時間でも効率を上げて成果をあげるほど得

というわけですから、どうすればがんばって仕事をするモチベーションに繋がるでしょうかね?
経営サイドから見れば、「安い給料でこき使えば利益が上がる」わけですが
そういうWin-Lose的な取引は目先の金額以外のところで埋め合わせを
しようと相手が躍起になるのが世の常なので、幸せな結果は望めませんね。
末記人
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/12/05
投稿数: 233
お住まい・勤務地: あわにこ
投稿日時: 2006-12-19 16:01
某損害保険儀者の子会社に業務委託契約ののPGではいっていましたが
基本 \4,000/h 残業時 \5,000h
貰ってましたよ。(2年前)

今は職業が変わっちゃったので安くなっちゃったけどね
あすか
ぬし
会議室デビュー日: 2006/07/12
投稿数: 309
投稿日時: 2006-12-19 16:38
何を持って妥当だ、と言うのか分りませんが。
みなさんの仰っているように基準がありませんしね。
少なくとも月5万円じゃ私は働きません。
充実した各種手当て福利厚生に
適切な評価制度とそれに見合う報酬制度等があり
それが基本給とは別に支払われるのであれば考えますが。

大体手当て込み5万円って人によっては諸手当だけで終わってしまいそうです。

残業と時間内勤務を一緒くたに考えているのもナンセンス過ぎます。
まずは残業0時間で考察するべきです。
うちの会社も社員は残業することが前提になってはいますが
給料は完全に別に考慮されていますよ。

スレ主さんの投稿から受けた印象としては
私はあなたの元では働きたくない。
給料とか残業とか以前に
私の仕事を正当に評価してもらえそうにないからです。
まりも
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/19
投稿数: 77
投稿日時: 2006-12-19 17:31
単に私の脳みそがピンクの砂糖でコーティングされているせいなのでしょうか?

トピ主さんがひどい人なのではなく、
もしかして単に意思の疎通に失敗しているのかもしれない、
と思えてしまったのですが。

>トピ主さん以外の皆様へ

提示された数字がどうも一般的な数字とはかけ離れていることや、
「基本給」という一般的な言葉を再定義していること、
またこういう条件を挙げながら、派遣業者を頼まない理由が高いからではいところなどからして、
トピ主さんは、社会人経験の少ない、
たとえば学生起業を目指す、希望に満ち溢れた若者、
とも考えられるのではないでしょうか?

給料の総額を決めたうえで、
「基本給」を決めようとしているところからも、
基本給と残業代の常識的な関係は忘れて読解したほうがいいように思えます。

それを念頭に置いて、

引用:

プログラマは残業が多いので
残業手当ての支払いを考えると基本給は低く抑えるのが妥当でしょうか?
初任給上限は、基本給+残業代で30万円(税込)を見込んでいます。



を読むと、残業が多いのだから、残業量によって給料が大きく変動しないとやっていけないだろう、
という思いやりからきた言葉と取れるようにも思えてこないこともないです。

>トピ主(京香明日香)様へ

一般的に、残業代というのは、

基本給×(残業時間)/(毎日定時まで働いた時間)×1.25くらい、

とかいう先入観を、多くの人が持っている事をご存知でしょうか。

つまりあなたの発言を見て。
基本給が5万〜10万ということは、
残業がなければ週40時間労働になるとすると。

10万としたら週に100時間くらい、
5万としたら週に200時間くらい(つまり土日も含め、一日28時間ずつ!!)、
働くことを求めている鬼社長だと、
ほとんどの人が思っているわけですが。

ちなみにこの数字は、ほかの固定費を0と考えたもので、
それを考えるともっと勤務時間は長くなるのですが。


それで誤解はないでしょうか?


誤解がないなら何も言うことはないですが。

もし誤解なら、それでぼろくそに言われるのは不幸だと思うので、
もっとよく説明したほうがよいと思いますよ?
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/03/12
投稿数: 148
投稿日時: 2006-12-19 19:32
ここでの基本給ってよくわからんな。
基本給が低くて残業代でないことだってあるんだし。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)