.NET TIPS VB開発設定の標準ツールバーに検索コンボボックスを表示させるには?[VS 2008、VS 2005、VS.NET]デジタルアドバンテージ 一色 政彦2008/05/22 |
![]() |
Visual Studio(以降VS)のIDEにはデフォルトで[標準]ツールバーが表示される。その[標準]ツールバーの内容が、VSを初めて起動するときに(VS 2005以降では[既定の環境設定の選択]ダイアログで、VS.NETでは[スタート ページ]の[マイ プロフィール]で)選択するC#(Visual C#)やVB(Visual Basic)などの開発設定の違いによって異なることがある。
次は、「Visual Basic開発設定」を選択した場合のVS 2008の[標準]ツールバーである。
![]() |
そして次は、「Visual C# 開発設定」を選択した場合のものだ。両者を比べると、並びや表示されている項目が異なるのが分かる。
![]() |
上の赤枠の部分は、左から順番に次の2つのコントロールが配置されている。
-
[フォルダを指定して検索]ボタン([検索と置換]ダイアログの[フォルダを指定して検索]ビューを表示する)
-
[検索]コンボボックス(IDEの中央にあるドキュメント・ウィンドウの中を検索できる。さらに「>」を入力するとコマンド・モードが働き、VSの操作をVisual Studio コマンドで実行できる)
このようなコントロールを、VB開発設定の[標準]ツールバーに表示させる方法を紹介する。
VB開発設定の[標準]ツールバーに[検索]コンボボックスを表示させるには?
これには、メニュー・バーから[ツール]−[ユーザー設定]を選択して[ユーザー設定]ダイアログが表示し、次の画面のように、まず[コマンド]タブを開き、左側の[分類]リストから「編集」を選択し、右側の[コマンド]リストから「フォルダを指定して検索」と「検索コンボ ボックス」をそれぞれ[標準]ツールバー上にドラッグ&ドロップすればよい。
![]() |
[標準]ツールバーへの「フォルダを指定して検索」と「検索コンボ ボックス」の追加 |
最後に[ユーザー設定]ダイアログの[閉じる]ボタンをクリックすれば設定完了だ。
[検索]コンボボックスへのショートカットの設定
以上の設定で配置されたツールバー上の[検索]コンボボックスをマウスでクリックして入力フォーカスを移動させ、検索を行う。この際の[検索]コンボボックスへの移動も、キーボードで操作できれば、さらに素早く検索が行えてて便利だ。そこで[検索]コンボボックスへの移動を行うためのショートカット・キーを設定する方法を説明しておこう。
ショートカット・キーを設定するには、先ほどの[ユーザー設定]ダイアログの左下にある[キーボード]ボタンをクリックして、[オプション]ダイアログを開く。あとは次の画面の手順で設定すればよい。
上記の設定手順を実行することにより、[検索]コンボボックスのショートカット・キーとして[Ctrl]+[/]キーが割り当てられる。
ちなみに、Visual C++などの一部の環境では、[検索]コンボボックスの「検索モード」を使用するショートカット・キーには[Ctrl]+[D]キーが割り当てられ、[検索]コンボボックスの「コマンド・モード」には[Ctrl]+[/]キーが割り当てられている(なお、検索モードでは通常の検索が行え、コマンド・モードは、前述したように「>」で始まるVisual Studio コマンドの実行が行える)。
ただし、検索モードであっても「>」を入力すればコマンド・モードに切り替わるので、わざわざコマンド・モードのショートカット・キーを設定する必要はないだろう。ちなみに、[検索]コンボボックスのコマンド・モードを設定するには、先ほどの で「ツール.コマンドラインに移動」を選択すればよい。
カテゴリ:Visual Studio .NET 処理対象:IDE カテゴリ:Visual Studio 2005 処理対象:IDE カテゴリ:Visual Studio 2008 処理対象:IDE 関連TIPS:Visual Studio 2005の既定の環境設定を変更するには? |
|
![]() |
「.NET TIPS」 |
- 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている - 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう - 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える - Presentation Translator (2017/7/18)
Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
![]() |
|
|
|
![]() |