@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

仕事としての女性メンバーの扱い

投稿者投稿内容
ぼのぼの
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/16
投稿数: 544
投稿日時: 2007-12-01 11:14
今日本は少子化なわけで、行政に限らず企業も含めた社会全体として、子供を産みやすい、産みたくなるような環境をつくることが課題なのは明確なことです。年金財源が足りなくなって税金があがれば企業も打撃をうけるわけですから。

marunさんとれいさんの話は、そういう意味で興味深くはあるのですが、スケールが大きすぎませんか?(^^;
#まぁスレタイの「仕事としての女性メンバーの扱い」とは一致しますけども。

スレ主さんが求めているのは、

引用:

taikiさんの書き込み (2007-11-29 10:55) より:
プロジェクトメンバーとして女性が2名います。
一人は妊娠しています。
(中略)
どう歩み寄ればよいでしょうか。


という具体的な話なので、その部分を

引用:

れいさんの書き込み (2007-11-30 08:08) より:
とりあえず、件の女性二人に関してはダメってことで
満場一致でしょうから置いといて。


置いといちゃいかんと思いますよ。スレ主さんが聞きたいのは、大局的な話ではなく、その置いとかれた方の話でしょうから。「全ての女性が使えない人ではない」「使えない人は男性の中にもいる」てことはスレ主さんだってわかっているでしょう。

他の方とかぶってもいいから、具体的な方の話に対するmarunさん、れいさんの意見を述べた方が、スレ主さんは嬉しいのではないかと思います。


とこれだけ言っといて、私の意見を述べないまま終わるのもアレなんで、私個人の意見をば。

最も重要視すべきなのは、何か問題がおきたときに、taikiさん個人に責任がのっかからないように配慮することだと思います。責任能力のあるリーダーの人や、その人で不足ならさらに上長の人に現状を報告し、対処方法はその人に任せるのが良いのではないでしょうか。

ただし、報告するときtaikiさん個人として報告すると恨まれて攻撃の的になる可能性があるので、同じように感じている人を仲間として集めて、チーム全体の意見として報告した方がいいです。

仲間が集まらないようなら、環境として運が悪すぎですね。下手に動いて恨みを買うよりは、諦めて静観するのもまた一策。ただしあからさまに無視して反感を買ったり下手に媚を売ってつけあがらせたりしないようにしつつ、飴も鞭も与えず適度な甘さのガムを噛ませといて、
「フフフ、俺うまくコントロールしちゃってるぜ(プ」
とこっそり優越感を感じてストレス発散させとけば良いのではないでしょうか。
rain
ぬし
会議室デビュー日: 2006/10/19
投稿数: 549
投稿日時: 2007-12-01 11:22
taikiさんの問題に関しては、最初の

引用:

@ITの掲示板よりも先に相談するべき所があるんじゃないかと思いますけど?



という回答が全てだと思います。
一般的なところで(タイトルから離れない範囲で)話題を続けることは有益だと思いますが、
taikiさんの状況を想像しながら話題を続けることは危険だと思います。
とりこん
会議室デビュー日: 2007/03/13
投稿数: 4
投稿日時: 2007-12-01 11:40
「妊娠」は気にする必要ないと思います。
「体調が悪い」なら考慮しないといけませんが。
あと、女性と口喧嘩しても勝つのは難しいと思います。

> では、いまやってもらっている作業をほかのひとに割り当て直して
> 納期に余裕のある負担の少ない作業をやるのはどうかと聞いてみましたが
> 自尊心を傷付けるようなことをしないでもらいたい。と反抗的な態度にでます。

ここは「命令」で対処すべきでしょう。
仕事ができない人、人間関係がうまくいかない人への対処と同じです。
やらないなら干すしかないです。
べる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/20
投稿数: 1093
投稿日時: 2007-12-01 11:45
私は、marunさんのおっしゃることでだいたい正しいと思ってます。
法律で決められている諸々の「措置」を講じる義務があるのは事業主です。
妊娠した方が、妊娠したことが原因で不利益を被らないように(また、被ったと感じないように)
するべきです。(根本的な言い方をすれば、女性が、女性であることが原因で不利益を被らないように)
それと同時に、プロジェクト全体としても、メンバーに妊娠している方がいることが原因で
遅延などが発生しないようにするべきです。
つまり、ぼのぼのさんがおっしゃるように、より権限の高い人間に「うちのプロジェクトに
妊娠した人がいて、このままだとパフォーマンスが下がっちゃうから、人員を増やすとか
その他解決策を講じてほしい」というべきでしょうね。
(この場合、コストが増えたからといって現場のリーダーの評価が下がるとすれば不当な評価だと
私は思いますが、このあたりのことは法律で守られていないのかな。。)

引用:
労働基準法の解説のページで
「妊婦ために負担の軽い新しい仕事を作る必要はない」
とあったので新しい仕事がなければ解雇しかないな
と考えてました。勉強になりました。

お互いが法律を知らないと、損することになりますよね。
妊娠者に不利益な自宅待機を命ずることも禁止されています。
雇用まわりの法律は労働者自身が熟知していない場合が多く、現場の上長が判断したことを、
労働者が「そうなんだ」と受け入れることによって損している場面が多いような気がします。

引用:
@ITの掲示板よりも先に相談するべき所があるんじゃないかと思いますけど?

しかるべきところ(労働基準監督署かな?)に、妊娠した人と上司(場合によっては事業主も)
で相談に行ったら、何はよくて何はダメ、とか教えてくれそうですけどね。

問題なのは、小さい会社とかの場合で、どうにも解決策が講じられない場合などでしょうか。

引用:
産休で休ませたいと会社側にも相談したのですが、本人は給料が減るのが嫌という理由で拒みます。

これはしょうがないというか難しい問題ですね。私は制度が悪いと思ってますが。

[追記]
ちなみに私は男性です。

[ メッセージ編集済み 編集者: べる 編集日時 2007-12-01 11:49 ]
ぶさいくろう
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/22
投稿数: 1232
お住まい・勤務地: 川崎市(は俺も含めてロクな人間が住んでないよw)
投稿日時: 2007-12-01 18:49
前言撤回。スレ主の話をまったく理解できてねーな。
つかスレ主かわいそすぎる。

なんで論点が摩り替わったあとでそのまま議論が続くのか理解できんかった。
ポルナレフの出番じゃね?あーめんどくせ。
れい
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/01
投稿数: 346
投稿日時: 2007-12-01 19:56
引用:

ぼのぼのさんの書き込み (2007-12-01 11:14) より:
marunさんとれいさんの話は、そういう意味で興味深くはあるのですが、スケールが大きすぎませんか?(^^;
...
スレ主さんが求めているのは、
...
という具体的な話なので、その部分を
...
置いといちゃいかんと思いますよ。


文章長いしスケール違いすぎるますよね。
問題は二つに分かれると思うんです。
「ダメ社員をどうするか」
「男女平等を不当に請求する人間にどう対応するか」
です。
で、前者に関しては皆さんとだいたい同じですし、
具体的な対応策は最後のほうに書いたつもりなんですが、
伝わってないでしょうか?

後者は難しい問題で、
スケールの大きいところから順番に説明しないと
文才のない私には無理だったのです。申し訳ないです。

とりあえず今一度taikiさんへの私の意見は。

taikiさんの書いたとおりの状況だと受け止めると、
問題の女性二人は妊娠を理由にサボっているだけです。
その理由として、男女平等や少子化などを持ち出していますが、
万人が納得すべきである倫理観を自分たちの都合のよいよう自己解釈し、
それを屁理屈で他人に押し付けてるに過ぎません。
つまり、男女平等の問題などではなく、
制度や倫理観を悪用するモラルの低い人間の話です。

通常の社会的倫理観に沿って、妊婦に対する一般的対応をすれば十分です。

それ以上うるさく言うなら、解雇なり、減給なり、相応の処分でいいと思います。
おそらく自分たちの勝手な正義を押し付けてゴネると思いますが、
社会的規範や法律で論理武装しておけば対応できると思います。


引用:

marunさんの書き込み (2007-12-01 11:08) より:
私が異常だと思うのは妊婦さんとスレ主さんの関係です。
...
ここで、関係性が異常だと書いたのは、なぜか問題を解決しようとせず
お互いを憎悪している点です。


病気や怪我、妊娠などで能力の一時的に下がった人員を
負担のかるい作業に割り振るのは一般的で常識的で、配慮のある対応です。
それを拒むのですから、taikiさんが問題の女性に不快感を持っても普通でしょう。

引用:

妊婦のかたは、仕事の一部は受け付けられないと
妊娠を理由に負担の軽減を望んでいる(労働基準法に定めるとおり)
のに対し、スレ主さんはそんなことを言うのは異常だと、
怒り、握りつぶそうとしています(妊婦さんから見たらそう見える)。


男女平等や妊婦に対する社会の配慮の必要性を
自分たちで勝手に拡大解釈し他人に押し付けているので
負担の軽減の望み方が異常なのがわからないのでしょう。

雇用機会均等法の話や、妊娠のリスク、
男女平等の話を(私も含め)みなさんしていますが、
本当はダメ社員をどうするかというそれだけの問題です。

部落の問題でも、ネイティブアメリカンの問題でも、
社会保障の問題でも同様ですが、
積極的差別是正措置をとった場合、
こういた「モラルハザード」がよく起こります。

前の投稿で書いたように、被差別者に対し優遇措置が取られるのは
同情や哀れみではなく、社会全体の利益のためです。
社会全体にマイナスになるまで優遇することなどありません。

裁判を起こされても大丈夫な程度の対応をしておいて
なるべく関わらないのが個人的には最良でしょうが、
それではいつまでたっても問題が続き、社会にとってマイナスです。

もし十分な親切心を出すだけ心と時間に余裕があるなら、
問題の二人に「論理的」「理性的」に「お前らは間違っている」と
説得するのが最良であると思います。

#そのために私の倫理観を書く必要あったので長くなってしまいました。
#すみません。

引用:

ぶさいくろうさんの書き込み (2007-11-30 21:08) より:
なんか一部論破されていて遅いかもしれんけど。ね。


私に対する反論があるかと思って待ってるんですが
引用:

ポルナレフの出番じゃね?あーめんどくせ。


もう無しでしょうか?

引用:

なんで論点が摩り替わったあとでそのまま議論が続くのか理解できんかった。


論点がずれてるのはちょっと責任を感じてます。
すみません。
ぼのぼの
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/16
投稿数: 544
投稿日時: 2007-12-01 23:13
引用:

れいさんの書き込み (2007-12-01 19:56) より:
具体的な対応策は最後のほうに書いたつもりなんですが、
伝わってないでしょうか?



ごめんなさい。あまりに長文だったので読み落としてました。orz

ちゃんと書いてますね。


ただですね、れいさんの文章がものすごく長文になってしまったことにも現れていると思うんですけども、この手の話題ってスケールを膨らませてしまうとちょっとやそっとの議論じゃ結論なんか出っこない難しい問題になってしまって、議論が発散してスレが伸びるだけ伸びたまま結局結論は出ず、情報の量ばっかし増えて質が低下してしまう傾向があるので、最初に提示された小さなスケールにだけ焦点を絞った方が情報として有用になるのではないかと思ったのです。

その観点まで絞れば
引用:

問題は二つに分かれると思うんです。
「ダメ社員をどうするか」
「男女平等を不当に請求する人間にどう対応するか」
です。


これは「男女平等を不当に請求するダメ社員をどうするか」 という1つの問題にマージできますよね。


でもこれは私個人の意見であって、皆さんに強制できるものではありませんからね。
スレがどういう方向に流れ、どこまで伸びてどこで終わるかは参加者全員によって決められることで、スレ主にすらそれを完全に制御する権利はない、それが掲示板の宿命だと思ってますゆえ。
れい
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/01
投稿数: 346
投稿日時: 2007-12-01 23:59
引用:

ぼのぼのさんの書き込み (2007-12-01 23:13) より:
ごめんなさい。あまりに長文だったので読み落としてました。orz


短く書けるよう、精進します。

引用:

これは「男女平等を不当に請求するダメ社員をどうするか」 という1つの問題にマージできますよね。


問題を明確にするためにわざわざ分離したのに…。

それだと「ダメ社員」というのを忘れて
男女平等の問題にのみに還元する人が出ると思いますが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)