|  
 .NET TIPS サンプル用のデータベース・ファイル(.mdfファイル)を入手するには?デジタルアドバンテージ 遠藤 孝信2009/11/05  | 
![]()  | 
|  
 | 
|
マイクロソフトが提供しているSQL Server用のサンプル・データベースとしては「Northwind」や「pubs」などがポピュラーだが、より新しいサンプルとしては「AdventureWorks」もある。本稿では、これらの入手やインストールについて簡単にまとめる。
Northwind/pubsサンプル・データベース
Northwind/pubsサンプル・データベースは、マイクロソフトのDownload Centerの次のページよりダウンロードできる。
このページよりダウンロードできる「SQL2000SampleDb.msi」を実行すれば、既定では「C:\SQL Server 2000 Sample Databases」フォルダに、データベース・ファイルである「NORTHWND.MDF」や「PUBS.MDF」などが展開される。
あるいは、次のページからZIPファイルをダウンロードすることも可能だ。
AdventureWorksLTサンプル・データベース
上記のページのリンクからも分かるように、もともとNorthwind/pubsサンプル・データベースはSQL Server 2000向けであり、例えばpubsデータベースでは文字列がvarchar型であるために日本語を使えないなど、設計が古い。
このため、新しいサンプル・データベースとして、SQL Server 2005向けの「AdventureWorks」や、同2008向けの「AdventureWorks 2008」が用意されている。ただし、このAdventureWorksは、Northwindやpubsに比べるとテーブル数も多く、サンプル用やテスト用として利用するには、手軽さに欠ける。そこで、テーブル数を減らした「AdventureWorks Light」(以下、AdventureWorksLT)というデータベースも用意されている。
このAdventureWorksLTのデータベース・ファイルは、現在、CodePlex内の次のページよりダウンロードできる*1。
| *1 AdventureWorksLTにも、SQL Server 2008向けの「AdventureWorksLT 2008」が存在するが、本稿執筆時点では.mdfファイルは提供されていない。また、スキーマなどを確認する限りでは、AdventureWorksLTとAdventureWorksLT 2008は同一のようである。 | 
このページにある「AdventureWorksLT.msi」をダウンロードして実行すると、既定では次のフォルダに「AdventureWorksLT_Data.mdf」が作成される。
C:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.1\MSSQL\Data\
ちなみに、AdventureWorksLTのテーブル構成は次のようになっている(この画像ファイルは、このページにある「SQL2008.AdventureWorks_All_Databases.zip」などに含まれている)。
![]()  | 
| AdventureWorksLTのテーブル構成 | 
テーブルの詳細については、以下のページが参考になるだろう。
なお、AdventureWorks 2008のインストーラは、CodePlex内の次のページからダウンロードできる。
 ただし、本稿執筆時点で確認した限りでは.mdfファイルは含まれておらず、データベース・サーバに対してデータベースをインストールする形となる。![]()
| カテゴリ:データベース 処理対象:SQL Server 2005 カテゴリ:データベース 処理対象:SQL Server 2008  | 
 
 
  | 
||||||||||||
| 「.NET TIPS」 | 
- 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている - 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう - 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える - Presentation Translator (2017/7/18)
Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える 
 
  | 
 |






