- PR -

DELL製PC_2台目のHD増設時の困り事

投稿者投稿内容
新米管理者
会議室デビュー日: 2006/10/24
投稿数: 8
投稿日時: 2007-11-11 08:49
標記の困りごとがあり、アドバイスを頂戴したくお願い致します。

3カ月前に直販で通販購入したDELLのデスクトップPCにて、別途店舗で
購入したHDを本体内蔵2台目用ベイに固定しようとしたら、HD側面4個の
固定ネジが、一般に販売されていないネジ(下記※1)が使われており、PC
に予備品も付属しておらず、DELLさんから互換品の購入方法も教えてもら
えず(下記※2)仮設のまま確実な固定できない状況になっています。

Q1)
 そこで、このネジの互換品を、入手する方法をご存知の方がおられないかと、
 ここにお尋ねする次第です。
 (例えば、他のPCメーカーで、互換品らしきものを売っているとか....)

※1:一般に販売されていないネジ
 DELLでは「肩付きネジ」と呼ばれるもので、通常のHD固定ネジと比較して、
 ネジの頭の部分だけ完全に円柱形(直径6ミリ程、高さ3ミリ程)になって
 いるのが特徴です。HDの固定は、先に裸のHDにプラスドライバでネジだ
 けを固定し、ネジの頭の出っ張った円柱の直径方向の幅だけを使い、これを
 PC側プレートの幅6ミリ程度の溝に沿わせる形で差し込んで固定するよう
 になっています。(HD交換は便利なのですけど....)

※2:互換ネジの購入不可について
 DELLサポートへ電話問合せしましたが、DELL工場等に有るはずのそれら
 はDELLから販売されておらず、互換ネジの社外からの購入方法も、調査の
 結果無いという回答でした。
 購入不可であれば、メーカー在庫品の送付を依頼しましたが、PC出荷時以
 外の追加ハードウェアは、ネジ1本であっても送付は不可という見解でした。

 単純に2台目のHDを普通に固定したいという、全然普通な要求なのですけ
 どね。最終的に、「客の責任で一般のHD固定ネジを購入し、ワッシャ等で
 厚みを工夫してみてください...」というスタンスの回答でした。やってみ
 たけれど微妙に合わない...。

 今回、初めて大手メーカーのサポート電話に頼ったのですが、「客の立場で
 トラブルの早期解決を考えてくれない。大前提としてメーカー側方針ありき」
 という風潮を痛感しショックを受けました。今回のPCで他のトラブルが発
 生時にも上記の傾向を感じましたが、PCメーカーの対応って、こういうも
 のなのでしょうか....。
たらお
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/25
投稿数: 206
お住まい・勤務地: 東京・永代通り
投稿日時: 2007-11-11 10:41
どういう筐体か見えませんが、一般的なメーカーPCで、
BTO用の増設スペースがあるからHDD増設後に安定動作するとは思えません。

1.増設作業時の過失。
2.熱源が増大し、筐体内部の温度が高くなる。
3.電源負荷が増大し、動作が不安定になる。

というリスクが待ち受けています。

1.筐体が充分に大きく、エアフローの問題がない。
2.動作時の内部温度が、室温+15℃以内である。
3.電源の12V・5Vラインに充分な余裕がある。

などの条件が揃っていれば、増設もありだと思いますが、
前述リスクを回避するため、HDDは外付けが無難だと思います。
特に電源品質は、悪くはなっても良くはならないのが現状です。


_________________
_福田太郎_
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2007-11-11 14:09
こんにちは.
引用:

新米管理者さんの書き込み (2007-11-11 08:49) より:

 今回、初めて大手メーカーのサポート電話に頼ったのですが、「客の立場で
 トラブルの早期解決を考えてくれない。大前提としてメーカー側方針ありき」
 という風潮を痛感しショックを受けました。今回のPCで他のトラブルが発
 生時にも上記の傾向を感じましたが、PCメーカーの対応って、こういうも
 のなのでしょうか....。



勘違いしておられるようですが,それは「トラブル」ではありません.
単なる「あなたの都合」です.
そういった「個々人の都合」に応えていたらキリがないでしょう.
勝手なことをしてそれを「不具合であるからどうにかしろ」というのは
身勝手に過ぎると思いませんか?

たらお様も指摘されていますが,HBA とともに外付け HDD を購入して接続すれば,
そんな心配は無くなるでしょう.
それが「イヤ」とか「面倒」というのはあなたの都合ですし.

以上,余計なことですが.
Kozoo
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/10
投稿数: 52
お住まい・勤務地: コンクリートジャングル東京
投稿日時: 2007-11-11 14:24
引用:

新米管理者さんの書き込み (2007-11-11 08:49) より:
Q1)
 そこで、このネジの互換品を、入手する方法をご存知の方がおられないかと、
 ここにお尋ねする次第です。
 (例えば、他のPCメーカーで、互換品らしきものを売っているとか....)


ホームセンターやPCパーツの専門店で似たようなものが売っていないでしょうか?
DELLのオリジナルって事ですと、厳しいかもしれませんが・・・

代案としては、筐体によりますが5インチベイに取り付ける方法は如何でしょうか。
別途、取り付けキット(数百円程度)が必要ですが、固定が確実になるのかな、と。

引用:

 今回、初めて大手メーカーのサポート電話に頼ったのですが、「客の立場で
 トラブルの早期解決を考えてくれない。大前提としてメーカー側方針ありき」
 という風潮を痛感しショックを受けました。今回のPCで他のトラブルが発
 生時にも上記の傾向を感じましたが、PCメーカーの対応って、こういうも
 のなのでしょうか....。


個人的な意見として言わせて下さい。
顧客の立場、というのを都合よく解釈されていませんでしょうか?
当然ながら売買は相手があって成り立つもので、顧客の立場や考えを重んじ対応するのは重要だと思いますし、
それができるメーカーは顧客満足度の高いメーカーと思います。
ですが、今回のHDD購入はショップにて購入されているとの事。
メーカーはそこまでサポートしなくてはならないのでしょうか?
新米管理者さんはネジ1本と思ってらっしゃるかもしれません。
ですが、メーカーから発送する場合はそれだけでは無いかもしれません。

ただ、他PCのトラブル対応については、状況が分からないので新米管理者さんの仰るとおりかもしれません。
#にしてもDELLはここ数年サポートの質が下がっている気もします・・・

私見として書かせて頂きましたが、ご気分を害させてしまうような
部分がありましたら何卒ご容赦下さい。
せん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/04
投稿数: 397
投稿日時: 2007-11-12 01:24
DELL製PC、とだけあるのでモデルによるとは思いますが、
「純正の内蔵HDD」をDELL より購入すればこのような問題は発生しないとおもいます。
個人で利用するならばともかく、ビジネスとして利用するのであればその方が正しい
やり方とおもいますしね。
# ある意味、DELLサポートがそこまで相手にしてくれた事に感心しましたです。
# サポート外なので知りません、終わり。というネタだとおもいましたので。

顧客の要望としては、もっともなのかも知れませんが、そこに至る手段が
どうも間違っていると思います。
というわけで、自分で解決できないのであれば、外付けHDDを購入すれば
よろしいかと。
未記入
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/03/12
投稿数: 148
投稿日時: 2007-11-12 08:11
俺は純正じゃないと間違えとは思わない。

結束バンドで固定すればいいんじゃないの。

省スペースPCとか除いて
特殊な部品がないとHDD増設できないとか変な筐体だな。
特殊な部品で作ったら不便てことだね。

俺の知っているDELL筐体は後ろから観音開きで狭くて不便だった。
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2007-11-12 09:08
 秋葉原にでも行って、色々とお店をあたってみてはどうでしょうか?
それで駄目ならネジのメーカーや商社・卸業者にあたってみるしかないと思いますよ。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-11-12 10:40
方法論は自己責任になると思いますので、ご自由に。

引用:
新米管理者さんの書き込み (2007-11-11 08:49) より:

 今回、初めて大手メーカーのサポート電話に頼ったのですが、「客の立場で
 トラブルの早期解決を考えてくれない。大前提としてメーカー側方針ありき」
 という風潮を痛感しショックを受けました。
今回のPCで他のトラブルが発
 生時にも上記の傾向を感じましたが、PCメーカーの対応って、こういうも
 のなのでしょうか....。


原則的にはメーカのサポートセンターには基本的なQ&Aがあり、そこに該当しない
問い合わせに関しては個々のオペレータによって温度差がでるものだと思います。
# ご存知かどうか知りませんが、メーカのサポートセンターのオペレータって
# 回転率が高い(=定着率が低い)のが実態です。
# 某社の例だと平均勤続期間6ヶ月未満って聞いております。

そんな裏事情が判ってしまうと質問文中の太字部分は別な感じ方になるかと
思われますが・・・。


[ メッセージ編集済み 編集者: BackDoor 編集日時 2007-11-12 10:47 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)