- PR -

Eolas との訴訟によりIEに変更が入る点について

1
投稿者投稿内容
b.s.n
常連さん
会議室デビュー日: 2002/10/18
投稿数: 28
投稿日時: 2003-10-22 14:09
この会議室でよいのかわかりませんが
どなたかご存知のかたお知恵をお借りできればと思います。


Eolas と マイクロソフトの訴訟でIEに変更が入り
埋め込みタグの利用に制限が入る点について

・具体的に対応できた方法
・DHTMLでObjectタグを出力すれば問題ないということでよいのか?
・そもそもこの訴訟により変更しなければいけなくなるソースはなにか?
・その他関連であればなんでも
についてご存知の方お力、お知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いします。

なか-chan@最愛のiMac
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/17
投稿数: 385
お住まい・勤務地: 和光市・世田谷区
投稿日時: 2003-10-22 14:18
マクロメディアのサイトに情報がありますよ。
http://www.macromedia.com/jp/macromedia/proom/pr/2003/microsoft_browser.html
b.s.n
常連さん
会議室デビュー日: 2002/10/18
投稿数: 28
投稿日時: 2003-10-22 14:55
なか-chanさん、早速のご返信ありがとうございます。

すみません。
書きもれてしまいましたが、教えていただいたサイトやマイクロソフト(英語)の
http://msdn.microsoft.com/ieupdate/ なども
Excite翻訳とかさせてよんでは見たのですが、実際
・この訴訟により何を利用してはいけないのか。
・次期IEは、どのようなソースを確認ダイアログの出力対象としているのか。
・対応方法として、DHTMLで対応するだけで問題はないのか。(このあたり明言がなかったので。)
が、今ひとつよくわからなかったので質問をさせていただきました。

いまいちど、その点についてご存知(理解)のかた、お手数ですがご説明いただければと
思います。

よろしくお願いします。

b.s.n
常連さん
会議室デビュー日: 2002/10/18
投稿数: 28
投稿日時: 2003-10-22 19:37
すみません。
自己レスと、関連情報です。

対応方法:
・DHTMLといってもあくまで外部スクリプトにて埋め込みタグをDocument.writeしてあげる
ことで、一応、IE6.0 v2(Win98Seにて確認) では確認ダイアログがでなくなります。

注意点:
・確認対象となるHTMLを、ローカルドライブから起動した場合には、
対応の有無に関わらず確認ダイアログがでなくなります。


b.s.n
常連さん
会議室デビュー日: 2002/10/18
投稿数: 28
投稿日時: 2003-10-28 19:57
同じスレッドで書いてはまずいかもしれませんが、
改めて報告と確認です。

IEのV2、及びV3 を利用した埋め込みオブジェクトの
動作確認で
Windows98 SE
Windows2000 ProSP4
WindowsXP
を利用して、動作確認を行ないましたが同じ2000、XPであっても
埋め込みオブジェクトの対応済みHTMLを開くと確認画面がでるマシンと
出ないマシンが出てきました。

プロクシ周り、IEの接続設定、セキュリティポリシー関連などなど
考えられる環境の相違点を確認したのですが、なかなかうまく動作しません。
どなたかこの現象についてご存知の方がいらっしゃいましたら、
対応手順などを教えて頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)