- - PR -
配列の再セットの仕方
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-12-10 20:01
こんにちは。sigma_gridと言うGridの一覧のScriptUIを試しています。
このようにテストしているのですが、値が取れません。 var colsOptionDetails = [ {id: 'page_no' , header: "No" , width :35, align:"right"}, {id: 'page_name' , header: "ページ名" , width :180, align:"left", editor:{type :"text" }}, {id: 'page_size' , header: "ページサイズ" , width :540, align:"left", editor:{type :"select" , options : {"Abalone":"Abalone","AAAA":"AAAA"} ,defaultText : ''}}, //←ここ@ {id: 'page_kakunin' , header: "確認" , width :40, align:"center"}, {id: 'page_copy' , header: "コピー" , width :40, align:"center"}, {id: 'page_download' , header: "DL" , width :40, align:"center"}, {id: 'page_delete' , header: "削除" , width :40, align:"center"} ]; var __PAGESIZE_DATA__ = new Array(); function setOnceMore() { DWR.getData(getData_callBack); }; function getData_callBack(list) { __PAGESIZE_DATA__ = new Array(); for (var i = 0; i < list.length; i++) { var ele = list[i]; __PAGESIZE_DATA__.push(ele.name+":"+ele.name); } //ページサイズを再セット(ここ@にセットしているつもり) colsOptionDetails[2].editor.options = null; colsOptionDetails[2].editor.options = __PAGESIZE_DATA__; }; body_onload { setOnceMore(); } のように組んでいますが、配列のセットの仕方が間違っているのでしょうか? new Arrayで初期化しても良いのか分からないのですが、 ここ@にデフォルトセットしているデータは正常に取得できてます。 ただ、setOnceMoreFunctionで値を変え再セットしようとしているのですが、うまくいきません。文法的なミスだと思うのですが、お分かりになりましたら、よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-12-10 22:24
文法がミスっているなら、エラーが出るはずです。 エラーは確認されましたか?
JavaScriptならば、こんな構文はないです。 念のため確認しますが、JavaScriptですよね? おかしいと仰るのは、どのブラウザでですか? | ||||||||
|
投稿日時: 2008-12-11 09:29
そもそも「sigma_gridと言うGridの一覧」と、説明の必要があると感じたのなら、そこの情報のリンクを貼っておいた方が、読む人にも分かるし、親切じゃないでしょうか? # 突然、見知らぬ人に「うちのトイレが詰まっちまってなんとかしてほしい」などと、その人の問題を打ち明けられても訳分からんでしょ? | ||||||||
|
投稿日時: 2008-12-11 11:31
冬寂さんの話に乗っかりますが、 オレオレ用語も勘弁していただきたいのですね。 開発の現場の中だけにしていただきたいです。 この会議室はパブリックな場ですので、 当然検索エンジンに引っかかりますが、 同じ問題を抱えた方が検索するということも考えて、 より正しい用語を使って欲しいのですね。 今回だけの話ではなくて。 sigma_grid → Sigma Grid Grid → データグリッド ScriptUI → JavaScriptによるUIのライブラリ これだけの用語に置き換えるだけで、 検索性は随分よくなるかなと思います。
値とはどの値を示してますか? データグリッドが、値を取得できず表示もうまくできないのか、 データグリッドから、値を取得することができないのか、 非常に曖昧なのですね。 よくわかんないけど、掲載したソースコードを全部読み取ってね。 ついでに、質問の意図も読み取ってね。 というつもりで質問されたわけではありませんよね。 その辺も考慮していただけると、スムーズに回答できるかなと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-12-11 15:40
>> options = __PAGESIZE_DATA__;
options ってくらいだから、プロパティをセットしなくちゃまずいんだろうけど。 >> __PAGESIZE_DATA__ こいつのデータがマップじゃなくてただの配列になってしまってるのが駄目なんじゃ ないかな。 #Xiao 見に行ったけど、でかい・・・買う気が若干失せました。 |
1