.NET TIPS ListViewコントロールで項目を選択できないようにするには?[C#、VB]デジタルアドバンテージ 遠藤 孝信2009/11/26 |
|
|
WindowsフォームのListViewコントロールでは、項目(アイテム)をマウスで選択することができるが、一覧表示などの目的で項目を選択できないようにしたい場合がある。Enabledプロパティにfalseを設定すれば項目は選択できなくなるが、背景色がグレーに設定され、またスクロールなどもできなくなってしまう。また、ListViewコントロールにはReadOnlyといったプロパティは用意されていない。
このような場合には、ListViewコントロールで項目が選択されたときに、その選択をキャンセルすることで、ListViewコントロールを表示専用として見せることができる。
具体的には、ListViewコントロールのItemSelectionChangedイベント・ハンドラを次のように記述すればよい。ItemSelectionChangedイベントは、その名のとおり、項目の選択状態が変化したときに発生するイベントだ。
| ||
項目の選択をキャンセルするItemSelectionChangedイベント・ハンドラ(上:C#、下:VB) |
イベント・ハンドラの第2パラメータであるListViewItemSelectionChangedEventArgsクラス(System.Windows.Forms名前空間)のオブジェクト(変数e)では、IsSelectedプロパティにより項目が選択されたかどうかが分かる。
上記リストでは、これがtrueの場合に、選択されている項目のSelectedプロパティにfalseを設定し、その選択をキャンセルしている。
カテゴリ:Windowsフォーム 処理対象:ListViewコントロール 使用ライブラリ:ListViewコントロール(System.Windows.Forms名前空間) 使用ライブラリ:ListViewItemSelectionChangedEventArgsクラス(System.Windows.Forms名前空間) |
「.NET TIPS」 |
Insider.NET フォーラム 新着記事
- 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている - 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう - 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える - Presentation Translator (2017/7/18)
Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
|
|