|   | 
 
|  
 .NET TIPS 
コンソール画面のタイトルを変更するには?[2.0のみ、C#、VB]
デジタルアドバンテージ 一色 政彦 
2006/09/01 | 
  | 
 
 
 
 | 
   コンソール・アプリケーションを実行すると、次の画面のように、コンソール・アプリケーションのウィンドウ(以降、コンソール画面)のタイトルバーには実行ファイルのパス名(この例では「C:\ConsoleApplication1.exe」)が表示される。
 
  | 
 
| コンソール・アプリケーションを実行した際のタイトル名 | 
 
| コンソール画面のタイトルバーに実行ファイルのパス名が表示されている。 | 
 .NET Framework 2.0では、このコンソール画面のタイトルバーに任意のタイトルを設定するための次の静的プロパティが新たに追加された(ConsoleはSystem名前空間のクラス)。
Console.Titleプロパティ
 次のコードは、このプロパティを使って、コンソール画面のタイトルを変更するサンプル・プログラムである。
 
using System; 
 
namespace ConsoleApplication1 
{ 
  class Program 
  { 
    static void Main(string[] args) 
    { 
      Console.Title = "タイトルを設定できます"; 
      Console.ReadLine(); 
    } 
  } 
}
 | 
 
 
 
Module Module1 
 
  Sub Main() 
    Console.Title = "タイトルを設定できます" 
    Console.ReadLine() 
  End Sub 
 
End Module
 | 
 
 
 | 
 
| コンソール画面のタイトルを設定するサンプル・プログラム(上:C#、下:VB) | 
| このプログラムでは「タイトルを設定できます」というタイトルを、コンソール画面のタイトルバーに設定している。 | 
 このコードは、最初にConsoleクラスの(静的な)Titleプロパティに文字列を設定している。これにより、コンソール画面のタイトルバーにタイトルが設定される。
 続くReadLineメソッドはユーザーからの入力を読み取るためのものだが、これによりプログラムの実行を停止しているわけだ。
 次の画面はこのサンプル・プログラムの実行例である。
 
  | 
 
| サンプル・プログラムの実行結果(タイトルバーへのタイトルの設定) | 
 コンソール画面のタイトルバーに「タイトルを設定できます」というタイトルが設定されたのが分かるだろう。このタイトルはアプリケーションのメイン・ウィンドウのタイトルとして取り扱われるため、Windowsタスク・マネージャ上での表示名や、タスクバー上に表示されるタブの表示名にも使用される。
 
カテゴリ:コンソール・アプリケーション 処理対象:画面 
使用ライブラリ:Consoleクラス(System名前空間) | 
 
 
|  
 | 
 
generated by  
 | 
 
 
 | 
 
 
	
		Insider.NET 記事ランキング
		
		
			本日
			月間