.NET Tools
Googleをプログラムから呼び出す


2.Google監視ツールを作ってみた

(株)ピーデー
川俣 晶
2002/06/18
Page1 Page2 Page3

 本当にGoogleを監視するようなソフトが有益なのだろうか。その疑問を解消するために、筆者が試作したのが以下のソフトだ。

筆者が試作したGoogle監視ツール「Google Watcher」の実行画面
あらかじめ指定しておいたキーワードをGoogleで検索し、新しく発見したサイトだけをリストアップすることができる。

 実行可能プログラムを含んだソース・コードはこちら(googlewatcher002.lzh)から入手できる。

 技術的には難しいことは何もなく、上記の説明のほかは、通常のC#プログラミングである。このプログラムは、Googleにアクセスして検索を行い、発見したサイトをリストに追加して保存する。そして、ユーザーがサイトの内容を確認したら、確認済みページのリストに追加する。そのリストに含まれたURLは、次以降、検索時に発見しても、リストアップされない。これを毎日行っていれば、Googleが上位にランク付けするサイトが新たに出現すれば、すぐに分かる。そして、よく知っているサイトをGoogleが何回発見しても、それはリストアップされないというわけである。

 これを使うには、.NET FrameworkがインストールされたPCの適当なディレクトリにファイルを展開し、GoogleWatcher.exeを開く。そして、[設定]ボタンを押して、検索するキーワードと、Googleのライセンス・キーを入力する。

Google Watcherの設定画面
ここでまず、検索するキーワードとGoogleのライセンス・キーを設定しておく。

 定期的に確実に実行するには、ここで[起動時に自動的にアクセスする]をチェックして、GoogleWatcher.exeのショートカットを、スタート・メニューのスタートアップに入れておくとよい。すると、ログイン時に必ずチェックに行く。

 自動化しない場合は、メイン画面で[Googleにアクセスして情報取得]ボタンを押すと、Googleにアクセスしてチェックが行われる。候補が見つかったらリストから選び、[このURLをブラウザで読む]ボタンを押して、内容を確かめる。確認したら、[次から表示しない]ボタンを押して、確認済みページのリストに追加する。

 なお、1つのライセンス・キーで1日にアクセスできる回数は100回に制限されているので、あまり多くの回数のアクセスを連続して試すと、この制限に引っ掛かる可能性がある。このサンプル・プログラムの場合、5候補ごとに1回アクセスするので、項目数50で10回アクセスすると、それだけで限界に達してしまう。もちろん、翌日になればまた使用できるが、注意していただきたい。

 このプログラムは、見て分かるとおり、実用ソフトというよりは、雑誌記事のサンプル・ソースである。しかし、本当にGoogleにWebサービスとしてアクセスすることが実用的かどうか、確認するぐらいの役には立つ。果たして、皆さんは、どのようにお感じになるだろうか?

 もし便利だと思ったら、これはオンライン・ソフトで名を上げるチャンスである。もっと、高機能できめ細かく、しかも格好の良いGoogleアクセス・ソフトを開発すれば、一躍人気オンライン・ソフト作者の仲間入りができるかもしれない。End of Article

 

 INDEX
  [.NET Tools]
  Googleをプログラムから呼び出す
     1.まずは動作確認をしてみる
   2.Google監視ツールを作ってみた
 
インデックス・ページヘ  「.NET Tools」


Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Insider.NET 記事ランキング

本日 月間