(2002/03/19 更新) |
2002/03/01〜15 |
03/15 | ■アスク、IDE RAID CARD 3w-7000シリーズにRAID 0/1対応の2ポート版「3ware Escalade 7210」を追加(2002/03/15) |
■NTTドコモ、IEEE 802.11bによる「公衆無線LANモニターサービス」を実施(2002/03/15) | |
■インテル、転送レート10Gbits/sに対応した光伝送用半導体製品5種類を発表(2002/03/15) | |
■富士通カンタムデバイス、転送レート10Gbits/sの光通信用受信モジュールを発表(2002/03/15) | |
■シャープ、カラー・インクジェット複合機「Prizmaシリーズ AJ-6110」を発表(2002/03/15) | |
03/12 | ■住友電気工業、東京電力と共同で45Mbits/sの電力線通信モデムの開発に成功(2002/03/12) |
■Intel、1Mbytes/512Mbytesの3次キャッシュをオン・ダイで実装したサーバ向け プロセッサ「Intel Xeon MP」を発表−−1.4GHz、1.5GHz、1.6GHzの3種をライン ナップ(2002/03/12) | |
■松下電送システム、FAX/コピー/プリンタ/スキャナ/電話の各機能を統合した複合機「BOOKFAX WORKiO UF-A918」を発表(2002/03/12) | |
■バーテックス リンク、Gigabyte製のATI RADEON 8500搭載グラフィックス・カード「AP64D-H」を発表(2002/03/12) | |
■東芝、ノートPC向けのATAPI薄型DVD-ROM/CD-R/RWコンボ・ドライブ「SD-D2212」などを発表(2002/03/12) | |
■富士通、XScaleを採用したPocketPC2002搭載PDA「Pocket LOOX」を発表(2002/03/12) | |
■松下電工、SDカード型GPS受信機の開発を表明(2002/03/12) | |
■VIA Technologies、VIA ProSavageDDR搭載のPentium 4向けマザーボード「VIA P4MA」を発表(2002/03/12) | |
■Intel、90nmプロセスによるSRAMセルの製造に成功したと発表(2002/03/12) | |
■日本電気、最大51.2Mbits/sの下り転送レートを実現したオフィス・ビル/マンション/ホテル向けのVDSLアクセス・システムを発表(2002/03/12) | |
■マイクロソフト、Windows XP日本語版向けのUSB 2.0ドライバ正式版を提供開始(2002/03/12) | |
03/10 | ■Intersil、アナログ半導体ベンダ「Elantec Semiconductor」を買収(2002/03/10) |
03/08 | ■通信総合研究所、38GHz帯を利用した無線アクセス・システムの長距離通信実験に成功(2002/03/08) |
■プラネックスは、全ポートAutoMDI/MDI-X機能に対応し、ケーブルのストレート/クロスを判別、結線ミスによる配線トラブルを防ぐ10/100BASE-TX対応スイッチング・ハブを発表した。5ポートの「FX-05IX」「FX-05EX」と8ポートの「FX-08IX」「FX-08EX」の合計4モデルをラインナップする(2002/03/08) | |
■インテル、マイクロソフトのXML Webサービスのテスト・運用環境をインテル オンライン サービスが担当すると発表(2002/03/08) | |
■エルザジャパン、NVIDIA Quadro4搭載のワークステーション向けグラフィックス・カード「ELSA GLoria4シリーズ」を発表(2002/03/08) | |
03/06 | ■インターコム、WebベースのFAXサーバ・ソフトウェア「まいと〜くFAX Server 2002」を発表(2002/03/06) |
■米連邦取引委員会(FTC)、Hewlett-PackardとCompaqの合併を承認(2002/03/06) | |
■Compaq、企業向け無線ネットワーク・ソリューション「Compaq Wireless Enterprise Framework」を発表(2002/03/06) | |
■メルコ、メモリースティック専用PCカード・アダプタ「RMST-A」を発表(2002/03/06) | |
■メルコ、PC800 RIMMの2枚組セット「RD800×2/RD800E×2」シリーズを発表(2002/03/06) | |
■Infineon、電子回路を集積したバイオ・チップを試作(2002/03/06) | |
■カシオ計算機、小型燃料電池の研究開発に成功(2002/03/06) | |
■デルコンピュータ、モバイルCeleron-1.06GHzを搭載で16万円台を実現したA4オールインワン・ノートPC「Latitude V710」を発表(2002/03/06) | |
■TTNet、東京電力の光ファイバ網を採用した100Mbits/sのFTTHサービスの提供を発表(2002/03/06) | |
■iVDRコンソーシアム、、AV機器からPCまで対応可能なリムーバブル・ハードディスク規格「iVDR」を推進するコンソーシアムを設立(2002/03/06) | |
■ロジテック、デジタル・カメラの画像が保存できるUSB接続の外付型ハードディスク「HD内蔵デジタルフォトストッカー」を発表(2002/03/06) | |
■ロジテック、回転数7200RPMのハードディスクを採用した容量120Gbytesのハードディスク・ユニット3機種を発表(2002/03/06) | |
■富士通、並列スカラ方式のスーパーコンピュータの開発を発表(2002/03/06) | |
03/04 | ■Quantum、RAIDディスクとテープ・ライブラリを組み合わせてバックアップを高速化する「Quantum DX30」を発表(2002/03/04) |
■DVD Forumが同フォーラムのトップページにて、青紫レーザーを使った次世代DVD規格のフォーマットについて検討を開始したことを発表した(2002/03/04) | |
■プラネックス、1000BASE-SX対応LANカード「GN-1100SX」を発表(2002/03/04) | |
■松下電器産業、低消費電力と小型化を実現したタンデム方式を採用したA4カラー・レーザー・プリンタを開発(2002/03/04) | |
■アイ・オー・データ機器、XGA対応の15型液晶ディスプレイ「LCD-A15V」を発表(2002/03/04) | |
■グリーンハウス、スピーカ内蔵でSXGA対応の17型液晶ディスプレイ「GH-CT170S」を発表(2002/03/04) | |
■Palm、6万5000色表示可能な液晶パネル採用のPDA「Palm m130」「m150」の2モデルを発表(2002/03/04) | |
■アイ・オー・データ機器、USB 2.0対応の外付型32倍速CD-R/RWドライブ「CDRW-iU32J」を発表(2002/03/04) | |
■プリンストンテクノロジー、容量128MbytesのUSB接続の携帯型フラッシュメモリ・ドライブ「FLASHDIO PFU-128」を発表(2002/03/04) | |
03/03 | ■IntelはCeleron-1.30G〜1A GHzの値下げを発表した。値下げ幅は最大18%。これによりCeleronの1.30GHzは、84ドルになった。Intelの最新OEM価格は、「Intel Processor Pricing」のページを参照のこと。(2002/03/03) |
03/01 | ■東芝、15型UXGA液晶モニタとモバイルPentium 4-Mを搭載したA4ノートPC「DynaBook G4/U17PME」を発表(2002/03/01) | ||||
■インテルは、「Intel Industry Forum 2002」と題したセミナーを開催。IntelのCEO クレイグ・R・バレット氏が講演を行った。併設された展示会では、3月5日発表予定のモバイルPentium 4-M搭載のノートPCが各社から展示されるなど、急速にPentium IIIからPentium 4への移行が行われることを印象付けた(2002/03/01)
|
|||||
■コンパック、「Evo Desktopファミリ/CTシリーズ」と「Presario 3810/CTシリーズ」にカスタマイズメニューにPentium 4-2.20GHz/2A GHzを追加(2002/03/01) | |||||
■エレコム、1組のコンソールから4台のPCを切り替え可能なPC自動切替器「KVM-4」などを発表(2002/03/01) | |||||
■クエスト、IEEE 1394接続の外付型ポータブル・ハードディスク「FireLite Hard Drive-40GB」などを発表(2002/03/01) | |||||
■ノバック、USB接続のPCカメラ「i-mage」を発表(2002/03/01) | |||||
■ラトックシステム、SCSI機器をUSB 2.0に接続するコンバータ「USB2.0-UltraSCSI コンバータ U2SCX」を発表(2002/03/01) | |||||
■AMD、米国ボストンにサーバ向けソリューションなどを担当するデザイン・センターを開設(2002/03/01) | |||||
ほかのニュースリリース | |||
|
|||
「PC Insider ニュースリリース」 |
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
|
|