- PR -

NTTの楕円暗号に将来性あるか

投稿者投稿内容
zanjibar
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/30
投稿数: 309
投稿日時: 2003-03-06 10:50
東京ビッグサイトでやっているセキュリティショーで、NTTの楕円暗号つかった
非接触システム見てきました。
http://www.ntt.co.jp/news/news01/0102/010202.html
公開鍵システムとしては計算がはやいので便利というのと楕円暗号の計算以外は、
公開のものなんで、使い勝手がいいといっていたのですが、将来性はどうなんでしょう。
Ghetto
会議室デビュー日: 2002/04/11
投稿数: 11
投稿日時: 2003-03-14 02:07
楕円暗号・・・正確に言えば楕円曲線暗号ですが・・・
将来性はあると思います。
通常の公開鍵暗号より処理が高速ですし・・・
それとNTTだけが楕円をやってる訳ではありません。
三菱、松下、日立等もやってますよ。
BASE
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/03/13
投稿数: 178
投稿日時: 2003-03-17 09:37
将来性の1つの基準としては標準化への採用があるのではないでしょうか?

例えばAES。
DESの時はこれがアメリカの標準に採用されて以降、
銀行などの暗号化には全て使われましたよね?

先日決まった欧州での暗号化の標準の他にも
日本や各国でやっていますのでその動向しだいで、
”NTT”の楕円曲線暗号の将来性は決まるのではないでしょうか???

もう1つはNTTの提供するシステムの普及度合いで、
非接触ICの分野でデファクトスタンダードを取得できるか?でしょうか???

現状では出遅れているみたいですが。
zanjibar
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/30
投稿数: 309
投稿日時: 2003-03-17 10:19
やる気が問題だと思うのですが....
引用:

もう1つはNTTの提供するシステムの普及度合いで、
非接触ICの分野でデファクトスタンダードを取得できるか?でしょうか???

現状では出遅れているみたいですが。


_________________
オープンソースのコンテンツマネジメントxoops事例
http://it.isogaya.co.jp/wakka/m034
どんちゃん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/07
投稿数: 30
投稿日時: 2003-03-17 11:34
>もう1つはNTTの提供するシステムの普及度合いで、
>非接触ICの分野でデファクトスタンダードを取得できるか?でしょうか???
>現状では出遅れているみたいですが。

非接触の場合だと出遅れてますね。0.9秒が0.4秒になっても
利用者から見ればあまり大差無いことですからね。
件のカードは接触・非接触のハイブリッド型なので、ITSなどを
中心に普及させて行きたいようですね。
フェリカの独壇場のような気もするので無謀な賭けのような気がして
ならないですけど。
まあMフレなんかのインフラBzで使わせるっていう図式もあり得る
ので楽しみな暗号だと思ってます。
Ghetto
会議室デビュー日: 2002/04/11
投稿数: 11
投稿日時: 2003-03-17 23:58
非接触にこだわるのが理解しかねます。
zanjibar
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/30
投稿数: 309
投稿日時: 2003-03-18 00:05
ええ、必殺オープンソース戦略をとれば、挽回するかもしれませんが、
中途半端な状態では難しいでしょう。
ただ、felica は。プロプラエタリなので、あまりに普及すると、市場からの裁定が
かかります。マイクロソフトが、Linux の挑戦受けているようなもんですね。
楕円は、PKIが使えるソリューションなんで、うまく立ち回ればなんとかなるんでしょうけど、
インフィニオンのチップセットは、felica にももともと対応しているので、ISO14443、felica 併用という必殺チップなんで、http://www.infineon.jp/news/press/p0211012.htm
どうなるか、今後が楽しみです。
引用:

フェリカの独壇場のような気もするので無謀な賭けのような気がして
ならないですけど。


_________________
オープンソースのコンテンツマネジメントxoops事例
http://it.isogaya.co.jp/wakka/m034
Ghetto
会議室デビュー日: 2002/04/11
投稿数: 11
投稿日時: 2003-03-18 00:41
別にNTTがやる必要もないでしょう<非接触

> やる気が問題だと思うのですが....


やる気がない会社が特許を無許諾で使わせる訳ないでしょう。
何言ってんだか・・・

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)