- PR -

Windowsの脆弱性とクライアントFirewallについて

投稿者投稿内容
kanata
会議室デビュー日: 2002/11/26
投稿数: 14
投稿日時: 2003-08-21 09:28
いつも参考にさせていただいています。

最近流行っています、MS_BLAST.Dというウィルスに感染しました。
(もちろん、これを書いているときには、駆除してあります)

私のPCの環境では、NoteパソコンにT社のPersonal Firewallを
インストールしてモバイルとして使用しています。

ところが、先日、ウィルスチェックを行った際に、MS_BLAST.Dという
ウィルスが感染していることが発覚しました。
しかし、Firewallのログなどをみると135のポートに関しては、
ブロックされているのです。
最近流行っている、MS_BLAST.*というウィルスはポート135以外にも
攻撃ルートがあるのか、それとも、Firewallといいながら、実は
Windowsの脆弱性のパケットが先に反応するのか・・・。
(もしかして、Personal Firewallって信頼できない?)

なにか情報などございましたらお願いをいたします。

環境:
 Windows 2000 + SP3
 ウィルスバスター2003
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2003-08-21 10:14
kanataさんこんにちは。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/ms03-blaster/blaster01.html

によると、このBlasterワームは、TCPの135番ポートや
UDPの69番ポートなどを介して感染を広げるそうです。

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MSBLAST.D
によると、感染活動を行わない不正プログラムですので
ウイルスバスターなどウイルス対策製品の機能で「駆除」処理は行えません。
とのことです。

Windows Updateで常に最新にしておく必要がありそうです。
今日もまた2つUpdateが出てました。(x_x)

ほむら
ぬし
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 583
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-08-21 10:25
ども。ほむらです。
僕も最近ポートフィルタではまっていたりします(笑
--------------
WORM_MSBLAST.Dは噂のMSBLASTERを駆除して
パッチ適用までしてくれるというパッチがよくからない人には
ありがたいウィルスです。(たしかうろ覚えですが
クライアントとかにはうれしいんですけどね〜

マシンを見つけるのにICMPを使用するのでネットワークのトラフィックが
増えてしまってはた迷惑な限りです^^;;;;;
ネット(ゲーム)が最近重いのもこのせいかな〜なんて。。。。

ちなみに、MSBLASTERはポート135にアクセスした後ポート4444も使用するという話です。
でも、ポート135はプリンタなどでも使用するので
閉じるのでなくてパッチを適用したほうがいいと思います。
ポート単位での閉じるのはルータの設定にした方がよいのでは?

個人的にはPersonal Firewallとかつかうとかえって邪魔になるだけのような。。。

# 以下追記
# RPC=ポート135という認識は嘘かも。。。。
# RPCはポート530みたいですね^^;;;;
# なのでプリンタも使用しているという話もきっと嘘。。。失礼しました><

[ メッセージ編集済み 編集者: ほむら 編集日時 2003-08-21 10:53 ]
ほむら
ぬし
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 583
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2003-08-21 10:47
ども。ほむら@連続投稿^^;;;です
そういえばポート135(RPC)は感染後にDLさせた自分を実行するために使用します。
ポート135を閉じただけでは発病しないだけのはず。。。
感染で使用するのはポート69(TFTP)でしたっけ?
-------------
なか-chan氏へ
>今日もまた2つUpdateが出てました。(x_x)
バッファーオーバーランに関するバグはウィンドウズのコアライブラリ
そのほとんどに含まれていますのでまだまだでてくるでしょう。
(昔どこかのサイトで見たことがあります)


ここからは、別件の質問なのですが
僕もポートフィルタリングにはまっています。
基本はNATルータタイプのADSLモデムで止める形になっています。
フィルタの設定は最後にLAN側からADSL側からともにIN/OUT全て拒否する形にしていて
そのまえで必要な部分のみ開放(許可)しています。

で、、、、
ログを見てみると時々
192.168.0.100:137 > 192.168.0.255:137 をブロックしたような記述が
見つかるのですがこれはLAN側からのアクセスのみ許可してしまってよいのでしょうか?
これってブロードキャストですよね?
ということは、許可しても外部にまでパケットが飛んでいくことはしませんよね?
今こんな形で許可してしまおうかと思っているのですが。。。

LAN側からのアクセスに対して適用する形で
192.168.0.0/24 > 192.168.0.255/32
TCP:137-138 IN/OUT を 許可する

# それにしてもICMPのアクセスがうっとうしい ̄ ̄;;;;;
bun
会議室デビュー日: 2002/03/07
投稿数: 6
投稿日時: 2003-08-21 10:57
引用:

WORM_MSBLAST.Dは噂のMSBLASTERを駆除して
パッチ適用までしてくれるというパッチがよくからない人には
ありがたいウィルスです。(たしかうろ覚えですが
クライアントとかにはうれしいんですけどね〜


日本語 Windows はパッチを当ててくれる対象に含まれていなかったはずなので、
日本語 Windows を使ってる人からすると、単に感染して被害を広めてくれる
迷惑なウイルスですけどね。


[ メッセージ編集済み 編集者: bun 編集日時 2003-08-21 13:36 ]
kanata
会議室デビュー日: 2002/11/26
投稿数: 14
投稿日時: 2003-08-21 11:08
なか-chan様:
ほむら様:

早速のお返事ありがとうございます。

ウィルススキャンでは今回のウィルスをとめることができないのは
わかっていたのですが、Firewallでもとめられないとなると・・・
モバイルの信用性が・・・ない(大汗)

こんど、会社でモバイル用PCを配布する際に、Firewallを導入して
配布する予定だったのですが、今回のように実はブロックされているようで、
ウィルスに侵されているという状態では怖くて配布できないですよね。
困った(汗)
だからといって、ルータを持ち歩くわけにもいかないし・・・。

なか-chan様:
お話にありました、UDP69番ですが、これって感染されてからの
攻撃ポートなのですよね・・う〜む。
もし、このポートから攻撃されるのであれば、Personal Firewallに定義しないと。
まだ、調査の余地ありますね。(不明な点が多すぎ)

ほむら様:
RPCのポートは530番です。
これについては前から不思議だったのですけど。
もしかして、135番のポートも利用している?
それとも、関連しているのだろうか・・・?
フィルタリングのお話ですけど、ブロードキャストのパケットって
なんらかの確認のためにとんでいるのではないでしょうか?
(違っていたらごめんなさい)
なんで、たぶん外には出ないですよね。

あ、Windows UPDATEが・・・。
あてて大丈夫なのだろうか・・・・・
でも、当てないと怖いし(八方ふさがり)
なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2003-08-21 12:05
kanataさんこんにちは。

記事を読むと、最初は135にやってくるとあるので、
Personal Firewallでポート135を閉じていたつもりでも
入られたのが問題ってことになりますね...。
うーん。ありえるのかな?
・もう一度設定を確認する。
・ポートが閉じているか実験してみる。
・T社に問い合わせてみる。
といったところでしょうか。



[ メッセージ編集済み 編集者: なか-chan 編集日時 2003-08-21 12:11 ]
kanata
会議室デビュー日: 2002/11/26
投稿数: 14
投稿日時: 2003-08-21 12:59
なか-chanさんこんにちわ。

引用:

なか-chanさんの書き込み (2003-08-21 12:05) より:
kanataさんこんにちは。

記事を読むと、最初は135にやってくるとあるので、
Personal Firewallでポート135を閉じていたつもりでも
入られたのが問題ってことになりますね...。

→そこが問題になると、それこそルータでも持ち歩かないといけないのかも・・・

うーん。ありえるのかな?

→あんまり、あってほしくないです。

・もう一度設定を確認する。
・ポートが閉じているか実験してみる。
・T社に問い合わせてみる。
といったところでしょうか。

とりあえず、T社に問い合わせて回答待ちです。

ところで、Firewallって売っていますけど、
所詮、Windows上のApplicationなので、もしかして、
Firewallで防ぐ前に、脆弱性の機能のほうが先立ったりして・・・。
(これは、これで困るけど・・・)


[ メッセージ編集済み 編集者: なか-chan 編集日時 2003-08-21 12:11 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)