- PR -

OS再起動時のOracleサービス起動について

1
投稿者投稿内容
あんどう
会議室デビュー日: 2007/09/18
投稿数: 1
投稿日時: 2007-09-18 18:26
OSのタイムスケジューラーにて、毎週OSを再起動しているのですが、
数回に一度、Oracleに接続できない現象が発生します。
OSのサービス画面での状態は開始となっているのですが、
SQLPlusで接続を試みると、下記のエラーメッセージが表示されます。

ERROR:
ORA-01034: ORACLE not available
ORA-27101: shared memory realm does not exist

手動で再起動を行うと正常に起動します。
また、alertログを確認してみたのですが、再起動時に正常にサービスが
終了していない気がします。(ログが通常のログで終わっていたので)
手動で再起動すると、そこからサービス起動のログが開始されている状態です。
同じ構成のサーバが2台あるのですが、もう片方のサーバは正常に動いております。

稼動環境
OS:Windows2003Pro SP2
Oracle:10.2.0.1.0

どなたか知っている方がいましたらご教授願います。
宜しくお願い致します。
deanna
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/23
投稿数: 118
投稿日時: 2007-10-02 13:57
まず、ちゃんと停止しているのでしょうか?
そこをはじめに確認してください。
もしもし
ぬし
会議室デビュー日: 2004/10/15
投稿数: 280
投稿日時: 2007-10-02 14:12
PSR 未適用の環境であれば、同じ現象に遭遇したことがあります。
詳細は書けませんが、サポートに問い合わさざるを得なかったです。
(でなければ OS 起動時に実行する指定で、startup を実行する SQL スクリプトを作って登録するか)

_________________
もしもし@RMAN 友の会
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)