@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

MVCはPMが知らなくても良い細かい技術ですか?

投票結果総投票数:201
当然知ってる 59 29.35%
知ってた方が良い 82 40.80%
準備で調べてるはず 5 2.49%
PMは知らなくても良い 38 18.91%
お客さん次第 5 2.49%
その他 12 5.97%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2007-03-26 12:59
引用:

さるさんの書き込み (2007-03-26 10:46) より:

メンバーの主張を理解する上で知識を知ってる事による時間短縮などはありませんでしたか?
主張を理解できる→管理工数が減る、作業工数(開発)にかける時間が増える→全体的な作業工数が減る


 現実に全くないとはいえません。ただこの件に関しては以下のように考えます。

 PMは技術面の一切をPLに一任するとします。

 まず、PMはプロジェクトに関する各要素の役割・責任・権限・意思決定のルール等を明確にします。ご指摘の例ですとメンバーからの技術的な主張はPMでなく最終的にPLに上がるようにしてPMは直接関知しません。

 一人がより多岐にわたる役割をこなせれば全体効率は上がりますが、管理者は効率より安全を優先すべきじゃないのかなあ?
パキシル
会議室デビュー日: 2003/09/11
投稿数: 3
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2007-03-26 20:06
私は「知っていた方がよい」に入れました。
PMの定義とか役割だとか、プロジェクトの規模などにもよると思いますが、
PMまでやるのでしたら、技術的なことについても必要ならば、
調べて概要ぐらいは理解する姿勢はほしいところです。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2007-03-27 07:57
引用:

パキシルさんの書き込み (2007-03-26 20:06) より:
私は「知っていた方がよい」に入れました。
PMの定義とか役割だとか、プロジェクトの規模などにもよると思いますが、
PMまでやるのでしたら、技術的なことについても必要ならば、
調べて概要ぐらいは理解する姿勢はほしいところです。


 別スレでパキシルさんはご自身がPMで「PMはシビア」とかかれていますが、この件に関してそのシビアなあたりを書き込みしてくれるとうれしいです。

 プログラム1本のみ担当する人だって、お客さんの業務やプロジェクト管理を知っていた方がいいし、「知っていた方がよい」のは当たり前だと思うんです。

 必要ならば調べるのは当たり前ですので、「調べて概要ぐらいは理解する姿勢はほしいところです。」と書くのではなく、「どういう時に必要だ」とか「知ってないとこういう時に困る」とか「こういう時に役立つ」とかが聞きたいですね。

 明確な理由なく「PMが悪い」とか言い出したら、「PMを指名した人も悪い」し「そういう人に権限を持たせている社長も悪い」し「フォローしないメンバーも悪い」し、そんな会社やめちゃえばいいのに。

 PMが技術面に口出しできる規模の開発であれば、逆にPLがプロジェクト管理により多く関与できるチャンスとも考えられます。
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2007-03-27 10:32
引用:

ラフィンさんの書き込み (2007-03-27 07:57) より:
引用:

パキシルさんの書き込み (2007-03-26 20:06) より:
私は「知っていた方がよい」に入れました。
PMの定義とか役割だとか、プロジェクトの規模などにもよると思いますが、
PMまでやるのでしたら、技術的なことについても必要ならば、
調べて概要ぐらいは理解する姿勢はほしいところです。


 別スレでパキシルさんはご自身がPMで「PMはシビア」とかかれていますが、この件に関してそのシビアなあたりを書き込みしてくれるとうれしいです。

 プログラム1本のみ担当する人だって、お客さんの業務やプロジェクト管理を知っていた方がいいし、「知っていた方がよい」のは当たり前だと思うんです。

 必要ならば調べるのは当たり前ですので、「調べて概要ぐらいは理解する姿勢はほしいところです。」と書くのではなく、「どういう時に必要だ」とか「知ってないとこういう時に困る」とか「こういう時に役立つ」とかが聞きたいですね。

 明確な理由なく「PMが悪い」とか言い出したら、「PMを指名した人も悪い」し「そういう人に権限を持たせている社長も悪い」し「フォローしないメンバーも悪い」し、そんな会社やめちゃえばいいのに。

 PMが技術面に口出しできる規模の開発であれば、逆にPLがプロジェクト管理により多く関与できるチャンスとも考えられます。


んと、単価と役割について切り離して書いてくれってことで良いですか?

純粋に役割分担だけ考えて、
PMは細かい技術を知っている必要はあるか?

この一点に絞ってどうかと言われても、PMが一人という状況で
全体が100人以上なのであれば、PMだけの役割に専念させてもらえそうだと考えます

それ以下であれば、細かい技術は知ってた方が良いんじゃないかなぁと思います。
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2007-03-27 21:25
引用:

ラフィンさんの書き込み (2007-03-26 12:59) より:
 現実に全くないとはいえません。ただこの件に関しては以下のように考えます。

 PMは技術面の一切をPLに一任するとします。

 まず、PMはプロジェクトに関する各要素の役割・責任・権限・意思決定のルール等を明確にします。ご指摘の例ですとメンバーからの技術的な主張はPMでなく最終的にPLに上がるようにしてPMは直接関知しません。

 一人がより多岐にわたる役割をこなせれば全体効率は上がりますが、管理者は効率より安全を優先すべきじゃないのかなあ?



まあ、そういう風にきちんと出来る場合なら良いと思います。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2007-03-29 07:23
引用:

るぱんさんの書き込み (2007-03-27 10:32) より:

んと、単価と役割について切り離して書いてくれってことで良いですか?


 違います。
 そもそも単価って何?
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2007-03-29 07:25
引用:

さるさんの書き込み (2007-03-27 21:25) より:

まあ、そういう風にきちんと出来る場合なら良いと思います。


 できないなら、なおのこと技術面に首をつっこむべきではないと思います。
 それが役割ってもんじゃないのかなあ。
ひら
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 260
投稿日時: 2007-03-29 09:09
引用:

ラフィンさんの書き込み (2007-03-29 07:25) より:
 できないなら、なおのこと技術面に首をつっこむべきではないと思います。
 それが役割ってもんじゃないのかなあ。


問題は『「中途半端に」首をつっこむ』ってところですね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)