@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

MVCはPMが知らなくても良い細かい技術ですか?

投票結果総投票数:201
当然知ってる 59 29.35%
知ってた方が良い 82 40.80%
準備で調べてるはず 5 2.49%
PMは知らなくても良い 38 18.91%
お客さん次第 5 2.49%
その他 12 5.97%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2007-03-23 15:43
引用:

カーニーさんの書き込み (2007-03-23 14:16) より:
「プロジェクト」や、その中で構築する「システム」について、気づかないうちに何らかの前提条件を置いていたりはしませんか?



えっとですね、その話はとっくに議論されていて、
お客さん次第という選択肢がプロジェクト次第という選択肢であるべきだった
という形で私が選択肢のつけ方を謝罪をして終わってるお話だと思ってたのですが、
それじゃ駄目なんでしょうか?

現在の流れとしてMVCが関係のあるプロジェクト限定の話だと思っています、
ここらへんはまだ認識の一致を見てないのでしょうか?
知ってるべきという立場の方には基礎部分なんでその他にも知識が豊富であろうと推測出きる観点から知ってる方が安心出きるよね
という意味で知ってるべきとおっしゃってる方が多数だと思っていますがこの認識は間違えていますか?

色々な知識や能力がある方と必要な知識だけしかない方を比較した場合に、
色々な知識や能力がある方をより優れている、だからこの方に仕事を頼みたい
と思う事は別段当たり前の事だと認識しています。
必要な知識とされてる知識だけでは後になってみて足りてないって事も現実として
十分起こり得る事態と思ってますので。

MVCを知らなきゃPMの仕事は出来ないとは誰一人として言ってませんよ。
さすがにそんな人はいないと思う。
再度言う事になりますが、
知ってる人と知らない人を比較して知ってる人の方が安心出きるから知ってるべき
と主張されていると思っています。
だから知ってた方が良いが得票率高いのではないかと推測しています。

とりあえず議論の前提条件の認識は一致させときましょう。
じゃなきゃ結局議論がかみ合わないですから。
整理はこんくらいで良い?(・▽・)
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2007-03-23 15:53
引用:

未記入さんの書き込み (2007-03-23 15:37) より:
あれ!? 元スレにて "MVCが必要なプロジェクト" 的な流れでしたっけ?
単にスレ主がMVCを知らずに、開発者から突っ込まれただけであって、スレ主が関わっているプロジェクトに必要かどうかは謎に包まれたままなんじゃ。



事実がどうかは不明のままですよ。
とりあえずまったく関係ない単語が出てくるのはおかしいから関係ある仕事だったんじゃないの?というのは不自然ではないと思いますが如何でしょうか。
スレ主が降臨しない限り事実は不明のままですね。

まあ、スレ主が降臨しても事実は不明なままだと思いますけど(・▽・)
理由:
MVCは関係ない仕事だったとスレ主さんが発言された場合:
それはお前が勝手思い込んでただけだろう、必要だから単語出てきたやん
という主張が可能。
事実がどうであったかはその時の会議のその他の出席者の主張を聞かない限り不明。
前提を関係ない仕事だったとして議論をしようにも
その前提に疑問を抱かれてるので議論にならない。

MVCは関係ある仕事だったとスレ主さんが発言された場合:
んじゃ、会議に出る前に調べとけよで終了
事実はMVCは関係あったという形。

と言った所でしょうか。
ゆうじゅん
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/16
投稿数: 347
投稿日時: 2007-03-23 18:11
引用:

さるさんの書き込み (2007-03-23 15:53) より:
MVCは関係ない仕事だったとスレ主さんが発言された場合:
それはお前が勝手思い込んでただけだろう、必要だから単語出てきたやん
という主張が可能。



その単語がでてきたからと言って、プロジェクトに必要とは限らないでしょう
例えば、打ち合わせが終わった後に相手が「javaの本にMVCってよく書いているけど
どんな意味ですかね」とか
こっちが専門家だと思って打ち合わせとはまったく関係ないことを聞いてくる
お客はけっこういましたよ

少なくとも、元スレの内容だけでは『PMが事前に把握しておかなければならないほど
「打ち合わせ」で「MVC」という単語が重要なキーワードになっていた』とは「断定」
できないと思います。

「想定」でしかないのであれば、それを相手に当てはめてやりだまに上げるのは
問題あるのではないでしょうか?
(「断定」であっても、やりだまにあげるべきではないでしょうが)

もちろん「想定」で意見(アドバイス)をするのは問題ないと思います
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2007-03-23 18:33
引用:

ゆうじゅんさんの書き込み (2007-03-23 18:11) より:
その単語がでてきたからと言って、プロジェクトに必要とは限らないでしょう
例えば、打ち合わせが終わった後に相手が「javaの本にMVCってよく書いているけど
どんな意味ですかね」とか
こっちが専門家だと思って打ち合わせとはまったく関係ないことを聞いてくる
お客はけっこういましたよ

少なくとも、元スレの内容だけでは『PMが事前に把握しておかなければならないほど
「打ち合わせ」で「MVC」という単語が重要なキーワードになっていた』とは「断定」
できないと思います。

「想定」でしかないのであれば、それを相手に当てはめてやりだまに上げるのは
問題あるのではないでしょうか?
(「断定」であっても、やりだまにあげるべきではないでしょうが)

もちろん「想定」で意見(アドバイス)をするのは問題ないと思います



だから関係あるなしは結局不明なんですよ。
想定を否定すれば良いだけなので特に問題ありません。
ぎんぎつね
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/06
投稿数: 22
投稿日時: 2007-03-23 18:59
引用:

gaf777さんの書き込み (2007-03-23 09:27) より:

一般的にPM(プロジェクトマネージャ)の役割は
 「個別の情報システム開発プロジェクトの遂行に責任を持つ。」
ということのようです。
 よって、PMが「MVC」を知っている必要はないと思います。

 以下、PMについてです。

IPA 情報処理技術者スキル標準:
http://www.jitec.jp/1_17skill/skill_00.html

プロジェクトマネージャについてのスキル標準:
http://www.jitec.jp/1_17skill/pdf20050114/PM20050114.pdf

「上記、記載以外は"標準外"と考えてよいのでは?」
と思います。
 "特例"のことばかり話している限りは、議論に終わりはないでしょう。

# 議論が終らないのは定義が曖昧のままだから・・・。



#このスレッド自体には興味はありませんでしたが、私が行った議論を曲解して、
#相手を黙らせる目的で乱用されているふしがあり、それは私の思うところではないのでコメントします。

上記のHTMLの方のリンクをみれば解りますが、IT共通知識体系というのがあります。
http://www.jitec.jp/1_17skill/pdf20050114/IT20050114.pdf
ページ3(Acrobat上ではページ4)に試験区分がありますがPMはシステムの『開発と運用』にレベルV(最高)の知識を問われています。
そこで、開発と運用の部分(ページ8、Acrobat上ではページ9)を見て頂ければ、1.5の要求分析・設計手法で結構細かい知識を要求していることが解ります。もちろんMVCの記述はありませんが、それに類する(というかちょっと古めの)キーワードが並べられています。
私はPMの試験は受験したことはないですが、同様の知識レベルを問われるANの試験を受けたことがあります。MVCが出題されたかどうかは忘れましたが、MVCが出題されてもおかしくないぐらい細かい問題が出題された記憶があります。
『MVCなんて知らなくていい』なんていう考えが許される試験ではないし、上記のスキル標準もそんなつもりでは記載されていないでしょう。

という訳で、IPAの定義に従えば、少なくとも『PMがMVCを知る必要がない』というのは間違った考えであることが解るかと思います。


スレ主さんへ(余計な一言)
闇雲に相手を否定をするのではなく、キチンと議論の内容を吟味し、自身の過去の発言と照らし合わせて議論をしましょうね。

引用:

さるさんの書き込み (2007-03-23 13:19) より:

実際の現場でも上記のように全てが規定されているのでしたら特に異論はありませんが、
gaf777さんが関わってこられた全プロジェクトではきちんと上記の定義に従っていらっしゃいましたか?



上記の論法が通用するのなら、


引用:

さるさんの書き込み (2007-03-22 01:27) より:

引用:

はにまるさんの書き込み (2007-03-18 23:43) より:
MVCってそんなに大事なんですか?さっと読んで階層化概念の1技法である事は理解しました。



階層化概念の1技法の理解で間違ってないと思いますよ。



と、

引用:

さるさんの書き込み (2007-03-22 01:27) より:

余談:階層化概念なんて理解して実践出来てる人間が何人くらいいるんでしょうかね〜。
リアルと理想って大抵差異が大きいんだよね。


これで、MVCの議論自体が無意味なことになりますよ。
カーニー
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/04
投稿数: 358
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-03-23 19:40
引用:

さるさんの書き込み (2007-03-23 15:43) より:
現在の流れとしてMVCが関係のあるプロジェクト限定の話だと思っています、
ここらへんはまだ認識の一致を見てないのでしょうか?



そうは見えなかったので、ああ書き込んだ次第です。

引用:

とりあえず議論の前提条件の認識は一致させときましょう。
じゃなきゃ結局議論がかみ合わないですから。
整理はこんくらいで良い?(・▽・)



「スレは誰のものか」なんて細かいことは僕は気にしませんし、いいんじゃないでしょうか。ただ、その前提はあまりに自由度がなくて面白くなさそうなので、僕は退散することにします。

引用:

さるさんの書き込み (2007-03-23 18:33) より:
だから関係あるなしは結局不明なんですよ。
想定を否定すれば良いだけなので特に問題ありません。



そうそう、一言だけアドバイスさせてください。
ちょっと以前の書き込みですが、

引用:

さるさんの書き込み (2007-03-15 12:56) より:
「「自分が間違っているかもしれない」という謙虚さは重要だと」は私は思いません。
あるに越した事はないでしょうが、なくても構いません。
重要なのは間違ってたかどうかを判断出来るかどうか、
間違っていた場合に修正、訂正できるかどうかの二点がが重要だと考えています。



データベースみたいにきれいさっぱりロールバックできればいいんですがね。世の中、取り返しの付かないこともあります。人の心に刺さる一言なんてのも、そうかもしれませんね。
さるさんがそのような過ちを犯さないほど、十分に優秀で、十分に幸運であることを祈っております。

では。
さる
ぬし
会議室デビュー日: 2005/07/14
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 実家戻ったw
投稿日時: 2007-03-23 19:51
引用:

ぎんぎつねさんの書き込み (2007-03-23 18:59) より:
これで、MVCの議論自体が無意味なことになりますよ。



はい、途中から無意味なものになったと思ってます。

引用:

カーニーさんの書き込み (2007-03-23 19:40) より:
データベースみたいにきれいさっぱりロールバックできればいいんですがね。世の中、取り返しの付かないこともあります。人の心に刺さる一言なんてのも、そうかもしれませんね。



そうでないかもしれませんね。
証明出来ない事には無意味ですね。
取り返しがつかないなら全部背負って生きていきましょう。
何か他にもおっしゃられたい事がありましたらメッセージでどうぞ。

[修正]
ぎんぎつねさんの指摘を受けて引用元の名前を修正と時刻を修正

> ぎんぎつねさん
大変失礼を致しました、申し訳ございません。
ご指摘ありがとうございます。

[ メッセージ編集済み 編集者: さる 編集日時 2007-03-23 20:39 ]
ぎんぎつね
常連さん
会議室デビュー日: 2007/03/06
投稿数: 22
投稿日時: 2007-03-23 19:57
引用:

さるさんの書き込み (2007-03-23 19:51) より:
引用:

ぎんぎつねさんの書き込み (2007-03-23 18:59) より:
これで、MVCの議論自体が無意味なことになりますよ。



はい、途中から無意味なものになったと思ってます。



なるほど、余計なちゃちゃでした。

[修正]
指摘を削除、返信追加


[ メッセージ編集済み 編集者: ぎんぎつね 編集日時 2007-03-23 21:11 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)