PC Insider 編集後記 2001年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページは毎月末に更新します |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インターネットの価値 11月末に京都へ旅行に行ってきた。思い立ったのは、10月末。ご存じのとおり、11月の京都は観光シーズンの真っ盛り。東京では、JR東海が「そうだ京都へ行こう」のキャンペーンを展開し、観光=京都の気分を盛り上げる。もはや10月末にもなると、11月の週末のホテルは予約が取れそうにない。案の定、いくつかの旅行代理店に問い合わせたものの、平日の予約なら取れるが、週末は無理とのこと。半分あきらめかけていたのだが、いくつかのホテルのホームページと、ホテル予約サイトを調べてみることにした。 ホテルのホームページでは、空き室を見つけることができなかったが、意外なほど多くのホテルがホームページから直接予約できることが分かった。さらに、ホームページ上から予約すると、何かしらの特典があったり、宿泊料金が割引になったりするプランを提供しているところも多い。ホテル側からすれば、インターネットを使って直接予約するお客が増えれば、旅行代理店に支払う手数料などの削減が行え、その分お客に割引ができるということなのだろう。次回は、早めにこれらのホテルのホームページを活用して予約を取ろうと思った。今回は、旅行代理店のホテル予約ページをいくつか調べ、何とか残り1室を確保した。たぶんインターネットを使わず、旅行代理店を直接回っていたのならば、ホテルは確保できなかっただろう。 観光都市「京都」だけあり、インターネット上でも各種観光情報が充実している。ちょっと検索しただけでも、タクシー会社や新聞社、寺院まで、実に多く会社、団体、個人が京都の紅葉情報などを提供している。見所などを紹介するページもあり、「混雑する中、わざわざ出かけなくても」という気分さえなってくるほどだ。
ただ、ホテルの空き室情報や観光情報などをインターネットで容易に入手できるようになったのはいいのだが、検索にはテクニックが必要と感じた。ホテルの空き室情報では、各ホテルだけでなく、旅行代理店など、実に多くのサイトが情報提供を行っている。これらのサイトでは、空き室情報をデータベースで管理しているため、Googleなどの検索サービスではヒットせず、各サイトにアクセスし、それぞれで検索しなければならない。各サイトで検索方法なども異なっているため、「空き室がない」ということを知るだけでも結構な時間がかかるのだ。インターネットで簡単に空き室が検索できるようになっただけ便利になったのは確かだが、さらに標準的なインターフェイスを使った串刺し検索などができると、ユーザーの利便性はさらに向上するはずだ。Webサービスが普及すれば、解決できるような気がするが、そういう時代は来るのだろうか。 さらに、個人が提供している観光情報の中には、情報が古く、参考にならないものがあった。インターネットを使った情報発信は、コストが安いため、企業のみならず個人であっても簡単に行える。しかし、情報の受け手側としては、その情報が真実なのか、新しいものなのかを、個別に判断しなければならない。インターネットの普及は、これまで以上に情報を氾濫させ、その中から有用な情報を得ることを難しくする。これは何も他人事ではなく、インターネット上で情報提供を行っている我々の切実な問題でもあるのだ。最終的には、読者の方に信頼していただき、口コミによって広げていただくしかない。インターネットというハイテクの象徴のように見られる技術も、意外と昔ながらの口コミ情報の延長線上にしかないのかもしれない。
(PC Insiderガイド 小林章彦) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集後記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PC Insider STAFF | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|