- - PR -
IME-MODE:disabled で カナ入力ONのとき
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2009-04-01 13:47
IME-MODE:disabled で IMEのカナボタンを押下すると
半角カナが入力できるのですが、これを止めたい。 以下にこれを止めるコードを貼り付けたが、これが正しい 作法なのかいまいち不明なんです。VK_KANA の判定とその 他に何か判定するべきコードはありますか?
現象再現方法: 「い」入力欄でキーボード [A] を数回押下。 IMEのカナボタン押下。 キーボード [A] を数回押下。 「aaaチチチ」 となる。 暫定再発防止方法の適用後: 「あ」入力欄でキーボード [A] を数回押下。 IMEのカナボタン押下。 キーボード [A] を数回押下。 「aaaaaa」 となる。 ×「正しい作法」 ○「WEBアプリでIMEの細かい操作なんで作法も何も無い」 よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: ぴあちゃん 編集日時 2009-04-01 13:49 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2009-04-02 01:39
解決しました。
上記HTMLを使わずに現象が再現する環境とHTMLは以下の通りです。 html//
で、環境は、WindowsXP + IME2002 限定。カナ入力モードをデフォルトに 設定し、半角カナ入力可能な状態に設定しておく。 IEの最初のテキストBOXにフォーカスINし、次のテキストBOXにフォーカスIN。 で、キーボードの半角/全角キー横に並ぶ、数字キーを123と押下すると、 「ヌフア」と入ります。 で、これを解消するには、以下のようにします。
こんだけ。inactive にすることで、カナ入力モード中のIME2002でも、正常に 123は半角数字123が入力できるようになります。 うーむ。。。こんなアホらしい障害ばっかりで少々うんざり。。 以上 #最初の質問内容とこの「解決」の要旨が全然違うのは、当初IME2002という #ことが全然不明瞭であったため。なんせ、再現する環境構成一切教えてくれ #ないんだもんな・・・ [ メッセージ編集済み 編集者: ぴあちゃん 編集日時 2009-04-02 01:43 ] |
1