- PR -

SCOのLinxu訴訟 part2

投稿者投稿内容
san12
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/19
投稿数: 26
投稿日時: 2003-08-18 10:37
元スレッドが3Pを超えちゃって、見づらいので立ち上げなおしました。

んで、SCOが自分たちの主張の正しさを補うため、IBMが買ったSequent
のUnixのライセンス権を取り消したと主張してます。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030818/4/

もう、どうにでもって感じですね。
ヒデ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/12/12
投稿数: 76
お住まい・勤務地: 横浜
投稿日時: 2003-08-19 09:10
どこまで信じていいのやら・・・

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/19/nebt_09.html
やす
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 14
投稿日時: 2003-08-20 09:57
今度は組み込み機器にまでライセンス料を課すらしいですね。
著作権に抵触するのはエンタープライズ分野じゃなかったの?
言っていることとやってることがめちゃくちゃ。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/comp/262234

本当にどうにかしてほしいな。
san12
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/19
投稿数: 26
投稿日時: 2003-08-21 13:49
馬脚をあらわしましたねぇ。
やっぱ、SCOは詐欺会社。
ここに書いたとおり、BSD系のソース起源の証拠が出たようです。


http://www.zdnet.co.jp/news/0308/21/nebt_12.html
やす
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 14
投稿日時: 2003-08-21 18:41
san12さん

> ここに書いたとおり、BSD系のソース起源の証拠が出たようです。

日経の記事では同じペレンス氏の見解が載っていて、
カルデラが公開したソースだとの話でした。

IBM関係ないし、自作自演なんでしょうかね。
本当に性質が悪いですね。
san12
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/19
投稿数: 26
投稿日時: 2003-08-22 13:56
引用:

やすさんの書き込み (2003-08-21 18:41) より:
IBM関係ないし、自作自演なんでしょうかね。
本当に性質が悪いですね。


なんにせよ、自社株の値上げと短期利益の確保に走った
結果、ああいう訴訟を起こしたとしか考えられなくなり
ましたね。

もしかしたら、IBMのソースを使った部分が実際にあると
しても、これだけ出鱈目な情報を見せ付けられると、
SCOには真実が全く無いと思い込んでしまいますよね。
ヒデ
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/12/12
投稿数: 76
お住まい・勤務地: 横浜
投稿日時: 2003-08-22 14:35
今日のコラム
 止まらぬ架空請求メール

もちろん、上記の記事は SCO社とは全く関係のない話しですし、
SCO 社が下記のようなことを考えてのこととは思いませんが、

一般論として、
 面倒(訴訟)に巻き込まれるより、少しくらいのお金なら
 払って 面倒に巻き込まれないようにしよう。
と考える企業がいても不思議ではありません。
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2003-08-22 15:55
> 面倒(訴訟)に巻き込まれるより、少しくらいのお金なら
> 払って 面倒に巻き込まれないようにしよう。
というより,下手すると訴訟費用の方が高くつくんだそうです.

例えばコグネックスはレメルソン特許で300〜400万ドルをつぎ込んでいるとのこと.
http://www.cognex.co.jp/news/lemelson.asp

業界が違うのでコグネックスのこともろくに知らず,どの程度これを
信用していいのか分かりませんが,それでもかなりの費用を負担する覚悟が
必要というのは確かでしょう.



[ メッセージ編集済み 編集者: 悪夢を統べるもの 編集日時 2003-08-22 15:57 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)