実験 第2回 Windowsのファイル共有サービスをブロックする(3)
|
実際のブロードバンド・ルータの設定方法
以下の画面は、前のページに記したフィルタ設定を実際のブロードバンド・ルータに反映しているところだ。実機としてはコレガ製BAR SW-4P Pro(ファームウェア:Ver.1.01)とルートテクノロジーのCAS2040(ファームウェア:Ver.5.00)を使用した。
コレガ製BAR SW-4P Proのフィルタ設定画面 | ||||||||||||
これはWebブラウザを利用したBAR SW-4P Proの設定画面の1つだ。 | ||||||||||||
|
(BAR SW-4P Pro)設定可能なフィルタをすべて設定し終わった状態 |
この機種の場合、ポート番号は送信先のものしか指定できないため、送信元ポートが137番であるパケットをフィルタする設定はできない。また、設定したフィルタを実際に有効にするには、以下の画面のように別のメニューでの設定変更が必要だ。 |
(BAR SW-4P Pro)設定済みのフィルタを有効/無効にする画面 | ||||||
この機種の場合、各フィルタの設定だけでは有効にならず、ここで全フィルタの有効/無効を設定する必要がある。さらに、編集部で試した限りでは、この設定の後でルータ自身を再起動して初めてフィルタが有効になった。 | ||||||
|
(CAS2020)TCP/UDPのポート番号によるフィルタの設定画面 | ||||||||||||
残念ながらこの機種も、送信元のポート番号を指定できない(すべて送信先のポート番号の指定になる)。そのため、ポート137番に関するフィルタリング設定は完全には実現できない。 | ||||||||||||
|
フィルタを設定したところで、再度LAN側PCからWAN側PCの共有フォルダへアクセスしてみよう。正しく設定されていれば、以下の画面のようにアクセスは失敗するはずだ。
|
||||||||||||
フィルタ設定後のファイル共有へのアクセス | ||||||||||||
これはLAN側PCのOSをWindows 2000 Professionalにして、WAN側PCへアクセスした結果。フィルタによってアクセスが遮断されるため、WAN側PCが存在しないかのように、アクセスが拒否されているのが分かる。 | ||||||||||||
|
フィルタによる副作用について 前のページのフィルタ設定を適用すると、特定のネットワーク環境では、思わぬ副作用を引き起こす可能性がある。その1つは、LAN側が複数のサブネットで構成されており、かつそのルーティングをブロードバンド・ルータが行っている、という環境だ。複数のサブネットをまたいでファイル共有へアクセスが生じたとき、ブロードバンド・ルータはLAN側から届いたパケットに対して各種処理を施した後、再びLAN側へ戻す。このとき、前述のフィルタが作用したら、パケットはルーティングされず、ファイル共有へのアクセスが遮断されてしまう。 これを解決する方法の1つは、前述のフィルタをWAN側インターフェイスにのみ適用するように設定することだ。これならフィルタの設定はLAN側のルーティング処理に影響しないはずだ。LAN側をサブネット分割してルーティングできるブロードバンド・ルータなら、フィルタを適用するインターフェイス(WAN側とLAN側)を選択できる機能も実装していることが多い。別の解決策としては、LAN側のルーティングは別のルータに任せるという方法もある。 もう1つの注意は、ブロードバンド・ルータにキャッシュではない本当のDNSサーバが実装されていて、かつNetBIOSの名前解決にそのDNSサーバを使っている場合だ。前のページのフィルタ設定における「フィルタその5」「フィルタその6」を適用した場合、DNSサーバによるNetBIOSの名前解決はできなくなる。解決策は、フィルタ5/6の適用をやめるか、DNSサーバをルータ以外にすることだ。 |
■
もしIPマスカレードに頼らずに、WAN→LANの向きのファイル・アクセスを遮断しなければならない場合は、前のページのフィルタ設定にあるLAN→WANの設定を、WAN→LAN向きにも適用すればよい。
今回行ったフィルタの設定は、インターネットに接続するルータとしては定番といえるものであり、デフォルトで今回の設定が適用されているブロードバンド・ルータもあるくらいだ。手持ちの製品にこのフィルタ設定があるかどうか確認し、なければぜひ適用していただきたい。
関連記事(PC Insider内) | |
ネットワーク・デバイス教科書:第13回 ブロードバンド・ルータのセキュリティ設定 |
関連リンク | |
BAR SW-4P Proの製品情報ページ | |
コレガ製BAR SW-4P Proの動作実績情報 | |
CAS2040の製品情報ページ | |
ルートテクロノジー製CAS2040の動作確認情報 |
INDEX | ||
[実験]ビギナー管理者のためのブロードバンド・ルータ・セキュリティ講座 | ||
第1回 ルータ内蔵の設定用サーバへのアクセスを制限するには | ||
第2回 Windowsのファイル共有サービスをブロックする(1) | ||
Windowsのファイル共有サービスをブロックする(2) | ||
Windowsのファイル共有サービスをブロックする(3) | ||
「PC Insiderの実験」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|